9月27日(金),28日(土)と北海道中学校長会研究大会
十勝・帯広大会へ参加してきました。
9月27日(金),校長室に来た女の子が電気が消えている校長室
を見て,「校長先生,さぼり?」と言っていたというお話を聞いて,
その様子が想像でき,とてもうれしく思いました。
とってもかわいい子どもたちです。
さて,初日は,分科会ごとのテーマのもと,各地区の校長先生同士が
それぞれの取組を交流しました。
2日目には,文部科学省 初等中等教育局 教育課程課長の武藤久慶氏
のお話で,これからの学校教育についてのことやDXに関わる実践の紹介
がありました。その中で,なんと本校の北村先生の理科の授業の写真があ
ったことに感動しました。
最後は,元日本ハムファイターズの田中賢介氏(現田中学園理事長)の講演
でした。
清宮が好調になったきっかけやCSの見方などをはじめ,リーダーとしての
心構えについて熱く語ってくれました。
とっても面白いお話でした。
けっして校長先生は学校をサボっていませんよ!
研修後の豚丼はとってもおいしかったです!