旭山動物園見学(5年)

〇9/13 5年生が旭山動物園に出かけました。

 

〇動物を観察するだけでなく、飼育員さんのお話も聞くことが

 

 できました。

 

〇飼育員さんからは、絶滅危惧種の動物について教えていだき

 

 ました。子どもたちは様々なことを感じたようでした。

 

動物園の皆さんご協力ありがとうございました。

 

 CIMG0135動物園②.JPG CIMG0132動物園2.JPG

 

 DSCN3456動物園㉝.JPG IMG_6988動物園4.JPG

PTA「ガラス拭き」(2年・5年)

〇9/11  参観日に合わせ、PTAの皆様に「ガラス拭き」を

 

 行っていただきました。

 

〇この日は、2・5年生でした。

 

〇12日は3年生と6年生、14日は1・4年生が行います。

 

〇多くの方にご参加をいただき、保護者の皆様の学校に対する

 

 思いが伝わり、大変心強く思います。

 

おかげさまで大変きれいになりました。

 

〇ありがとうございました。

 

 IMG_3276ガラス1.JPG IMG_3278ガラス2.JPG

 

 IMG_3270ガラス3.JPG

 

授業参観日(2・5年)

〇9/11 5校時は、2・5年生の授業参観日でした。

 

〇授業後、2年生は、体育館で「PTA親子レクリエーション」

 

 を行いました。

 

〇多数の保護者の皆様にご来校いただきまして、ありがとうご

 

 ざいました。

 

〇12日は3・6年生、14日は1・4年生の授業参観日です。

 

 IMG_6687参観日2年.JPG IMG_6697綱引き.JPG

PTA親子レクリエーション(6年)

〇9/9 6年生のPTA親子レクリエーションが行われました。

 

〇初めに、子どもたちと保護者で、カレーライスを作って食べ

 

 ました。

 

〇次に、保護者の方が準備してくださった「お化け屋敷」を楽

 

 しみました。

 

〇運営・準備・参加してくださった保護者のみなさま、ありが

 

 とうございました。

 

 IMG_3205お化け➀.JPG IMG_3230お化け2.JPG

 

 IMG_3219お化け3.JPG IMG_3220お化け4.JPG

 

 IMG_3240お化け5.JPG IMG_3249お化け6.JPG

 

 IMG_3255カレー2.JPG IMG_3261お化けQ.JPG

理科「流れる水の働き」(5年)

〇9/7 5年生がグラウンドの築山で、理科「流れる水の働き」

 

 の実験をしました。

 

〇流れる水が、土地を削ったり、土や石を運んだりする様子を

 

 観察することがねらいです。

 

〇子どもたちは、地面を凝視して変化を見つけていました。

 

〇この観察は、社会科の地形の学習にもつながります。

 

 IMG_6891水1.JPG IMG_6890水2.JPG

保体委員会「障害物サーキット」(高学年)

〇9/6  みんなで運動を楽しむことを目標に、保体委員会が

 

 中休みに「障害物サーキット」を実施しました。

 

〇本日は、高学年の実施しでした。

 

〇みんな楽しそうに取り組んでいました。

 

〇保体委員会のみなさん、3日間、ありがとうございました。

保体委員会「障害物サーキット」(低学年)

〇9/5  みんなで運動を楽しむことを目標に、保体委員会が

 

 中休みに「障害物サーキット」を実施しました。

 

〇本日は、低学年の実施しでした。

 

〇みんな楽しそうに取り組んでいました。

 

 IMG_3194サーキット低1.JPG IMG_3190サーキット低2.JPG

 

 IMG_3191サーキット低3.JPG IMG_3189サーキット低4.JPG

 

 IMG_3195さーっきと低5.JPG IMG_3187サーキット低6.JPG

保体委員会「障害物サーキット」(中学年)

〇9/4  みんなで運動を楽しむことを目標に、保体委員会が

 

 中休みに「障害物サーキット」を実施しました。

 

〇本日は、中学年の実施しでした。

 

〇みんな楽しそうに取り組んでいました。

 

 IMG_3181サーキット中1.JPG IMG_3180サーキット中2.JPG

 

 IMG_3188サーキット中5.JPG IMG_3185サーキット中4.JPG

 

 IMG_3182サーキット中6.JPG IMG_3186サーキット中7.JPG

陶芸教室(コスモス・ひまわり学級)

〇8/31  コスモス・ひまわり学級のみんなで、陶芸教室に参

 

 加してきました。

 

〇路線バスに乗り、自分で整理券を取ったり、料金を支払った

 

 りしました。

 

〇事前に学習した公共の場でのマナーもしっかり守って乗るこ

 

 とができました。

 

〇陶芸教室では、講師の先生の説明をよく聞き、お皿やカップ

 

 の制作に取り組みました。

 

〇いつもとは違う粘土の感触を楽しみながら、素敵な作品を完

 

 成させることができました。

 

 陶芸1.jpg 陶芸2.jpg

 

 陶芸3.jpg 陶芸4.jpg

開校記念日 特別号