富沢音頭

例年、運動会で披露している富沢音頭

当日はOBたちも飛び入り参加。

地域、OB、保護者、もちろん在校生。

ともに学ぶ富沢小学校。

IMG_9238.JPG

春の野山

5月12日

春の野山活動

講師を招いて、中学年野鳥観察

IMG_1226.JPG

クロカン記録会を実施しました

 2月19日(金)にクロカン記録会を実施しました。
 今まで体育の授業や富沢タイムなどで練習をしてきたクロスカントリースキーの腕前を披露すべく,子どもたちは皆,一生懸命取り組んでいました。
 本校は,ゲレンデでのスキーと,クロスカントリースキー,両方を経験できる素晴らしい環境にあります。この環境の中で,スキーを思い切り楽しみ,冬の素晴らしさを満喫してほしいと願っています。(17日に予定していたプレクロカン記録会は悪天候のため中止となりました。)

田植え体験をしました!

今年度の富沢小学校「学校田」の田植え体験をしました。

6月1日(金)5校時に全校児童・教職員と富沢地域の方々,保護者,多数の応援を得て田植えをしました。

地域の沼沢様の田の一部をお借りすることができました。

ありがとうございます。

富沢小学校「学校田」として米作りができます。田植え①.jpg田植え②.jpg秋の稲刈りとはさがけも体験する予定です。

とみさわの特色ある教育活動

 

 春~夏.png

 

H28富沢小スクールカレンダー.pdf

 

4月 

 IMG_2486.JPG

入学式(7名の新1年生)

 DSCF1016.JPG

  富沢小をよりよくするために

児童会総会

CIMG1698.JPG

読み聞かせ

CIMG1717.JPG

地域をきれいに「クリーンデー」

5月

CIMG1760.JPG避難訓練で 消防車見学

 IMG_1222.JPG  春の野山(花グループ)

P1030917.JPG春の野山(鳥グループ)

IMG_3650.JPG                            春の野山(川グループ)

IMG_0019.JPG 

全校で田植え

IMG_0052.JPG

運動会(低学年)

  IMG_2800.JPG  運動会(中学年)

IMG_2984.JPG 運動会(高学年)

 

 

IMG_3144.JPG歯科医さんから「歯磨き指導」

IMG_0966.JPG

修学旅行(大倉山) 

 IMG_1046.JPG               修学旅行( 小樽水族館)

 P1040029.JPG                                  ふれあい給食(2年・中学年)

 マラソン記録会.jpgマラソン記録会(昨年)

 いこいの家訪問1年.jpg

いこいの家訪問(昨年) 

 どんぐり作戦.jpg

どんぐり作戦 (昨年)

 

紙飛行機.jpg

紙飛行機大会(児童会公約)(昨年)

 

7月

 

花G.jpg

夏の野山:「花」グループの調査(昨年)

 

虫G.jpg

夏の野山「虫」グループの調査(昨年)

 

川G.jpg

  夏の野山「川」グループの調査(昨年)

鬼ごっこカルタ富沢Ver.jpg

鬼ごっこかるた富沢Ver.(児童会公約)

(昨年)

 

水泳1.jpg

他校プールで水泳学習 (昨年)

2年生発表朝会「スイミー」.jpg 2年生の発表朝会「スイミー」(昨年)

1年生国語「大きなかぶ」.jpg

1年生国語「大きなかぶ」 うんとこしょ!

(昨年) 

交通安全自転車教室.jpg

夏休み前に「交通安全自転車教室」

(昨年) 

 

 

 

 

 

富沢小学校のあゆみ

明治
32 11 18 伊の沢簡易教育所として開校
大正  5  4  1 伊の沢尋常小学校と改称
昭和 14 富沢尋常小学校と改称
16 富沢国民小学校と改称
22 神居村立富沢小学校となる
29 旭川市立富沢小学校となる
34 11 20 開校60周年記念式典(校旗・校歌・校章決定)
60 12 新校舎落成
61 旭川市の特認校として出発 36名 4学級
11 13 旭川へき地小規模校教育研究大会開催
62 18 北海道健康優良学校表彰受賞
10 30 ソニ-賞受賞
11 全国健康優良学校表彰
63 23 体育館完成
平成 16 開校90周年記念式典
26 宿泊研修施設(富沢ふれあいの家)完成
10 20 特認校5周年記念研究発表大会
15 北海道教育実践論文優秀賞受賞
ブルーミントン・ノーマル市長団来校
22 聾学校との交流学習の開始
30 特認校10周年記念式典・公開研・祝賀会
19 第46回全道へき地複式教育研究大会
11 10 31 開校百周年記念式典・祝賀会
12 口・歯健康推進指定校
13 15 北北海道学生書道展学校奨励賞受賞
16 19  あさひかわ夢の創作コンテスト学校賞受賞
17 30 特認20周年記念事業・教育実践発表会
19 10 北海道教育公務員弘済会学校研究論文準特選受賞
21 11 17 北海道教育公務員弘済会学校研究論文入選
22 11 17 北海道教育公務員弘済会学校研究論文特選受賞
23 11 22 TBSテレビ「地球show学校」出演
24 教育目標「夢をもち 未来を拓く子ども」に改訂
10 31 めばえ幼稚園との交流開始(1・2年)
11 北海道教育公務員弘済会学校研究論文(準特選受賞)
25 全道PTA広報誌コンクール 奨励賞受賞
学校ホームページ 全面更新
11 22 旭川市小規模校・複式教育連盟研究実践発表会 
26 16

 北北海道学生書道展 学校奨励賞13年連続受賞

 児童用コンピュータ16台更新

 全道PTA広報誌コンクール 奨励賞受賞

26

上川教育研修センター講座会場(複式授業 国語公開) 

30

 富沢祭りを「富沢っ子祭り」に名称変更

27

 神居地区三小交流学習の開始

22

 北北海道学生書道展 学校奨励賞14年連続受賞

 全道PTA広報誌コンクール 審査員特別賞受賞

27

特認30周年記念行事「バーベキュー&花火大会」 

10 18

特認30周年記念式典(学芸発表会において) 

11 15

特認30周年記念祝賀会(扇松園) 

11 20

特認30周年記念教育実践発表会

28 28

北北海道学生書道展 学校奨励賞15年連続受賞 

10

全道PTA広報誌コンクール 審査員特別賞受賞

校舎体育館屋根全面改修工事

29 26

北北海道学生書道展 学校奨励賞16年連続受賞 

全道PTA広報誌コンクール 奨励賞受賞

30 25

北北海道学生書道展 学校奨励賞17年連続受賞 

全道PTA広報誌コンクール 奨励賞受賞