教育活動

トップページ > 教育活動

全国の生徒会と交流しました!

 今年,本校は全国中学校ソフトテニス大会の当番校でした。

その中で,次年度の開催地である愛知県から視察に来た先生との

交流から,この企画が生まれたそうです。

 コンセプトは,コロナのため,いろいろな活動が制約される中,

一人一台端末が導入されたことから,ICTを活用し,北は北海道

から南は沖縄まで,中学校の生徒会役員同士の交流を図ろうという

ものです。

 参加した学校は,本校の他,東京都大田区,大阪市,愛媛県東温市,

沖縄県名護市の中学校でした。

 

 本校の子どもたちは,アイヌ語で挨拶するなど色々な工夫をしながら

他校との交流を楽しんでいました。

 

 今は,人と人とのつながりが希薄になりがちですが,ICTを有効に

活用し,自分たちと生活環境が違う色々な地域の仲間達と交流すること

は,色々なことを感じ,考える機会となり,自分たちの視野を広げること

となります。

 これからもこのような活用を続けていけるといいなと思いました。

 とても素敵な取り組みです。

 

 

 この様子は,北海道新聞(11月30日 朝刊)にも掲載されました。

そちらも是非ご覧ください。

 

sei1.jpg

 

sinn2.jpg

 

sinn3.jpg

 

 

 

3年生の素敵な作品!

 今年も校舎内は,すばらしい掲示物で一杯です。

特に,3年生のポスターのクオリティがとても高く,感心しています。

 

階段のところに掲示している一部の作品をご紹介します。

 

DSC_0001.JPG

 

校舎内のいろいろなところに,作品が掲示されています。

本校にご来校の際には,ぜひ,ご覧ください。

 

 

2年生,職業体験!

 11月6日(日),2年生が市内ホテルで開催された職業体験

に参加しました。これは,学校法人三幸学園(東京)の主催による

「お仕事まるわかり体験2022」というイベントです。

 

 本校の2年生は,当初,宿泊研修に職業体験を盛り込んでいましたが,

新型コロナのため,延期となりました。

 そこで,先生方が知恵を絞り,上記のイベントに参加することとなりました。

 

 子ども達からは「楽しかった!」「勉強になりました!」などの感想を聞くことが

できました。

 

 本校の2学期の合い言葉の1つは,「未来の話をしよう!」です。

これからも生徒や先生方を含めたオール広陵で知恵を絞り,教育活動を進めていきたいと

考えております。

 

syoku1.jpg

 

syoku2.jpg

 

syoku3.jpg

 

sinnbu4.jpg

 

syoku5.jpg

 

 

新聞スクラップコンクール!

 10月29日(土),北海道新聞社が主催となり,行われた

「新聞スクラップコンクール」の表彰式が行われました。

 その中で,本校の1,2年生が表彰されました。

 

 これは,本校の社会科の授業の取り組みの1つで,自分で材料を

集め,レイアウトを考え,表現する取り組みです。

 

 表彰された子どもの作品は,どれも自分たちの言いたいことを分かりやすく

表現されています。

 すばらしいですね。

 

 表彰された生徒の皆さん,おめでとうございます。

また,指導をしてくださった先生方,ありがとうございます。

 

sinnbu1.jpg

 

sinnbu2.jpg

 

sinnbu3.jpg

 

sinnbu4.jpg

 

hyouso1.jpg

 

 

 

 

 

実業高校体験学習!

 10月25日(火),私は3年生の進路説明会において,冒頭で挨拶

を済ませ,すぐに実業高校へ向かいました。

 

 本校では,毎年2年生が高校の授業を体験する学習を取り入れておりま

す。今年は,コロナのため,例年と違う活動内容でしたが,どの子どもた

ちも真剣に,そして笑顔で参加していました。

 実業高校の皆さん,本当にありがとうございました。

 

 元気な2年生を見ていると,とてもうれしい気持ちになります。

 

11月には,職業体験に関わる取り組みも予定されています。

様々な活動を通し,色々なことを感じ,考え,自分を見つめ,将来のことを

考える機会となればいいですね・・・・。

 

 広陵中の諸君,色々なところで,未来の話をたくさんしよう!

 

jitu1.jpg

 

jitu2.jpg

 

jitu3.jpg

 

jitu4.jpg

 

 

進路説明会!

 10月25日(火),本校の体育館において,令和4年度の進路説明会を

行いました。

 今年は,3年生にも参加してもらうため,保護者は体育館,3年生は教室で

オンラインという形を取りました。

 

 冒頭の挨拶でもお話しさせていただきましたが,進路選択については,子ども

たちと保護者の皆様がしっかりと話し合い,両者が納得した上で行ってほしいと

思います。

 

 15の春とは,義務教育を終えた子どもたちが自分の人生を自分の足で歩み始

める第一歩だと私は考えています。

 

 

 sinro1.jpg

 

sinnro2.jpg

 

 

1年生,国際理解教育出前授業を行いました!

 9月28日(木),10月12日(水)の2回に分けて,JICAの

薮 たかね 先生をお招きし,SDGsについての学習を行いました。

 

 どの生徒も積極的に,そして真剣に授業に参加し,講師の薮先生からは

「どの子どもたちも積極的に手を上げ,真剣に参加してくれました!」

「感動しました!」とお褒めの言葉をいただきました。

 

元気でやんちゃな1年生が,しっかり成長している様子を見ることができました。

 

ja1.jpg

 

ja2.jpg

 

jha3.jpg

 

 

3年4組,頑張りました!

 10月4日(火),小中音楽発表会が行われました。

旭川市内から14校が参加し,それぞれの学校の代表として,

すばらしい合唱を披露していました。

 

 本校からは,先日の広陵祭で最優秀賞を受賞した3年4組が

参加し,すばらしい歌声を聞かせてくれました。

 

緊張したことと思いますが,市民文化会館で合唱を歌えたことが

素敵な思い出であり,経験となります。

 

3年4組の皆さん,お疲れ様でした。

 

3no4gassuu.jpg

 

3no4no2.jpg

 

 

 

 

私立高校・高専説明会がありました!

 8月29日(月),市内私立高校5校と高専の説明会が本校体育館で

行われました。

 今年度は,3年生の生徒,保護者だけでなく,オンラインを活用し,1,2年生も

教室から参加をしました。

 ICTの活用になり,リアルな高校のお話を1,2年生にも聞かせることができる

時代となりました。

 体育館では,どの子どもたちも各高校の説明をしっかり聞いていました。

 

 このように,オンラインの活用は,ときに,場所と人数に制約されることなく,教育

活動を進めることができるということを実感しました。

 本校では,これからもリアルとデジタルを意識しながら,子どもたちの教育活動を進めて

いきます。

 

setu1.jpg

 

setsu12.jpg

 

 

修学旅行のプレゼン!

 3年生が修学旅行について,Keynoteでプレゼンを作成し,発表を行いました。

どの子どもたちもレイアウトやアニメーションを工夫し,すばらしい発表をしたと伺っています。

 

 事前の準備から修学旅行本番,そしてプレゼンまでの活動を通し,知恵と勇気と優しさをたっぷりと発揮できた素晴らしい活動だったと思います。

 ぜひ,これらの経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

 

これで,修学旅行の活動はすべて終わりです。

 

保護者の皆様,色々な場面で修学旅行に関わり,ご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。

 

以下は,あるクラスの通信です。

 

syuupure1.jpg