部 活 動

トップページ > 部 活 動

春光台雪まつり!

 今年も,2月11日(火)に春光台雪まつりが行われました。

 雪像作りや雪合戦,チューブ滑り,ミカン拾いなど様々なイベントが行われました。

 歴史をたどると,元々は,旭川冬まつりの別会場として始まったもので,当初は,氷の彫刻を展示していたそうです。しかし,会場が離れていることなどの問題から,旭川冬まつりとは,分かれてしまいました。

 しかし,地域の方々が,地域で楽しめる冬のイベントを残そうということとなり,雪像作りと雪合戦などを実施するようになったと聞いています。

 雪合戦を始めた頃は,堅い雪玉を使っていたため,けがなど色々な苦労があり,現在のカラーボールを使用するようになったそうです。

 地域の方々の熱い思いが脈々と続いているんだなぁとつくづく感じました。

 

 さて,今年も本校からは,雪合戦チームと雪像チームがエントリーし,男子の部では,野球部,女子の部では,バドミントン部が優勝し,雪像でも野球部が,会長賞をゲットしました。

 

 このような素敵な活動を支えている地域の皆様に感謝です。ありがとうございましした。

 

orafu.jpg

 

高台小と一緒に練習しました!

 2月8日(土),高台小学校の吹奏楽クラブの子どもたちが来校し,本校の吹奏楽部と合同練習を行いました。

 筋トレ,発声練習から始まり,合同の楽器演奏練習を行いました。

 本校の生徒たちは,先輩らしく,笑顔で優しく指導していたそうです。また,高台小の子どもたちも楽しく練習していたと聞いています。

 このような素敵な活動は,いいですね。

 もうすぐ,新年度,たくさんの新入生が吹奏楽部に入るといいですね!

 

suire2.jpg

 

suiren1.jpg

 

定期演奏会!

 10月5日(土),午後から本校の吹奏楽部による定期演奏会が行われました。

 中身は,2部構成で行われ,どの曲も素晴らしい演奏でした。私としては,アフリカン・シンフォニーと銀河鉄道999が大好きな曲でした。

 しかし,コンクールで演奏した吹奏楽部のための「虹の海」は,すごいな!と感動したものです。

 全部で10曲の演奏でしたが,みんなよく頑張ったと思います。

 

 3年生の皆さんは,今日を区切りに引退することとなりますが,3年間の中で楽しかったこと,つらかったこと,それらすべてが君たちの財産です。今後の人生に生きます。人は経験の数だけ幸せになれると思います。本当に3年間,お疲れ様でした。

 校長先生は,君たちの演奏と笑顔が大好きです。

 

 また,来場してくださいました皆様,本当にありがとうございました。今後とも本校の吹奏楽部の応援,よろしくお願いいたします。

 

 

teien4.jpg

吹奏楽部定期演奏会のお知らせ!

 10月5日(土),吹奏楽部による定期演奏会が行われます。3年生にとっては,一区切りとなる演奏会です。

 

 今年度,福村先生が顧問となり,新生春中吹奏楽部がスタートしました。若さあふれる指導のもと,力強い演奏を披露し,1学期終業式において,全校生徒の前でコンクール用の曲を演奏したときの会場の驚きは,今でも良い思い出です。

 また,春光台のお祭りや地域の様々な行事に出演し,地域の方々からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 

 演奏も素晴らしいですが,私が何より大好きなのは,演奏後の子どもたちの笑顔です。本当に素敵な笑顔をいつも見せてくれます。

 どこに出しても自慢することができる生徒たちです。そんな吹奏楽部の演奏も定期演奏会で,一区切り。ちょっと寂しい思いもします。

 

 さて,吹奏楽部員は,この演奏会に向けて,日々練習に励んできました。是非,春中吹奏楽部の演奏をたくさんの方々に,聴き,感じ,見ていただきたいと思っております。

 

 たくさんの方々のご来校をお待ちしております。

以下のポスターも子どもたちの手作りです。(思いを感じます!)

 

teiki4.JPG

 

teiki3.JPG

 

 


 


やどりぎの丘コンサート

 9月28日(土),高台小学校を会場に,今年度も「やどりぎの丘コンサート」を行うことができました。

 私は,北海道中学校長会の研究大会に参加していたため,出席することができませんでしたが,教頭先生から「素晴らしかったです!」と報告を受けました。

 

 お手伝いいただいた,小中学校のPTA会長をはじめ,たくさんの保護者の皆様,先生方,本当にありがとうございました。

 また,ご覧いただいたたくさんの方々,本当にありがとうございました。

 

 春光台の保育所,幼稚園,小学校,中学校,高校が一堂に会して行われるこの素晴らしいコンサートがずっとずっと続けばいいなぁ・・・・。

 

konnsa-to8.jpg

敬老会でコラボ!

 9月16日(月)昨年は震災のために実施できなかった春光台地区の敬老会を無事実施することができました。

 春光台地域に住んでいる77才以上のお年寄りの皆さんが本校の体育館に集まり,盛大に会を開くことができました。

 様々な出し物の中で本校の吹奏楽部が地域の合唱団「虹のつばさ」とともに合唱を披露しました。

 吹奏楽部は普段は楽器の演奏ですが,やっぱり合唱もうまかったです。

 また,虹のつばさは,「ごんぎつね」も披露していました。

 本校の生徒が地域の小学生と共に歌を歌うのもいいなと思いました。

 ご指導いただきました棒手先生には,感謝です。ありがとうございました。

 

keiro.jpg

 

 

きぼうマルシェ!

 9月8日(日),きぼうマルシェに吹奏楽部が出演しました。

 この日は,9月とは思えない30度を超える高温の中の演奏でした。

 暑い中,本当によく頑張りました。

今度は,学校祭(やどりぎ祭)の中での演奏です。

頑張ってくださいね。

 

 ある1年生は,はじめてのやどりぎ祭で,緊張しますとお話ししていました。

 緊張して当たり前です。校長先生は,人前でおはなしするときはいつも緊張しています。そんなときは,いつもこのように考えるようにしています。「少しでも聞いている人の役に立つことをお話ししよう!」です。

 「人によく思われたい」とか,「かっこのいいところを見せたい」と思うことが更に緊張感を強くし,いつも通りの力を発揮することができなくなる原因と言われます。

 ですから,「聞いている人のために,今ある自分の力を発揮しよう!」と考えることが緊張を和らげるコツだと校長先生は考えています。

 

 ・・・・でも,今でもみんなの前でお話しするときは緊張しますよ。

 吹奏楽部の皆さん,暑い中,お疲れ様でした。

 

kibou.jpg

春光台公園まつり&鷹の巣福祉村フェス!

 8月25日(日),午前中は春光台公園まつり,午後からは鷹の巣福祉村フェスティバルに吹奏楽部が出演しました。

 今回は,ダブルヘッダーと忙しいスケジュールの中,新曲を含め,素敵な演奏を3曲披露してくれました。地域の方々からは,感謝の言葉とお褒めの言葉をたくさんいただいております。

 本校の子どもたちのことを褒めていただけると,とても心が温かくなります。また,いつも写真やビデオ撮影に来てくださる保護者の皆様にも感謝です。私も自分の子どもの試合には,できるだけ行くように心がけていました。

 子どもの成長は思いのほか早く,気がついたときには,部活を終えています。そのときに,見に行けば良かったと後悔しないよう疲れているときもできるだけ見に行きました。

 もしかしたら,子どもは親が見に来ることを嫌がるかもしれませんが,子どもにもいずれ親の心が伝わります。それが絆なのかなと思います。

 吹奏楽部の皆さん,いつも素敵な演奏と笑顔をありがとう。

 

kouenn.jpg

 

こどもの笑顔は宝!

 7月28日(日),北斗町内会夏祭りに吹奏楽部が出演しました。

 30度をこえるような炎天下のもと,素晴らしい演奏を披露してくれました。

 高台小学校の吹奏楽の演奏も素敵でした。高台小とうちの演奏のあいだで,もちまきが行われましたが,本校の生徒を含め,たくさんの子どもたちが笑顔いっぱいでもちを拾っている姿をみて,「子どもたちの笑顔は宝物だ!」と改めて感じました。

 

 今日,校長室へ勉強をしにきた生徒がいました。ここでも笑顔があふれていました。

 

 今,体育館からは,コンクールに向けて練習をしている吹奏楽部の演奏が聞こえ,午前中には,窓越しに大きな声を出し,一生懸命にボールを追いかけているサッカー部の生徒たちが見えていました。

 

子どもたちの笑顔を守ることが私たちの仕事・・・・。

 

hokuto2.jpg

 

hokuto.jpg

 

<満面の笑顔でした。 私の宝物!> 

学校だよりNO.6 アップ!

 学校だよりNO.6 アップします。

内容は,1学期を終えるにあたり,私の感想と上川代表決定戦と全道大会出場選手の情報が掲載されたいます。

 

ぜひ,ご覧ください。


R1 学校通信6(HP).pdf