はじめて校歌を歌ったよ

1年生は音楽の時間に初めて校歌を歌いました。

 

みんな大きな声で元気に歌えました。

 

校長先生が褒めてくれました。

 

IMG_6415.jpg IMG_6416.jpg

R7 日課表

R7 よくわかる! 東町小学校

「北海道新聞」(全道版)に掲載されました(卒業式)

北海道新聞.png

「北海道新聞」(電子版)に掲載されました

電子版1300.png

電子版2300.png

電子版3300.png

作品展のコンクール表彰式

〇3/12 「旭川市児童生徒作品展」「メガネをかけた人の似顔

 

 絵コンテスト」の表彰式を行いました。

 

〇どれもすばらしい作品です。おめでとうございます。

 

 IMG_7698入賞1.JPG IMG_7354 絵1.JPG

 

 IMG_77210入賞2.JPG

CS通信3号

第3回学校運営協議会(コミュニティー・スクール)

〇2/27 第3回光陽中学校区(光陽中・東町小・豊岡小)学校

 

 運営協議会(コミュニティ・スクール)が開催されました。

 

〇光陽中学校区の「目指す子どもの姿(15歳の姿) 」を目標に

 

 学校・家庭・地域が連携し、ともに学び、ともに育てる取組

 

 です。

 

〇第3回の協議会では、「令和5年度の反省」「令和6年度の

 

 学校経営方針」「令和6年度の組織体制」「保護者評価アン

 

 ケートの分析」「令和6年度の学校支援活動」について、協

 

 議しました。

 

〇最後は、旭川市教育委員会社会部教育部の主幹より「旭川市

 

 地域学校協働活動の推進」について説明いただきました。

 

 3回➀.png 3回②.png

保健「体の清けつ」(3年)

〇保健の学習で「体の清けつ」について学習し、自分の普段の

 

 手の洗い方がどうかを確かめました。

 

〇見た目にはきれいに見えても、汚れが残ってしまっていた人

 

 がほとんどでした。

 

〇特に爪の周りの汚れが落ちにくいことに気付いて「これから

 

 はもっと丁寧に手を洗おう。」と誓った子どもたちでした。

 

 保健11.jpg 保健22.jpg

チョウの羽化(3年)

〇こんな季節にも関わらず、育てていたキアゲハのさなぎが、

 

 教室でチョウが羽化しました。

 

〇「春になったら...」と思っていたところ、この暖かさで羽化

 

 したようです。

 

〇外に放すこともできず、教室で見守っています。

 

 チョウ1.jpg