令和6年度も「西っ子見守り隊」のお花ボランティアの方が定期的にお花を生けてくれています。校内の環境に潤いを与えてくれ,その花は校長室前に飾ってあります。いつもすてきなお花をありがとうございます。
今回のお花を紹介します。
トップページ > 小中・地域連携
令和6年度も「西っ子見守り隊」のお花ボランティアの方が定期的にお花を生けてくれています。校内の環境に潤いを与えてくれ,その花は校長室前に飾ってあります。いつもすてきなお花をありがとうございます。
今回のお花を紹介します。
11月29日(金),に「にじいろ絵描き てじまともこさん」を講師としたワークショップが今年度も行われました。保護者や地域の方に参加していただき,綺麗な色模様の紙を切り,つなぎ合わせてモビールの作成に取り組みました。
この日は3年生の図工で水彩絵の具の彩色方法を教えていただいたり,図書委員会でもモビールづくりを教えていただいたりしました。素敵な作品ができあがったことに大喜びの子どもたちでした。
てじまともこさん,本当にありがとうございました。
令和6年度も「西っ子見守り隊」のお花ボランティアの方が定期的にお花を生けてくれています。校内の環境に潤いを与えてくれ,その花は校長室前に飾ってあります。いつもすてきなお花をありがとうございます。
今回のお花を紹介します。
令和6年度も「西っ子見守り隊」のお花ボランティアの方が定期的にお花を生けてくれています。校内の環境に潤いを与えてくれ,その花は校長室前に飾ってあります。いつもすてきなお花をありがとうございます。
今回のお花を紹介します。
9月10日(火)に6年生が総合「将来の私に向けて」の学習として,永山南中学校の授業参観に行きました。各学年の授業と合唱コンクールに向けた練習場面を見ることができ近未来である中学校生活に対して具体的なイメージがもてたようです。6年生としての1年間も折返しを迎えようとしています。これからも夢や目標をもって中学校に向けて頑張ってもらいたいと思います。
令和6年度も「西っ子見守り隊」のお花ボランティアの方が定期的にお花を生けてくれています。校内の環境に潤いを与えてくれ,その花は校長室前に飾ってあります。いつもすてきなお花をありがとうございます。
今回のお花を紹介します。
令和6年度も「西っ子見守り隊」のお花ボランティアの方が定期的にお花を生けてくれています。校内の環境に潤いを与えてくれ,その花は校長室前に飾ってあります。いつもすてきなお花をありがとうございます。
今回のお花を紹介します。
令和6年度も「西っ子見守り隊」のお花ボランティアの方が定期的にお花を生けてくれています。校内の環境に潤いを与えてくれ,その花は校長室前に飾ってあります。いつもすてきなお花をありがとうございます。
今回のお花を紹介します。
7月4日(木)に学校運営協議会を開きました。運営協議会委員の皆様に授業を参観していただいた後,永山西小学校グランドデザイン,学校いじめ防止基本方針,西っ子見守り隊,2期5分節の取組について意見交流を行いました。今後の学校経営につながる貴重な御意見をいただきました。
令和6年度も「西っ子見守り隊」のお花ボランティアの方が定期的にお花を生けてくれています。校内の環境に潤いを与えてくれ,その花は校長室前に飾ってあります。いつもすてきなお花をありがとうございます。
今回のお花を紹介します。