学校だより2月号

保健体育委員会主催「ドッジボール大会」(3・4年)

〇2/26 保健体育委員会が企画運営している「ドッジボール大会」

 

 を中休みに行いました。

 

〇今日は3・4年生の日でした。

 

〇保健体育委員会の皆さん,ありがとうございました。

 

IMG_0309.jpg IMG_0315.jpg

 

IMG_0323.jpg

 

 

 

音楽広場

〇2/25 「音楽広場」を実施しました。

 

〇全校で集まっての練習は最後になります

 

〇今日は,優しく歌うことをイメージして練習しました。

 

〇卒業式に向けて,これからも練習していきます。

 

 

IMG_0295.jpg IMG_0296.jpg

減塩の工夫をした減塩給食を提供しました

〇2/25 塩分の取りすぎは血管や内臓に負担をかけ

 

 続けると、心筋梗塞・脳出血・腎不全などの重い

 

 疾患を引き起こす可能性が高くなります。

 

〇そのため、子どものころから普段の食生活を見直

 

 すきっかけとなるよう企画しました。

 

〇今回の減塩給食を通じて、子どもたちが日頃の食

 

 事における塩分摂取量を意識するきっかけとなれ

 

 ば幸いです。

 

減塩給食指導資料もご覧になってください。

 

20250225_121947414.jpg

 

 

 

 

ふれあい給食(5・6年)

〇2/21 今年度最後のふれあい給食は、5年生と6年生で実

 

 施しました。

 

給食の時間は、和やかな雰囲気の新しい会話も弾み、学年を

 

 超えた交流の大切さを感じるひとときになりました。

 

〇これから5年生は、6年生から受け継いだ思いを胸に、

 

 リーダーとして成長してくれると思います。

 

〇卒業を控えた6年生にとっても、貴重な時間となった

 

 と思います。

 

20250221_122549807.jpg 20250221_122817297.jpg

 

20250221_125442106.jpg

佐藤先生,ありがとうございました

〇2/21 3年生の書写の授業を行いました。

 

〇今日も,地域に住む佐藤先生に来ていただきました。

 

〇今年度最後の授業でした。

 

〇授業の終わりには、子どもたちから「もっと書きたい!」

 

 「佐藤先生、ありがとうございました!」といった声が

 

 聞こえ、学びの充実感が伝わってきました。

 

佐藤先生、ありがとうございました。

 

IMG_0706.jpg IMG_0708.jpg

 

IMG_0710.jpg

 

 

全校遊び「仲間集めゲーム」を楽しみました!

〇2/21 中休みに、全校遊びが行われました。

 

〇児童会が企画した「仲間集めゲーム」です。

 

〇まず、学年ごとに集会の形に並び、ゲームの説明を聞

 

 きました。

 

〇その後、タンバリンの音の数をよく聞きながら、そ

 

 数と同じ人数のグループを素早く作ります。

 

〇「〇人だよ!」と声をかけ合いながら、みんなで協力

 

 して仲間を集める様子が見られました。

 

〇学年を超えた交流もあり、笑顔があふれる時間となり

 

 ました。

 

IMG_0267.jpg IMG_0290.jpg

ふれあい給食(3・4年)

〇2/20 ランチルームで異学年の交流給食を実施しました。

 

〇 今回は、3年生と4年生で実施しました。

 

〇今日は、セレクト給食の日でもあり,自分の好きなデザー

 

 トを選んで食べました。

 

 

〇最後に、4年生が司会をして,ふれあい給食の感想を交

 

 流しました。

 

〇一緒に食べておいしかった,デザートがおいしかったなど

 

 の感想がありました。

 

20250220_121926946.jpg 20250220_123712533.jpg

光陽中学校生徒会の皆さん、ありがとうございました(6年)

〇2/18  光陽中学校の生徒会の皆さんが来校して、6年生

 

 中学校の様子や生活について教えてくれました。

 

〇はじめに、生徒会の皆さんが、中学校の生活や行事、部活動

 

 などについて、分かりやすく説明してくれました。

 

〇次に、6年生から出された質問を、生徒会の皆さ丁寧に

 

 答えてくれました。

 

〇生徒会の皆さんのおかげで、6年生は4月からの中学校生活

 

 に向けて大変に参考になると同時に、不安が期待に変わった

 

 ように思います。

 

IMG_0187.jpg IMG_0195.jpg

 

全校集会(2月)

〇2/18 2月の全校集会を行いました。

 

〇校長先生のお話は、「なぜだろうとよく考えよう」と

 

 いうお話でした。

 

〇その後,ユネスコ作文コンクールと旭川市児童生徒作

 

 品展の入賞者を紹介しました。

 

〇最後に,生活委員会から「安全に気を付けてすごそう」

 

 とのお話がありました。ハートフル東町の2月のめあて

 

 です。

 

IMG_0165.jpg IMG_0175.jpg

 

IMG_0179.jpg