宿泊研修は2日目を迎えました。本日は,朝食後,焼き板クラフトと軽スポーツを行います。昼食を食べ,13:00現地発。14:00に学校に到着する予定です。
昨日夜は,スポーツクライミングとフロアカーリングを楽しみました。ネイパル深川での過ごし方も,子供達が主体的に行動する姿が多く見られ,成長を感じました。
トップページ > 更新情報一覧
宿泊研修は2日目を迎えました。本日は,朝食後,焼き板クラフトと軽スポーツを行います。昼食を食べ,13:00現地発。14:00に学校に到着する予定です。
昨日夜は,スポーツクライミングとフロアカーリングを楽しみました。ネイパル深川での過ごし方も,子供達が主体的に行動する姿が多く見られ,成長を感じました。
5年生は,滝川市B&G海洋センターで,カヌーとローボートの体験を楽しみました。
思うように前に進まないグループもあったようですが,慣れるにつれスイスイと漕ぐことができました。
子供達はこのあとネイパル深川に入り,夕食や館内の活動に入ります。
5年生は,最初の研修地「滝川市美術自然史館・滝川市こども科学館」を訪れました。
数々の展示物に喜びと驚きの声がたくさんあったようです。
ふれあいの里で昼食を食べ,午後からは滝川市B&G海洋センターでカヌー体験を行います。
いよいよ本日から5年生の宿泊研修です。子供達は元気よく出発しました。
本日の予定は,滝川B&Gでのカヌー体験,滝川美術自然史館・こども科学館の見学,
ネイパル深川でのスポーツクライミング・フロアカーリング体験となります。
期間中何度か様子をアップします。
運動会が終わり,6年生は6月8日(土)に行われる北海道音楽大行進に向けて,練習に励んでいます。
現在は,仕上げの段階に入っています。演奏しながら,仲間と歩幅を合わせ行進する練習です。体力的に大変なときもあると思いますが,励まし合いながら頑張る姿,よりよい演奏を目指す姿からは,最高学年としての自覚と誇りを感じます。
まもなくお揃いのTシャツが届く予定です。
当日は,出場者だけが見ることのできる「景色」を存分に味わってほしいと思っています。
6月8日(土)第92回北海道音楽大行進
リベライン旭川パークコミュニティランドにて開会式(12:00~12:30)後,12:51
~(東五条小18番目)に,開会式会場にて演奏をし,ロータリー,8条斜線通へ移動して行進をス
タート(13:16頃)する予定です。
ぜひ,6年生の雄姿をたくさんの皆様にご覧いただけるとうれしいです。
5月25日(土)第72回運動会を実施します。
運動会に向けて,今週から練習が始まっています。
高学年の児童が中心となって考えた運動会のテーマは
「勝利に向かってチャレンジし 100%を出し切ろう!」です。
児童玄関にはテーマが掲げられ,運動会の雰囲気も高まってきました。
16日(木)からは,全校練習も始まりました。
数年ぶりに,1年生から6年生までの全校児童が集まり,開会式の練習を行うことができました。
今年度は,
1・2年生による「玉入れ」
3・4年生による「GO!GO!ハリケーン」
5・6年生による「五色綱引き」 の団体競技も行います。
ブロック練習では,上級生が手本となって取り組む様子も見られています。
25日(土)天気に恵まれ,子供たちが練習の成果を発揮できることを願っています。