4月5日(金)に,和やかな雰囲気の中,平成31年度入学式が行われました。新しく始まる学校生活に胸を膨らませ,53名の新1年生が入学しました。今年度も,子ども達の健やかな成長のために,職員一丸となり努力していきますので,保護者の皆様,地域の皆様のご支援,ご協力をお願いします。
活動の記録
トップページ > 活動の記録
4月5日 平成31年度入学式
3月25日 修了式
3月25日,今年度205日間の教育活動を終えて,無事に修了式を迎えることができました。今年度1年間,様々な場面で地域の皆様や保護者の皆様にご協力いただきましたことに深く感謝申し上げます。
3月20日 第32回 卒業証書授与式
第32回卒業証書授与式が,保護者の皆様,地域の皆様のご臨席のもと,無事行われました。35名の6年生が,6年間の学業を終えて晴ればれとした姿で卒業していきました。多くの方々のご臨席と祝辞・祝文をいただきましたことに,深く感謝申し上げます。
3月1日 お別れ集会
1年生と手をつないでの入場から始まり,全校児童での○×ゲーム,6年生のダンスの発表,2年生からのメダルのプレゼントがありました。全校児童で,お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えました。5年生の司会進行も立派でした。6年生もいよいよ卒業です。
1・2月 スキー学習
1年生(2月13日)2・3年生(1月29日,2月13日)と4・5・6年生(1月22日,2月6日)のスキー学習が無事終了しました。今年度は,キャンモアスキー場の初心者用コースの新設により,全学年キャンモアスキー場での実施となりました。保護者の皆様や指導員の先生方には大変お世話になり,安全に楽しく学習を終えることができました。本当にありがとうございました。
10月22~29日 個人面談
今年も6日間の日程で,個人面談を実施しました。大変お忙しい中,保護者の皆様にご来校いただき,学校やご家庭での子ども達の様子を交流することができました。面談でいただいたお話は,今後の教育活動に役立てていきたいと思います。本当にありがとうございました。今後とも,本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願い致します。
10月10日 マラソン記録会
10月10日(水),天候にも恵まれ,各学年ごとにマラソン記録会が行われました。継続的に運動を続ける機会が徐々に減っていることもあり,本校では6月から中休みを利用してハーフマラソンに挑戦しています。日頃の取組と当日の保護者や地域の方々の声援に後押しされ,最後までがんばり切ることができました。コースの見守りやご声援をくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
9月30日 学芸発表会
今年度の学芸発表会の一般公開が行われました。『共栄っ子 心にひびく 発表を』をスローガンに掲げ,舞台発表や係活動に取り組んできました。1年生は劇「ねこにすずをつけちゃった」,2年生は音楽「ミュージックポケット」,3年生は音楽「サンライズトラベル」,4年生は劇「宝はどこだ!」,5年生は音楽「ジブリワールド」そして6年生の「さとうきびの花ゆれて」でした。共栄っ子一人一人の活躍が光る学芸発表会となりました。たくさんのご来場ありがとうございました。
8月31日 全校参観日
2学期が始まって間もない8月31日,全校参観日が行われました。昼休みには歌声集会が行われ,1学期から取り組んできた合唱「ぼくらの地球」を披露しました。5校時の授業参観の後には,校内のガラス拭きと道路の花壇のラベンダー刈りにたくさんの保護者の皆様にお手伝いいただきました。ご協力ありがとうございました。
7月9・10日 宿泊学習
2日間の日程で,ネイパル深川にて5年生の宿泊学習が行われました。
研修では,木工体験,陶芸体験,スポーツクライミング,フロアカーリング,ウ
ォークラリーなど多くの経験を積むことができました。