先週火曜日,3・4年生は,社会見学で旭川市街地に行ってきました。朝からの雨で往路は歩行も大変でしたが,雨合羽を身に付け,元気に西神楽駅まで歩き,JRに乗車して旭川駅へ。平和通買物公園を通って旭川市中央図書館に着いた頃には雨も小雨になっていました。
中央図書館では,多くの本の中から借りたい本を選んで貸し出しを経験したり,読み聞かせサークルの読み聞かせ会に参加したり,2階の屋上テラスでお弁当を食べたりしました。図書館の利用方法や,利用者のための様々な工夫などについて知ることができました。
帰り道に寄った常磐公園では,上川神社でお参りをしたり,カモの観察をしたりしました。買物公園では,いろいろな店があることを調べました。
デパート地下の「スーパーマーケット」では,店長さんにインタビューしてお店の工夫や働く人の思いや願いなどを教えていただきました。ポイントカードの活用や地元の農家の新鮮野菜の販売などたくさんのアイテムを揃え,1日に数千人ものお客さんをお迎えするための様々な努力や工夫を知ることができました。見学後には,実際に買物体験もしました。お母さんやおばあちゃんに頼まれた品を一生懸命に探してから,自分のおやつなどを楽しそうに選んでいました。帰りのJRでも,笑顔でずっと話しながら帰りました。とても豊かな体験や貴重な経験ができました。