1年生 旭山動物園にて
5年生歯磨き体験活動
4年生 消防体験学習
トップページ > 更新情報一覧
本校の特別支援教育について
知新小学校には,特別支援学級「知的障害」「自閉症・情緒障害」と,通級指導教室「難聴・言語障害」「学習障害等)」が設置されています。
支援をご検討されているお子様がいらっしゃいましたら,見学可能ですので,お電話でご連絡ください。
正式に支援を受ける場合には,旭川市教育委員会での教育相談の申し込みが必要となります。ご不明な点がございましたら,いつでもお問い合わせください。
幼保小連携について
〇運動会・学芸会・体験入学(1日入学)など,幼稚園や保育園の先生方の見学も可能です。ご希望がありましたら,ご連絡ください。
〇体験入学(1日入学)や入学式等で配慮の必要なお子様がおりましたら,ご相談ください。
〇お子様の不安を軽減するために,入学式前日には,会場や教室などの下見を行っています。希望されるご家庭がありましたら,お問い合わせください。
※行事の日程は「学校ごよみ」でご確認ください。
問い合わせ 電話:0166-24‐3488(知新小職員室)
窓口:教頭 又は 特別支援教育コーディネーター
プール開き 6月4日(月)
運動会後の5月29日(火)に、5年生が汗を流してプール清掃をしてくれました。6月4日の朝会でプール開きをし、来週から始まるプール授業のために、毎日プールの濾過運転をしています。土日も利用してくれた知新っ子がいましたが、暑くなるこれからの時期は、プールでの体力作りもオススメです。
スクールガードリーダー委嘱式 6年
中央警察署の方から、最高学年の6年生に、交通安全のお話をいただきました。スクールガードリーダーとして委嘱された6年生は、集団下校班での活動や実際の集団下校でのリーダーです。真剣にお話を聞いていて立派でした。
環境委員会 花フェスタ参加
6月6日~10日(大雪アリーナ)
花の植え方についてご指導をいただき、プランターに美しく花を植えました。6月1日には、新聞の作成をして、「花フェスタ」に出品しました。
快晴です!
本日の遠足は予定通り実施されます。