活動の記録

トップページ > 活動の記録

10月5日 PTA廃品回収ご協力ありがとうございました。

5日の朝9時から今年度2回目のPTA主催廃品回収を行いました。

作業にご協力いただきました保護者・地域の皆様,ありがとうございました。

次回は平成27年5月17日(日)の予定です。

9月28日 大成功の学芸発表会!

 今年も子どもたちが劇に器楽に大活躍する学芸会でした。


 
 1年生の「はじめのことば」では今年流行したアナと雪の女王で会場を盛り上げました。1年生はそのま
ま、劇「おむすびころりん」を披露しました。最後は1年生みんなで歌いました


 2年生は「音と夢の国」。今年共栄小で大人気のダンス「ファミリーパーティー」で会場の盛り上がりは最高潮。
ハンドベルや,ミッキーマウスマーチの器楽演奏が響いていました。


 3年生は「2014宇宙の旅 44の星たち」。44人の星たちが合唱,ボディパーカッション,詩の朗読,器楽演奏と,
ひとりひとりが輝く発表でした。

 
 4年生は劇「まっ白だったカラスたち」。
白く美しい姿で,きれいな声だったカラスと森の仲間たちとの絆を表現していました。


 5年生は「ミュージックアルバム」。
今年の流行曲「Let it go」をきれいな音色で披露してくれました。曲中の手拍子で会場が一つになりました。


 6年生の劇「6年とどんぐりと山猫」。役者はもちろん,照明や幕の開け閉めなども6年生が頑張りました。
素晴らしい演技と歌声を届けてくれ,小学校最後の舞台を飾りました。


 

8月29日 全校参観日

本日はたくさんの方々にご参観いただきありがとうございました。 夏休みで一回りも二回りも大きく成長した子どもたちの学習や生活の様子をご覧になれたのでしょうか。

昼休みは歌声集会を行い,全校児童で「野に咲く花のように」を合唱しました。

また,ガラス拭きやラベンダーの刈り取り作業では,多くの保護者の方に協力をいただきありがとうございました。

6月24日 交通安全教室

旭川市防災安全部交通防犯課の方々に交通安全

について教えてもらいました。

運転手からは歩行者が見えにくいことや,

ダミー人形を使って自動車に跳ね飛ばされた

時の危険性を学びました。

6月24日 小学校体育大会壮行会

明日6月25日に行われる小学校体育大会に

むけて壮行会を行いました。

応援団から大きな声援をもらいました。

6月13日 無事に修学旅行から帰ってきました。

雨はぱらっときただけで、とても楽しく有意義に活動することができました。 
楽しい思い出ができて充実した表情と,ちょっと疲れた表情が
入り混じっての解散式でした。 
土日でゆっくりと疲れをいやしてほしいと思います。

6月12日 6年生,修学旅行に行ってきます。

6年生のビッグイベント修学旅行が始まりました。
保護者の皆様のたくさんのお見送りの中、元気にあいさつして出発していきました。 
札幌や小樽の天候は心配ですが,たくさんの素敵な経験をしてくる予定です。

6月3日 人権まもるくんとあゆみちゃんが学校に来ました。

3日に人権擁護委員会の方から苗をいただき,3年生と6年生が

プランターに移植を行いました。

擁護委員会の方からは「お友達に優しくするようにお花も大切に育ててください。」

との話をしていただきました。玄関前をすてきに飾っています。

人権まもるくんとあゆみちゃんは子どもたちに大人気でした。

Access
〒078-8232
旭川市豊岡2条10丁目

TEL:0166-33-7643
FAX:0166-33-7646