7月9日(火),1年生を対象に人権教室を実施しました。
講師には,旭川人権擁護委員協議会から堤様,川西様をお招き
しました。
「リスペクトアザーズ」という映像を視聴し,子どもたちと
の交流を交えての講演でした。
リスペクトアザーズ(respect others)とは「他の人のことを尊重する」
という意味です。単に「意地悪しないで仲良くしなくてはいけない」とか
「いじめはダメ」といった行動を注意するのではなく、その行動を起こし
てしまった根本の考え方を問題にしている言葉です。
「1年生の子どもたちの姿勢が素晴らしかったですよ」と報告を受けま
した。