10月17日(金)5時間目,第2回目の校内授業研究会を開きました。聖和小の先生方をはじめ,西神楽地区の全小中学校から3名の先生方にご参観いただきました。
公開したのは,5・6年生社会科の複式授業でした。単元は,5年生が「自動車をつくる工業」,6年生は「長く続いた戦争と人々のくらし」でした。5年生は,既習事項をもとに未来の自動車のアイデアを一生懸命に考え発表し,最後に先生方にインタビューもしました。6年生は,中国での戦争が拡大した背景を資料から読み取りまとめました。意欲的に集中し,資料を十分に活用しながら学ぶ姿に,ご参観の先生方からも賞賛の言葉を多くいただきました。