9月研修会

9月9日(金)2校時「図工」1年生と5校時「国語」2年生の

2本の研究授業と研究協議をALPSと合同で実施しました。

なお,2校時の図工の研究授業は,

平成28年度の旭川市教職経験者(小・中学校)研究協議会の

2日目午前「授業参観・研究協議」教科指導の改善・充実を兼ねて行いました。

2校時の授業後に,教職経験者研究協議会参加者による研究協議を実施し,

研修部長の櫻井と授業者の小林が講師として参加しています。

9月研の概要については,PDFデータでご覧ください。H28 朝日小9月研修会.pdf

実践発表会 2次案内

平成28年度 修学旅行

8月30日・31日

6年生42名が修学旅行で札幌・小樽へ行ってきました。

天気にも恵まれ,楽しい旅行になったようです。

shu01.JPG

shu02.JPG

shu03.JPG

shu04.JPG

shu05.JPG

朝日の教育「実践発表会」 2次案内

ALPS 第5回 合同研修会

同窓会情報~卒業50年の皆様へ~

同窓会情報~卒業50年目の卒業式

旭川市立朝日小学校同窓会事務局からのお知らせです。

毎年3月の朝日小学校の卒業式には

卒業50年(還暦後2年)の方々に連絡して

児童の卒業式に一緒に参加していただいています。

式後には同窓会を開催しています。

平成29年3月17日(金)には,

昭和42年3月の卒業生

第58期の皆さんが対象となります。

昭和29年4月から昭和30年3月生まれの方々です。

旭川市在住の同窓生を中心に連絡先を探していますが

個人情報のため,なかなかうまく集まっていない状況です。

卒業50年またはもうすぐ50年になるという方は

ぜひ朝日小学校同窓会事務局(教頭)へご連絡ください。

電話0166-32-3204 FAX0166-32-3205

メール:kyoutou@asahi.els.asahikawa-hkd.ed.jp

学校だより 開校記念日特別号

9月1日(木)は朝日小学校108回目の開校記念日です。

開校記念の学校だよりを発行しました。pdfでご覧ください。H28 開校記念日用.pdf

学校だより第3号(7月号)発行

朝日小学校 7月研修会

アクティブ・ラーニングの視点を取り入れた授業改善として

7月19日(火) 4年生国語

7月20日(水) 1年生音楽,5年生社会

3本の研究授業を行いました。

その概要をお知らせします。H28 朝日小7月研修会.pdf

第1回 推進地域連携協議会

7月19日(火)に本校図書室で

「課題解決型学習(アクティブ・ラーニング)に関する調査研究プロジェクト 

 平成28年度 第1回 推進地域連携協議会」 が開催されました。

概要をお伝えします。

H28 題1回 推進地域連携協議会.pdf