聖和小のできごと

トップページ > 聖和小のできごと

【2014/11/3 西神楽地区市民文化祭参加】

 今週11月3日(日)に開かれた西神楽地区市民文化祭に,今年度も全校で参加しました。今年度,全校のみんなで心を1つに演奏できるようにがんばって取り組んできた,「さんぽ」「世界に一つだけの花」「ありがとう」の3曲を演奏しました。
 学芸会に始まった,全3回の器楽発表が全て終わりました。バンドマスターの6年生を中心に全校のみんなで心を合わせ,感謝の気持ちを込めて演奏できたと思います。

 

P1010002.JPGP1010008.JPGP1010013.JPG

 

 

【2014/10/26 『輝きの心コンサート』を開きました。】

 今週10月26日(日),聖和小学校体育館を会場に「輝きの心コンサート」が開かれました。今年も,西神楽地区の全4小中学校の参加があり,器楽合奏・吹奏楽・太鼓・ギター演奏と各校の特色ある演奏が披露されました。
 また今年は,ピアノトリオ(聖和バンド)のみなさんの迫力のある演奏とThe Soul Expression(ゴスペル)のみなさんのすてきな歌声が聴けました。最後に参加者一同で「ふるさと」を合唱しました。多くの地区・保護者の皆様にご来場いただき,今年も盛会に終わることができました。

DSCF0089.JPGDSCF0100.JPGDSCF0114.JPG

DSCF0117.JPGDSCF0123.JPGDSCF0136.JPG

《平成26年度,農園活動・野菜と花の生長日記⑰~サツマイモ試食,2014/10/23》

 今年もサツマイモがたくさん実り,先週全校で試食しました。今年も炭火で焼き芋にして食べました。今年のサツマイモも,熱々ホクホクでとても美味しかったです。

 

P1070056.JPGP1160353.JPGP1160376.JPG

 

 

【2014/10/17 平成26年度第②回校内授業研究会】

 10月17日(金)5時間目,第2回目の校内授業研究会を開きました。聖和小の先生方をはじめ,西神楽地区の全小中学校から3名の先生方にご参観いただきました。

 公開したのは,5・6年生社会科の複式授業でした。単元は,5年生が「自動車をつくる工業」,6年生は「長く続いた戦争と人々のくらし」でした。5年生は,既習事項をもとに未来の自動車のアイデアを一生懸命に考え発表し,最後に先生方にインタビューもしました。6年生は,中国での戦争が拡大した背景を資料から読み取りまとめました。意欲的に集中し,資料を十分に活用しながら学ぶ姿に,ご参観の先生方からも賞賛の言葉を多くいただきました。

 

P1160323.JPGP1160336.JPGP1160340.JPG

 

《平成26年度,農園活動・野菜と花の生長日記⑯~ヤーコン収穫》

 4年生は,「ヤーコン」を収穫しました。初めて挑戦したので,どのような実がどのようになるのか楽しみにしていました。とても太くて大きい実がなってうれしかったです。(↓収穫した「ヤーコン」のヤーコン文字です。)

 

P1160109.JPGP1160113.JPGP1110516.JPG

【2014/10/16 消費者教育出前講座~高学年】

 先週の家庭科では,昨年に引き続き札幌消費者協会の講師の方にご来校いただき,「消費者教育出前講座」を行いました。身近な消費生活と環境との関わりを,『着色料抽出実験』を通して学習しました。この実験では,様々な食品に使用されている着色料の中から,粉ジュースに含まれている着色料を羊毛に移し取り抽出しました。いちご・オレンジ・ブドウ・メロンのジュースで,白色の羊毛がきれいな「桃」「橙」「紫」「緑」に染まりました。しかし,着色料が含まれていない「オレンジ100パーセントジュース」は,羊毛の色に変化が無く安全であることが確認できました。
 合成着色料・天然着色料の性質や安全性を確認しながら,食品の外観や食品表示などから適切に選択することの大切さを学びました。

 

P1110725.JPGP1110736.JPGP1110772.JPG

《平成26年度,農園活動・野菜と花の生長日記⑮~そうめんかぼちゃ収穫》

 高学年は,「そうめんかぼちゃ」を収穫しました。実がなるのが遅かったので,実が若くてあまりよい状態ではなさそうですが,乾燥させた後試食したいと思います(↓収穫した「そうめんかぼちゃ」6個のかぼちゃ文字「SEIWA」)

 

P1110484.JPGP1110485.JPGP1110486.JPGP1110488.JPGP1110489.JPG

《平成26年度,農園活動・野菜と花の生長日記⑭~サツマイモ・ジャガイモ収穫》

 本日,サツマイモとジャガイモを収穫しました。サツマイモは,今年も長くて太いとても立派なものが多く獲れました。また,ジャガイモは数も多く,中にはサツマイモのように長く太いものもありました。形がハートのものもあり,細長いものと並べると「アイ・ラブ」のように見えました。サツマイモは2週間後に石焼き芋にして,また,ジャガイモは聖和っ子祭りでカレーライスの具として試食の予定です。楽しみですね。

P1110444.JPGP1110445.JPGP1110441.JPG

P1110459.JPGP1110466.JPGP1160240.JPG

P1110476.JPGP1110480.JPGP1110479.JPG

【2014/10/5(日)~学芸会】

 10月5日(日)の学芸会には保護者・地域・卒業生のみなさんに多数ご来場いただきました。

 『レベルの高い学芸会 心を一つにがんばろう』をテーマに,子どもたち一人一人が,自己目標の達成に向けて日々の練習を一生懸命にがんばり,その成果を十分に出し切,満足感・充実感いっぱいの今までにない『レベルの高い学芸会』となりました。練習の過程ではくじけそうになったり,挫折しそうになったときもありましたが,レベルを少しずつ上げながらみんなで心を一つに最後までやり抜きました。少人数だからこそできる工夫を随所に取り入れ,全校器楽では,新曲の『ありがとう』を感謝の気持ちを込めて演奏できました。どの演目も,子どもたちの熱演に感動しました。
 保護者の皆様には早朝より,ご来場,そして,後片付けまでご支援・ご協力いただきありがとうございました。

 

※左より,「よさこいソーラン」「1年~4年劇」「5・6年個人発表」 

P1160129.JPGP1110353.JPGP1160148.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

※左より,「1年~4年個人発表」「5・6年劇」「全校器楽」 

P1110381.JPGDSCF0041.JPGDSCF0053.JPG



 

【2014/9/29 「稲刈り体験」~3・4年生・総合的な学習の時間~】

 3・4年生が春に植えた苗がとても立派に成長し,たわわに実った稲を刈り取る体験をしました。鎌を使って刈るのは3年生は初めてで,みんな興味津々に取り組みました。4年生は2回目とあって,ザクザクと上手に刈り取りました。また,4年生はコンバインを操作するお手伝いもし,3年生は玄米になる様子を観察することができました。講師のお米農家の方にお米のことを質問し,たいへん勉強になりました。

 刈り取ったお米は,11月29日(土)に開催予定の「聖和っ子祭り」で試食の予定です。

 

P1070007.JPGP1070015.JPGP1150879.JPG

 

 

 

P1150898.JPGP1150907.JPGP1070032.JPG