令和3年度 活動の様子

トップページ > 令和3年度 活動の様子

令和3年度中連体育大会結果速報(6月28日掲載)

 6月25日(金)から28日(月)まで実施されていた今年度の旭川市中学校連盟体育大会夏季種目の大会結果がまとまりました。

 コロナ対応もあり,万全の体制での実施であったとは言えない面もありますが,各種目で熱戦が繰り広げられていたことは,間違いありません。

 生徒たちの健闘を讃えたいと思います。大会に関わったすべての皆さん,本当にお疲れさまでした。

 ※記録の掲載は終了いたします。保護者の皆様は,先週発行の学校だよりにてご確認ください。

GIGAスクールに向けた校内研修その②(6月9日掲載)

 4月14日にも本校HP上で「GIGAスクールに向けたICT活用に関わる校内研修」が進められていることを紹介しましたが,本日放課後にも第5弾となる校内研修が実施されました。

 明日から1学期期末テストが予定されており,先生方は決して時間的に余裕があるわけではないのですが,放課後の部活動がテスト前で休止しているこの日にあえて研修の時間を設定し,ICT活用方法に関わる学びを深めています。

 今回は4月から2か月が経過し,各教科でタブレット端末をどのように使用しているのか,短時間で効率的に交流し合う研修となりました。授業において,「どれくらいの頻度でタブレットを使用していますか?」こんな質問から研修が始まりました。ほぼ毎時間の授業で使用している先生もおり,頼もしく感じたところです。もちろん使用することが目的ではなく,より質の高い学習活動のための方法・手段であるのは当然です。各教科においての活用が進み,より工夫されたもの,洗練されたものにブラッシュアップされていくことを期待していますし,研修後半には,現時点で見えてきた課題についても報告がなされていました。よい解決策を練る必要もあります。

 研修でのある先生のつぶやき 「音楽の授業でやっているように提出して」で大丈夫ですね。

  → 先生方みんなの笑い声 とても良い雰囲気,チームワークのよさが自慢です!

<今回の実践発表>

 1 数学科の実践 keynote(プレゼンアプリ)の活用 資料提示

 2 理科の実践  画面共有Zoomの活用 手元で資料を見せる

 3 音楽科の実践 Classroomの活用 課題や解答の提示・ワークシートの提出

 4 技術科の実践 グーグルフォームの活用 小テストの実施・採点

<研修後にまとめられた「研究部たより」(職員間の通信です)一部抜粋です>

    こちらです! →  研究部だより 

    テストの他にもこのような便りを作成しているんです。先生方の前向きな取組に感謝!!    

  

「雑学王選手権」を実施しました(6月4日掲載)

「雑学王選手権」とは?

 生徒会本部が企画・運営し,全校生徒が参加するクイズ大会です。昨年度の生徒会でも企画されたものが,今年度も引き続き実施されました。しかもバージョンアップをしての開催です。とても素晴らしいと思います。

 この企画誕生の背景には,新型コロナウイルス感染症対策があります。様々な行事・活動を計画する際,本校では生徒数の影響が一番大きくなります。校舎内で一番広いのはもちろん体育館。しかしながら,昨今の状況から,体育館に全校生徒が集うことは困難です。

 当時の生徒会役員が知恵を絞って企画したのが,一堂に集うことはできなくても,各教室で取り組める放送を使ったクイズ大会です。自粛生活が続く中,みんなが楽しめる時間を生み出そうと考えられたものです。

 昨年度は,クイズの出題が紙ベースの企画であったため,選手権実施後の採点作業が大変だったようです。生徒会役員で分担をし,全校生徒約500名分の解答の採点です。想像しただけでも大変さが分かります。

 今年度からは生徒一人1台のタブレットがありますので,早速の活用が図られました。健康調査や学校評価アンケートでも活用したグーグルフォームでの集計です。まさにGIGAスクール構想で期待される活動。6校時の学活の時間を活用して,生徒会役員が放送で企画の説明,全校生徒は各教室で放送を聞きながら,グーグルクラスルームに用意された課題「雑学王選手権」に取り組みます。この課題がグーグルフォームで作られており,生徒が解答を選択・記述して送信すれば,瞬時に採点され集計も完了する手はずになっています。

 生徒会で企画されたクイズ大会ですが,この経験は授業にも当然つながっていきます。雑学王の課題が各教科の課題に置きかわり,タブレットを通して課題配布と解答集約を行い,集計も済ませる。今後はそのような取組が多くなっていくと思います。

 昨年までは,行いたくてもできなかった活動が今年はどんどん実現できています。学びのスタイルや環境が大きく変化していますが,本校ではその活動がいち早く,積極的に導入されていると感じます。グラウンドや特別教室への移動時にタブレットを持参し,教室内ではタブレットを手元において学習している場面が普通になっています。

 追伸 今回の問題(「雑学」)も難しかったです。
「29 漫画「呪術廻戦」の最強の呪術師ともいわれていた、都立呪術高専1年担任といえば?」

 皆さん  分かります? 私はさっぱりでした。。 答えは勘で。。。 正解していたのか?

避難訓練実施しました(5月26日掲載)

 本日,避難訓練を実施しました。現在,旭川市が緊急事態宣言・特別措置区域となっていることから,全校生徒が一堂に避難集合場所(予定では本校グラウンド)に移動する形は避け,避難指示の放送を確認後,速やかに各教室前廊下に整列し,学級代表と担任の連携,担任と学年代表教師との連携,学年代表教師と本部(教頭)の連携までの訓練を行いました。

 1階から3階の各廊下に整然と整列し,人員点呼を行う姿は真剣そのものでした。

 その後,各教室にて火災発生時における避難の流れと注意点を確認する動画を視聴し,訓練の振り返りを行いました。いつどこで火災や地震など,災害に見舞われるかは予測が難しいことです。しかし,そのような状況になった時,どのように対処することが大切なのか改めて確認してほしいと思います。

 コロナ禍にあっても,感染防止行動とともに安全に避難・誘導できることが重要です。本校のような規模の大きい学校では,一人ひとりの正しい判断を積み重ねることが,スムーズな避難行動につながります。慌てず,冷静に事態を把握することが,命を守る行動につながることを忘れないでください。

栽培委員会 マリーゴールド苗移殖作業の様子(5月19日掲載)

 5月14日(金)の放課後に栽培委員会の活動の一環として校舎前の花壇にマリーゴールドの苗を移殖しました。

 昨年度も同様の活動が展開されましたが,花の成長に合わせ,水やりや雑草取りなど自主的に実行して,花壇を管理している姿を幾度となく目にすることができました。

 今年度も今後の成長を期待するとともに朝から生徒たちの優しい行動を目にすることができると思うととても嬉しく,楽しみでもあります。

 今はまだ小さい苗ですが,中学生の成長同様にグングンと大きく成長するものと思います。ご来校の際には,花壇の様子も見守っていただければと思います。

R3栽培1.jpgR3栽培2.jpgR3栽培3.jpgR4栽培4.jpg

1・2年生 遠足の様子(5月12日掲載)

 昨日,1年生・2年生の遠足を実施しました。あいにくの曇り空でしたが,計画通り実施できました。振り返ってみると昨年度の5月は緊急事態宣言のさなかで休校期間中。この時期の実施が叶わずに1年生は延期,2年生は中止とする状況でした。ですから今年度実施できたことをとても嬉しく思っています。

 年度の始めに学年行事=遠足を実施する目的の一つとして「集団づくり」があります。新しい仲間との出会いのもと1か月を共に過ごし,各クラス内で編成された班をベースに行動に臨みます。そこには,自主性や協調性,リーダー性などが自然に必要となる場面が数多く出現します。

 教師主導ではなく,学年協議会(各クラスのリーダーの集合体)を中心に準備・運営を進めながら,自主性が大切にされ,集団の質的向上を図ります。そのような大切な機会を実施できたことは,今後の活動に必ず好影響を与えますので,生徒たちがぐんぐん成長すること間違いありません。とても楽しみにしているところです。

   1年生の様子 ↓

1年1.jpg1年2.jpg1年3.jpg1年4.jpg2年1.jpg2年2.jpg2年3.jpg2年4.jpg 

 ↑ 2年生の様子

GIGAスクールに向けた校内研修(4月14日掲載)

 今年度より本校にもタブレット端末(生徒一人につき1台のiPad)が配備されました。本格的な運用に向け,昨年度より様々な準備を進めてきています。

 まずは先生方が活用できるようにしようということで,現在研修を重ねているところです。4月2日から昨日まで全3回の研修を実施しました。今後も複数回実施の計画を立てています。

 本日の6時間目には,交通安全教室の一環で,各教室にて自転車利用に関わる動画を視聴する予定です。担任の先生方のiPadを用いて教室内の大型モニター(液晶TV )に動画を映し出す予定です。

 GIGAスクール構想のお陰でこれまでできなかった教育活動が展開できるようになってきました。

DSC_0003.jpg

令和3年4月13日(火)放課後の様子 

 3年2組教室で校内研修を実施しました。内容はAppleTVの使い方,iPadでの写真撮影,共有の用法についてです。

 カメラアプリを用いた実物投影の仕方(パノラマ撮影・スクショ・エアドロップなど)