12月26日(月),学習サポートの1日目が無事に終了しました。
26日(火)明日の学習サポート2日目は,悪天候のため中止します。ご注意ください。
トップページ > 更新情報一覧
12月26日(月),学習サポートの1日目が無事に終了しました。
26日(火)明日の学習サポート2日目は,悪天候のため中止します。ご注意ください。
12月23日(金)は2学期の終業式でした。校長先生のお話や1年生,3年生,5年生の「がんばり発表」がありました。みんな笑顔で,2学期を終了することができました。
12月19日(火) 歌声フェスティバルがありました。
低学年「あわてんぼうのサンタクロース他」,中学年「風になりたい」,高学年「マイ バラード」を歌いました。最後に全校児童で「TOMORROW」を合唱し,体育館いっぱいに歌声を響かせました。
12月12日(火)、2年生が「おもちゃランド」を開き、1年生を招待しました。
手作りのおもちゃ屋さんは、楽しい催しがいっぱいで、1年生が大喜びして遊んでいました。2年生の接客も立派でした。
「ぞう」に関わるお話でした。ぞうのしっぽの長さや耳の大きさ、鼻の実際の写真や
体の大きさをかたどった新聞紙の大きさに、子どもたちはびっくりしていました。
12月8日(金)に,ひだまり教室(きこえとことばの教室)の行事「クリスマス会」がありました。
5つのグループに分かれて,「読み聞かせ」「マジック」「クイズ大会」「特技披露」「器楽演奏」を披露しました。
サンタさんからプレゼントをもらい,記念撮影もしました。
児童会の体育委員会による「K1グランプリ」がありました。
高学年と低学年に分かれ,腹筋の回数などを競い合いまいした。
12月4日(月)に朝会があり,標語コンクールやバスケット少年団の表彰式が行われました。
校長先生のお話では,雪の結晶についての説明があり,様々な結晶の映像を見ながら,歓喜の声を上げていました。
11月30日(木),PTA体育部主催による「親子ふれあいドッジビー大会」がありました。
多くのPTAの方に参加いただき,子ども達も大いに盛り上がりました。
平成29年度「授業力向上セミナーin知新」は終了しました。
多くの皆様に参加いただき,ありがとうございました。