部活動

トップページ > 部活動

中連夏季大会,子どもたちの表情がすばらしかったです!

 6月23日(金)から3日間,中連夏季大会が行われました。

私は,北は,忠和体育館,南は東光スポーツ公園まで,子どもたちの

姿を見るために各会場へ行ってきました。

 

 今年は運が良く,たくさんの写真を撮ることができました。

 

 中連に関する詳細は,学校だよりNO.3をご覧ください。

 

 そして,今週は,いよいよ上川代表決定戦です。

本校の子どもたちの活躍を期待しています。

 

tu10.jpg

 

tu11.jpg

 

yu12.jpg

 

tu13.jpg

 

tu14.jpg

 

tu15.jpg

 

 

先陣を切って!

 6月9日(金),本校の運動部の先陣を切って中連に臨む陸上部の壮行会が

行われました。

 部長からは,大会に臨む決意が語られました。

今年度は,土,日に南部地区と合同で実施されました。

私は土曜日に応援に行き,「賞状,10枚獲っておいで!」と激励すると,

なんと11枚の賞状をゲットし,全道大会へは,3選手が出場を決めました。

頑張りましたね!

 笑顔の素敵な陸上部の子どもたちでした。

 

riku100.jpg

 

rku101.jpg

 

 

 

対面式・生徒会オリエンテーション・部活動説明会!

 4月7日(金),午後からの2時間を活用し,1年生との対面式,生徒会に

ついてのオリエンテーション,そして部活動の説明がありました。

 

 緊張気味の1年生に対し,在校生は,笑顔を絶やさず,優しく元気に対応して

いました。

 とても優しい雰囲気に包まれたときでした。

 

 冒頭,教職員と在校生による校歌披露では,ピアノの伴奏を花岡くんが披露して

くれました。緊張していたようですが,すばらしいピアノでした。

また,在校生も元気に校歌を歌っていました。

 私は個人的に本校の校歌が大好きです。

 

その後,各部の子どもたちが,それぞれの工夫を凝らし,自分たちの部活動を

アピールしていました。

 

 最後に,1年生を代表して長内くんが代表の挨拶をしていましたが,その

内容と発表する態度がすばらしかったです。

 

 これから本格的に学校生活が始まりますが,とても楽しみに感じたのは私だけで

はなかったと思います。

 

 本校生徒が「知恵と勇気と優しさ」で生き生きと笑顔で学校生活を送ることを

期待しています。

 

ta10.jpg

 

ta11.jpg

 

ta13.jpg

 

ta14.jpg

 

ta15.jpg

 

ta16.jpg

 

ta17.jpg

 

ta18.jpg

 

ta19.jpg

 

ta20.jpg

 

ta21.jpg

 

ta22.jpg

 

ta23.jpg

 

ta24.jpg

 

ta26.jpg

 

ta27.jpg

 

ta28.jpg

 

ta29.jpg

 

ta30.jpg

 

ta31.jpg

 

ta32.jpg

 

 

素敵な演奏でした!

 7月31日(日),久しぶりに本校の吹奏楽部の演奏を地域の方々に披露することが

できました。

晴天の中,ひまわり公園を会場に,2・7町内会のお祭りへの出演でした。

 

 会場には,たくさんの人が来ており,中には,在校生の他,今年の吹奏楽部の卒業生も見に

来ていました。子どもたちの演奏に対して,皆様からとても温かい拍手をいただきました。

  曲紹介の場面では,会場の皆様へのお礼と地域とともにある吹奏楽部であることもお話しし

ていました。とても素晴らしい挨拶でした。

 また,演奏後の子どもたちの笑顔がよかったです・・・・。

 

 木下町内会長から,突然,挨拶の依頼を受け,びっくりしましたが,このように地域の皆様

の前で,お話しできたこと感謝申し上げます。

 

 その中でもお話ししましたが,本校の部活動の中では,コロナの影響を一番受けていた部活

動です。大好きな楽器をみんなで演奏できないということは,とてもつらかったと思います。

できることをしっかりやろうとは分かっていてもとてもつらかったと思います。

 今はきっと楽器を演奏できる幸せを感じていることでしょう。

 吹奏楽部の皆さん,素敵な演奏,お疲れ様でした。

 

 最後になりますが,今後とも地域に根ざした学校をめざし,子どもたちとともに頑張って参ります。

 

以下,子どもたちの様子をご覧ください。

 

oma0.jpg

 

oma2.jpg

 

oma3.jpg

 

oma4.jpg

 

oma5.jpg

 

oma6.jpg

 

oma7.jpg

 

oma8.jpg

 

 

上川代表決定戦が終わりました!

 7月8日~9日にかけて,上川代表決定戦が行われました。

本校の子どもたちはよく頑張っていました。

全道大会に出場が決まった部活やそうでなかった部活もありますが,結果よりもそれまでに取り組んできた経験が何より子どもたちの財産です。

 ぜひ,これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

 

私は,ソフトテニス(花咲),バドミントン(夢りんご),柔道(東光),サッカー(士別),卓球(忠和)と応援に行くことができました。

 特に,出場できなかった仲間の分も必死にゴールを目指していた彼らの戦いに感動しました。

その思いは,きっと伝わっているはずです・・・・。

 

さて,その中で,いくつか写真を撮りました。

ご覧ください。

 

kami10.jpg

 

kami11.jpg

 

kami13.jpg

 

kami14.jpg

 

 

中連壮行会・・・そして本番!

 6月23日(木),中連壮行会が行われました。

十分な練習ができない状況でありながら,できることに対してしっかりと取り組みながら,大会前日を迎えることができました。

 24日からの本番では,どの部の子どもたちも自分たちの目標をしっかりと持ちながら,頑張っていました。

 

 勝負には,勝ち負けがつきますが,大切なことは,君たち自身に何が残ったのかということです。

3年間の部活動を通して,仲間と協力する素晴らしさや達成感,忍耐力など君たちの心と体に残ったものは,君たちにとって一生の財産になります。

 ぜひ,これからの生活に生かしてくださいね。

 

 さて,君たちの中で,無我夢中になり,あっという間に試合が終わったと感じた人はどのくらいいましたか?

 

<壮行会でのお話の一部抜粋>

・・・・(略)

今日校長先生が君たちにお話ししたいことは1つ。

 君たちひとり一人が悔いの残らないように持てる力をすべて発揮してほしいと言うこと。
そのための秘訣を教えてあげます。
 スポーツの世界では,よく「ゾーンに入る」という言葉を使います。ゾーンに入ると100%,もしくはそれ以上の力を発揮できると言われます。心理学では,「フローの状態」と言うそうです。
 実は,この「フローの状態」は,誰でもが,身近なところで似たような経験をしているそうです。
それは,「夢中になり,時間が経つことを忘れていた」という経験です。そんな経験を君たちはしたことがありませんか?
 つまり,明日からの中連,君たちひとり一人が悔いなく持てる力を発揮するためには,その競技に夢中になればいいんです。
 そこで,自分が夢中になっているときの状態を思い出してみてください。そこにあるのはきっと,好きなことをしているということ,そしてもう一つは,周りを気にしていないということではないですか?
 逆を言えば,「勝たなければいけない」など「しなければいけない」という考えが頭によぎった瞬間に楽しさがなくなり,フローな状態への道が遠くなります。また,色々な人が見ているという状況を意識してもフローへの道が遠くなります。
 大切なことは,好きな競技を自分自身が楽しむという意識を持ち続けること。周りの目を気にせず,自分のプレーに集中すること。
 ピンチになったときには,深呼吸をし,自分が夢中になった出来事の前の自分の気持ちを思い出してください。そうすれば,結果がどうであれ,悔いの残らない試合となるはずです。

・・・(略)

 

 

so99.jpg

 

so100.jpg

 

so101.jpg

 

so102.jpg

 

so103.jpg

 

so104.jpg

 

so105.jpg

 

so106.jpg

 

so107.jpg

 

so108.jpg

 

so109.jpg

 

so110.jpg

 

so111.jpg

 

so112.jpg

 

相変わらず,お話を聞く姿勢が素晴らしかったです。

 

 

中連陸上壮行会!

 今年度の中連夏季体育大会の先陣を切って,中連陸上大会の壮行会が行われました。

新型コロナの影響を受け,満足のいく練習はできていない中ですが,選手ひとり一人がそれぞれの目標を持って取り組むという決意を表明していました。

 

 結果として,3名の生徒が全道大会への切符を手に入れました。

おめでとう。

 また,士別での大会で全道を目指す選手もいると思います。ぜひ,自分の持てる力を発揮し,頑張ってください。

 

 私は大会当日,応援に行きましたが,子どもたちが精一杯競技している姿をうれしく思いました。

まずは,ひとまずお疲れ様でした。

 

riksoo1.jpg

 

rikuso2.jpg

 

rikuso3.jpg

 

 

 

対面式,部活動説明会!

 4月8日(金),対面式と部活動説明会が行われました。

残念ながら,私は会議で見ることができませんでした。

しかし,今年もコロナの影響を受け,オンラインでの行事となりましたが,本校の2,3年生は,1年生のために春休みから準備を進めていました。

 

 短い準備期間でしたが,どの部活動もできることをしっかりとやりながら,すばらしい活動だったと教頭先生から報告を受けています。また,対面式に臨んだ1年生の姿もとても立派だったようですね。

 

 1年生の皆さんにおいては,自分が入部した部活動において,充実した日々を過ごすことを期待しています。

 

 校長先生は,勝つことだけを目的とするのではなく,部活動を通して,人として大切なことを学んでほしいと思っています。

 

taiii1.jpg

 

taiii2.jpg

 

taiiiii3.jpg

 

taiii4.jpg

 

taiii5.jpg

 

taiii6.jpg

令和4年度 旭川市立広陵中学校 部活動に係る方針

 本校における今年度(令和4年度)の部活動の方針ができましたので,

お知らせいたします。

 

北海道や市教委の指針に基づいて作られております。

特に,活動時間については,昨年度と変更があります。

 

ぜひ,ご一読ください。

 

02 令和4年度 旭川市立広陵中学校の部活動に係る方針.pdf

定期演奏会,無事終了しました!

 10月31日(日),吹奏楽部の定期演奏会が行われました。

この演奏会をもって,3年生は一区切りとなりました。

ここに来るまでの様々な経験は,楽しいことより,つらいことの方が多かったと思います。

きっと一番つらかったのは,練習がしたいのにできない状況が続いたことではないでしょうか。

 大切なことは,そのとき,何を感じ,どうしてきたのかということです。

どうか良いことも悪いこともしっかりと受け止め,次につなげて下さい。

 

 ある生徒が,こんなことを言っていました。

「高校に入っても,吹奏楽部に入りたいです!」 うれしい言葉です!

 

 数学は,「世界で共通の言語」と言われます。それは,どこの国へ行っても同じルールで成り立っているからです。

 音楽も同じではないでしょうか。きっとどこの国へ行っても音楽は存在し,人々の心を癒やしているのではないでしょうか。

 音楽には,そんな力があると思います。

なので,校長先生は楽器を演奏できる人が羨ましいです。

 

 吹奏楽部の皆さん,本当にお疲れ様でした。

 

また,たくさんの皆様にご来校いただき,感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

00 R3 パンフレット表紙.jpg

 

03~04 R3 曲目紹介_1.jpg

 

03~04 R3 曲目紹介_2.jpg

 

teikie1.jpg

 

teikie2.jpg

 

teikiee3.jpg

 

teikie4.jpg