3月25日(火)に修了式、離任式を終え、
本校から12名の先生方が緑中を離れることとなります。
寂しいことですが、お一人お一人が新天地でご活躍する
ことを心からお祈りいたします。
さて、修了式の中で、以下のようなお話しました。
<一部抜粋>
・・・・4月から新学期が始まります。
ぜひ、この春休みには、この1年間の自分を振り返り、心と体を休めながら、新学期から何をすべきなのかをじっくりと考えてください。
最後に、君たちに言葉を送ります。
「目標がなければ、どんな道を進んでもどこにも行き着かない。」
ルイス・キャロル(『不思議の国のアリス』著者)
「目標を持たないことは、ゴールのないサッカーをしているようなものだ。」
ペレ(ブラジルのサッカー選手)
です。ジャンルは違いますが、同じことを語っています。
この春休み、しっかりと新学期の目標を考えてみてください。
4月、元気な笑顔で君たちに会えることを楽しみにしています・・・・
最後に、
1年間、保護者・地域の皆様には、色々な場面で本校を支えていただき、
ありがとうございました。
4月に緑中に着任(出戻り)してから、あっという間でした。
「知恵と勇気と優しさ」を合い言葉に、全職員、全校生徒とともに教育活動を
進めてきました。
その陰に、保護者、地域の皆様の支えがありました。
本当にありがとうございました。
そして、新年度も、
・体育大会(学年分散せず、全校一斉で行います)
・学校祭(内容)などなど
子どもたちのために様々な取組をバージョンアップしていきます。
また、
子どもたちは子どもたちで、自ら進んで取り組むこともたくさん
考えているようです。
とっても楽しみで、ワクワクドキドキです。
そうそう、正門も改修します。
令和7年度も緑が丘中学校をどうかよろしくお願いいたします。
ホームページの更新頑張ります・・・・ちば