中体連の各部の結果をお知らせします。
女子バスケットボール部
1回戦 44ー35 広陵中に勝利!
準々決勝 26ー80 愛宕中に惜敗。
男子バスケットボール部
1回戦 66ー54 東明中に勝利!
準々決勝 32ー64 忠和中に惜敗。
サッカー部
1回戦 3-4 東川中に惜敗。
女子ソフトテニス部
【団体】 3ー0 緑が丘中に勝利!
2ー1 東光中に勝利! 予選リーグ1位通過!
決勝リーグ1回戦 1ー2 永山中に惜敗。
【個人】 ベスト16(上代進出)まであと一歩及ばず。
男子卓球部
【団体】 0ー5 緑が丘中に惜敗。
3ー2 北門中に勝利! 予選リーグ通過!
決勝リーグ1回戦 3ー2 神楽中に勝利!
準決勝 0ー3 広陵中に惜敗も、上代出場決定!
【個人】 岡本悠生さんがベスト4進出で上代出場決定!
女子卓球部
【団体】 3ー2 東陽中に勝利!
5ー0 六合中に勝利! 予選リーグ通過!
決勝リーグ1回戦 3ー2 神楽中に勝利!
準決勝 0ー3 緑が丘中に惜敗も、上代出場決定!
【個人】 髙橋楓さんが優勝!
重原史菜さんがベスト8進出!上代出場決定!
野球部
1回戦 11ー7 明星中に勝利!
2回戦 8ー6 光陽中に勝利!
準決勝 1ー9 六合・啓北中に惜敗。
→ベスト4入賞で、上代出場決定!
バドミントン(NexusBCとして出場)
【団体】男女ともに優勝!上代出場決定!
【個人】和田杏虹さんが女子ダブルスで準優勝!上代出場決定!
通信陸上大会
堂前安希さんが出場しました。
女子800mでは5位入賞!
女子4×100mリレーでは3位入賞!全道中体連陸上大会出場決定!
応援ありがとうございました。
上川代表決定戦は7月4日(金)~7月5日(土)の期間中に、全道大会目指してそれぞれの会場で行われます。
男女卓球、野球、バドミントン、そして上代からスタートする柔道、剣道に出場する皆さんの活躍を期待しています。
3月14日(金)に,ご来賓及び保護者の皆様のご臨席を賜り,心温まる第10回卒業証書授与式を行うことができました。式が終わった後,在校生が作製した華やかな飾り付けの中を通り,卒業生は立派に中央中学校を巣立っていきました。卒業生の凛とした姿,特に証書を受け取る場面では,目を見て堂々と証書を受け取る姿に成長を感じました。「次代を担う旭川人として」の今後の活躍を心から願っています。今年度も,昨年度に引き続き,前日に卒業生と在校生との「別れの刻(とき)」を行いました。和やかな中にも,別れを惜しむシーンもあり,胸が熱くなりました。


8月22日~25日に、新潟市で行われた、全国中学校体育大会(卓球)の結果を報告します。
髙橋さん 女子個人 1回戦 1-3 惜敗
開校以来、2人目の全国大会出場でした。
応援、ありがとうございました。
7月26日(金)から行われていた、中体連全道大会と吹奏楽団体コンクールの結果を報告します。
陸上
菅さん 女子4×100mR 52.54 予選突破
52.55 準決勝敗退 (旭川ACとして出場)
安田さん 男子走高跳 1m60 予選敗退
高村さん 男子800m 2:13.45 予選敗退
水泳
三島さん 女子50m自由形予選 予選敗退
女子200m個人メドレー 予選敗退
女子4×100mフリーリレー 決勝 5位(スコーレ旭川として出場)
髙橋さん 女子400m自由形 決勝 3位
女子800m自由形 T決勝 3位
女子4×100mフリーリレー 決勝 5位(スコーレ旭川として出場)
女子4×100mメドレーリレー 決勝 2位(スコーレ旭川として出場)
体操
千葉さん 体操競技女子二部 13位
バドミントン
和田さん 女子団体 1回戦 1-2 1回戦敗退(NexusBCとして出場)
男子卓球
西島さん 男子個人 1回戦 0-2 1回戦敗退
女子卓球
伊達さん 女子個人 1回戦 3-0
2回戦 0-3 2回戦敗退
髙橋さん 女子個人 1回戦 3-0
2回戦 3-1
3回戦 3-0
4回戦 3-2
準々決勝 0-3 ベスト8 (全国大会進出決定!)
吹奏楽部 中学校B編成の部 銀賞
応援ありがとうございました。
卓球の全国大会は、8月22日~25日に新潟市で行われます。応援しています。頑張ってください。
6月25日(火)~26日(水)にかけて,2年生の宿泊研修が実施されました。1日目は,バスで札幌に向かい,専門学校での体験学習を通して,「自分の目標について考える」きっかけとなりました。その後は,札幌市内の「自主研修」を行いました。グループで楽しそうに,昼食をとっている姿が印象的でした。札幌を出発し,日高青少年自然の家に到着後は,夕食をとり,学年レクリエーションを行いました。レクでは,前向きに参加し,とても盛り上がりました。2日目は,富良野で,ラフティングやクラフト体験を行いました。初めて体験する生徒も多く,わくわくした気持ちが,伝わってきました。
1泊2日の研修を通して,「自分で考えて行動する」姿勢が少しずつ身に付きました。さらに,学年として,個人としてステップアップすることを期待しております。

上川代表決定戦2日目の結果を報告します。
女子テニス 個人戦
児玉さん・松里さんペア 2回戦敗退 ベスト16
男子卓球 個人戦 予選リーグ
西島さん 2位通過
決勝トーナメント
1回戦敗退 ベスト8 (全道大会進出決定)
女子卓球 個人戦 予選リーグ
髙橋さん 1位通過
伊達さん 1位通過
助安さん 予選敗退
重原さん 予選敗退
決勝トーナメント
伊達さん 1回戦敗退 ベスト8 (全道大会進出決定)
髙橋さん 優勝! (全道大会進出決定)
バドミントン 個人戦 女子シングルス
副田さん 3回戦敗退 ベスト8
個人戦 女子ダブルス
和田さん 準決勝敗退 ベスト4 (NexusBCとして出場)
応援ありがとうございました。
全道大会は7月26日(金)~8月4日(日)の期間中に、それぞれの会場で行われます。
男女卓球、女子バドミントン、そして先に全道大会進出を決めていた体操、陸上、水泳に出場する皆さんの活躍を期待しています。
また、吹奏楽部が8月3日(土)に、吹奏楽団体コンクール旭川予選に出場します。頑張ってください。