「永山西小版『学校の新しい生活様式』」です。子どもたち向けの学校における感染症対策についてまとめた内容です。引き続き,各ご家庭でも感染症対策に努めていただくようお願いします。
学校からのお知らせ
トップページ > 学校からのお知らせ
永山西小版「学校の新しい生活様式」
朝の健康観察(新しいURL,QRコード)
学級閉鎖および出席停止期間中の健康観察については,こちらからお願い致します。
文部科学大臣からのメッセージ
◇この度,末松(すえまつ)文部科学大臣より,全国の児童生徒や保護者へ向けた「児童生徒の自殺予防に係るメッセージ」が送付されましたので,お知らせいたします。こちらをご覧ください。
正しく知ろう新型コロナワクチンのこと
北海道教育委員会が,児童・保護者向け動画「正しく知ろう新型コロナワクチンのこと」というワクチン接種に関する動画を作成しました。こちらをご覧ください。
モバイルWi-Fiルーター貸出し希望調査
生活プランニング・チェックシートの取組
健康観察のお願い
健康観察は「検温カード」による記録・報告で行っています。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
◆新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金◆
厚生労働省では,新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い,子どもの世話を行うために仕事を休まざるを得なくなった保護者を支援するため,助成金・支援金制度を創設しています。詳しくは,厚生労働省ホームページ掲載のリーフレットを御覧ください。(問合せについては,コールセンターへ。)
【厚生労働省ホームページ掲載リーフレット】
-
小学校休業等対応助成金
小学校等が臨時休業した場合等に,その小学校等に通う子の保護者である労働者に有休休暇を取
得させた企業に対する助成金です。
https://www.mhlw.go.jp/conent/000706911.pdf
https://www.mhlw.go.jp/conent/000706917.pdf
-
小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
小学校等の臨時休業等に伴い,子どもの世話を行うために契約した仕事ができなくなった個人で
仕事をする保護者への支援金です。
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000713136.pdf
【お問い合わせ先】
コールセンター (フリーダイヤル)0120-60-3999 ※受付時間:9:00~21:00 土日・祝日含む