10月6日(火)~8日(木)の日程で、3学年修学旅行を実施しました。
1日目は函館方面へ、2日目は函館市内自主研修を行いました。
お互いの交流も深まり、またひとつ大事な思い出ができたと思います。
トップページ > 学校行事等
10月6日(火)~8日(木)の日程で、3学年修学旅行を実施しました。
1日目は函館方面へ、2日目は函館市内自主研修を行いました。
お互いの交流も深まり、またひとつ大事な思い出ができたと思います。
9月30日、JICAの藪たかね様を講師に迎え出前講座をしていただきました。
「世界がもし100人の村だったら」をシミュレーションしました。新しい発見もたくさんあったようで、
国際理解に関心が高まりました。
9月25日、後期生徒会役員選挙を実施しました。
今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、放送室での演説会です。
立候補した生徒たちは生徒会活動への思いを、立派に述べていました。
演説が終わるごとに、各教室からの大きな拍手が校舎内に響いていました。
3日目は3年生の合唱です。どのクラスも纏まりのある美しい歌声が、響きわたっていました。
歌声もさることながら、ピアノ伴奏や指揮も練習の成果が見られて素晴らしい合唱祭でした。
保護者の皆さまから盛大な拍手を送っていただき、ありがとうございます。
【3組】曲名「ヒカリ」
【2組】曲名「信じる」
【1組】曲名「手紙」
【4組】曲名「予感」
最優秀賞に選ばれた3年2組は10月1日に行われる旭川市小中学校音楽発表会に、
学校代表として出場します。頑張ってください!
2日目は2年生の合唱です。
各クラスとも、これまでの練習の成果を発揮して、美しいハーモニーを奏でていました。
【2組】曲名 「COSMOS」
【3組】曲名「あなたへ」
【4組】曲名「夜明け」
【1組】曲名「君とみた海」
9月16日(水)~18日(金)の3日間にわたり、合唱祭を開催しています。
合唱祭テーマ「響け!届け!みんなの思い!」のもと日々練習を重ねてきました。
1日目は1年生の合唱です。どのクラスも力を発揮していました。
【1組】曲名「MyOwn Road~僕が創る明日~」
【3組】曲名「地球星歌」
【2組】曲名「空は今」
【4組】曲名「旅立ちの時 ~Asian Dream Song~」
9月3日(木)校内陸上競技大会を実施しました。
どの学年も白熱した戦いで、クラスの団結力が高まりました。
日差しが強い中、保護者の皆様も応援ありがとうございます。
8月28日(金)私立高校の説明会を実施しました。
各高校のご担当の方、暑い中来校していただきありがとうございます。
生徒も各学校の特色や学校生活の様子を真剣に聴いていました。
また、真夏日にもかかわらず、延べ40名の保護者の方にご参加いただきました。お忙しい中ありがとうございます。
【旭川実業高等学校】
【旭川龍谷高等学校】
【旭川明成高等学校】
【旭川藤星高等学校】
【旭川大学高等学校】
7月8日(水)参観授業を実施しました。
167名の方にご参観いただきました。暑い中ありがとうございました。
4月7日(火)入学式を行い、131名の新入生はそれぞれ希望を胸に入学いたしました。