第6回校内研修

 今回の校内研修では、「主体的に学習に取り組む態度」の評価について修養を積みました。

 国立教育政策研究所教育課程研修センターが作成した「学習評価のハンドブック」には、「主体的に学習に取り組む態度」について、①知識及び技能を獲得したり、思考力、判断力、表現力等を身に付けたりすることに向けた粘り強い取組の中で、②自らの学習を調整しようとしているかどうかを含めて評価する旨が記載されています。

 これらを基に、各教科でこれまでの評価の在り方や課題について洗い出し、生徒の実態をより正確に測るための評価の工夫について協議を行いました。

 今回の研修を受けて、本校の研究をさらに深め、成果を還元していきます。

 

IMG_1958.JPGIMG_1971.JPGIMG_1972.JPGIMG_1976.JPG