学校の様子

トップページ > 学校の様子

3年生、進路決定に向けた総合Aに挑む(9/13)

 昨日からの雨がほんのわずか続いている朝ですが、灰色の雲の切れ間からは青空が見えてきました。湿気が収まって、爽やかな気候になってくれるでしょうか。


 昨日お知らせした通り、コロナ感染の拡大を予防するために啓北祭に向けた活動を一部変更しました。合唱の仕上げに十分な時間を割けないのが残念ですが、せっかく企画した啓北祭が無事に実施できることを願って...。写真は1・2年生の装飾物作成の様子です。それぞれ個人作業で取り組んでいた各パーツをまとめ上げる段階に入りました。あと一息です。


 一方、3年生は学力テスト総合Aに臨みました。今回を皮切りに3回続く「総合」ですが、一問一問あきらめず粘り強く解答を導き出し、中学校卒業後の3年間を決めるための「関門」を一つ一つしっかりと乗り越えてほしいです。

1IMG_4783.jpg

1IMG_4785.jpg

1IMG_4781.jpg

1IMG_4782.jpg

啓北祭取組、ちょっと足踏み...(9/12)

 今日もじめじめした感じの朝です。登校してくる生徒の表情にも幾分疲れが見られます。日中、段々空が黒く覆われてきました。この後、雷を伴ってざっと雨が降る予報です。下校のタイミングは落ち着いていてくれれば良いのですが...。


 啓北祭の取組はいよいよ佳境、今日から異学年の合唱交流を予定していましたが...市内各校及び本校でもコロナ感染の兆候が見られますので、各種活動の中止や縮小、基本的な予防対策の徹底等を講じることとしました。連絡メールでもお知らせしましたが、どうぞご理解ください。


 今日の写真2枚は啓北祭での展示物制作の様子。啓北祭テーマ「実」にちなんで、「果実」に将来の夢を書き込んで掲示します。もう1枚はステージ発表でのバンド演奏。長田先生の指導を仰ぎながら、練習を積み重ねています。


 さて、3年生は明日学力テスト総合Aです。これまでの学習成果はどうでしょうか。希望の進路選択が叶う結果を得て自信を持てるか、結果に注目したいと思います。

1IMG_4776.jpg

1IMG_4777.jpg

1IMG_4763.jpg

装飾もステージも準備が進んできました!(9/11)

 湿度のせいでしょうか、遠くの景色がかすんで見えます。今日は終始蒸し暑く、今週の予報全体を見てもスッキリしない天気が続きそうです。

 話題は学校生活と離れてしまいますが、この土日もスポーツが花盛りでした。このところ世界を舞台に戦う日本選手の健闘が光りますね。我が啓北中野球部は、旭川市中学校新人戦大会で見事準優勝を勝ち取りました。決勝も終盤までかなり優位に進めてあと一歩のようでした。最後まで油断できない...そんな教訓も役に立つでしょう。今回の成績から、更に上位大会への出場権を得たと聞きました。目指せ優勝!


 先週は啓北祭の取組が進んだ1週間でした。合唱の取組は紹介しましたが、ステージや装飾も一つ一つ確実に進行しています。

 1・2年生は全員で同じ装飾物制作の作業を地道に進めています。一方、3年生はそれぞれのグループの出し物に合わせて練習を積み重ねています。今週で仕上げとなりますので、本番モードで頑張ってほしいです。


 さて、今日は戎谷先生が、旭川市内外の理科の先生方の勉強のために授業を披露しました。25人ほど集まった研究会でしたが、参加者からは「一段高い質の生徒」とのうれしい言葉をいただきました。授業作りに貢献し、話題を提供してくれた1年2組の皆さんに感謝!

1IMG_4715.jpg

1IMG_4720.jpg

1IMG_4704.jpg

1IMG_4727.jpg

1IMG_4753.jpg

1IMG_4757.jpg

1IMG_4767.jpg

1IMG_4773.jpg

3年生は今こそ「二刀流」を(9/8)

 今日も快晴です。しかし、朝方に窓を開けるとひんやりとした風が吹き込んできて季節の移ろいを感じました。

 生徒玄関前で合唱練習したり、とちの木の下で授業を行う学級も...今の季節は気持ちよくて開放的で集中力が高まる感じがしますが、皆さんはどうでしょうか。


 今週は合唱の取組について紹介してきましたが、来週の仕上げに向けては一生懸命練習するだけでなく、「何をどうするのか」修正ポイントを明確にして細部にこだわって磨き上げると良いなぁと思います。


 さて、3年生はこれから3か月の進路選択の入口に立つ「学力テスト総合A」が来週に行われます。

 先生方は今年の入試について、各私立高の説明会をすべて聞いてきました。3年生の廊下には入試に向けた情報が所狭しと掲示されています。また、自由に取れる学力テスト対策のプリントも並べられています。

 今や「二刀流」という言葉は、頻繁に耳にする言葉になってはいますが、まさに今、啓北祭とテスト対策の二刀流で、気持ちをうまく切り替えながらその時やるべきことに集中して、どちらも実りを得たいものです。ガンバレ3年生!

1IMG_4748.jpg

1IMG_4749.jpg

1IMG_4750.jpg

1IMG_4656.jpg

練習態度に表現力に...にじむ最高学年の自覚(9/7)

 朝日のまぶしい輝きとそよぐ風...これまでの暑さがうそのような、北海道らしい爽やかな秋の訪れです。そんな天気に誘われたのか、登校してくる生徒が楽しげに口笛を吹いているようです。朝の打合せをしていた職員室も思わず和んだひとときです。


 啓北祭の合唱練習も軌道に乗ってきて、どの学年も休み時間などに口ずさむ生徒が多数見受けられます。
 2階では3年生が合唱練習をしているので、他の学年以上にその歌声が耳に飛び込んできます。
 その様子を見ると...3年生はパート毎の練習を丁寧に重ねて、しっかり磨き上げている印象です。また、練習にあたってもリーダーを中心に、生徒相互の声かけで励まし合って進められているのはさすがです。

 肝心の出来映えは、変声期を越えてきたせいか、他学年と比べると表現の幅が深く広く奥行きを感じます。まだまだ練習時間は残されていますが、どう高めるか、それとも中だるみしてしまうか、そのあたりも3年生としての実力に注目したいと思います。

1IMG_4679.jpg

1IMG_4680.jpg

1IMG_4682.jpg

1IMG_4684.jpg

気力があふれる2年生の合唱(9/6)

 雨上がり、今日も湿気のある朝となりました。適度に風があるのでその分で助かっています。


 今日は2年生の合唱練習の様子から。
 とにかく声が出る!やる気がある!一体感がある!合唱に向かう態度が素晴らしい!私はこれまで7校の中学校に勤務してきましたが、「これまでで最高の取り組み方かもしれない」と感心していました。(私にとっての合唱コンクール。自分の学級が優勝したり、精一杯頑張った感激と同じくらいの苦い思い出が脳裏に焼き付いています...)

 まだ本番まで時間がありますが、いったいどういう仕上がりになるでしょう。ここまでできるのなら、更に高いレベルの芸術性やメッセージ性までも期待したくなります。本番が楽しみでなりません。

1IMG_4698.jpg

1IMG_4725.jpg

合唱が響き渡る学校の良さ(9/5)

 雨上がりの少しひんやりした空気が心地よい朝です。この後、日中は蒸し暑くなるかもしれませんが、校内にこもった熱気も収まってきたようで、本格的に始まる啓北祭の取組には好都合です。


 午後からは各学級が一斉に合唱練習を行って校内中に歌声が響き渡り、一気に学校祭ムードが広がりました。何年も何年も合唱コンクールに向き合ってきた者としては、何とも言えない本当に「芸術的ないい時間」です。とはいえ、完成までにはたくさんの紆余曲折もあるでしょうね。
 写真は1年生の様子です。歌はしっかり頭に入っているようでした。初めてのコンクール形式での発表ですが、まずは練習のスタイルをみんなで理解し、協力して元気よく歌うことを期待しています。


 さて、この週末に行われた部活動各種大会でまた好成績を収めました。
 旭川市中学校新人戦大会に出場した野球部は1・2回戦ですさまじい破壊力を発揮して勝ち進み、二大会連続のベスト4入り。9日の準決勝にコマを進めました。今度は決勝進出を期待ですね。
 今夏、3年生が大活躍した女子ソフトテニスは、ルーセント杯中学選手権に出場して2年K・Tペアが5位入賞。伝統がうまくバトンタッチされています。

1IMG_4690.jpg

1IMG_4691.jpg

1IMG_4692.jpg

明日から短期決戦の啓北祭特別日課(9/4)

 昼間はまだまだ暑いものの、朝夕の寒暖差があって、少しずつ快適な気温に近づきつつあります。昼間の感覚で一晩を過ごすと寒いかもしれませんので、体調管理が大切ですね。


 さて、2学期始業式の講話で示した「思いやりの心」。それぞれの学級で掲示してもらってありがたいです。学級通信で紹介してもらったり、生徒一人一人の取組を書き込んでくれた学級もありました。この言葉を一日一回、ただ眺めてくれるだけで良いです。そして、最後には一人一人の言葉にしてほしいと思います。


 あくまで私の経験上の話ですが、学校祭の準備には何かともめ事も発生しがちです。出し物のこと、合唱の練習や制作活動での取組など...その過程を通してどう成長し、どうまとまっていくのか。そこに創り上げる達成感や感動があります。ぜひ「相手目線」をもって、思いやりの心をもって啓北祭を完成させてください。
 短期決戦。いよいよ明日から啓北祭特別日課開始です。

1IMG_4642.jpg

1IMG_4660.jpg

啓北祭一色に染まる9月の始まり(9/1)

 何とも言えないどんよりとした空気が漂う朝です。気温こそほどほどですが、しゃっきりしない一日になりそうです。

 今日から9月。来週からは啓北祭一色となっていくことでしょう。

 先日、音楽科の授業を見ました。合唱練習での口の開け方、目の開き方を見ればやる気がわかります。とにかく生徒の表情が素晴らしかった。(写真は後ろ姿でスイマセン)一方、3年生の教室には仲間を鼓舞するリーダーのメッセージが記されていました。「中学校最後の合唱は後悔のないものに...」そこに熱い思いを感じました。

 一人一人の様々な思いや関わりが交錯する啓北祭までの道のり。どんなドラマがあるのか、HPでも生徒の活動の様子を随時お伝えします。

 さて、唐突ですが、成田先生による「スクールカウンセラー通信」は目を通していますか。今月号にも本の紹介が記載されていて、思わず興味をそそられました。本を見に、あるいはちょっとした喜びや哀しみ、不安を聞いてもらうために気軽に訪れてください。ちなみに子育てに悩む保護者の皆様も相談できます。

1IMG_4635.jpg

1IMG_4675.jpg

1IMG_4677.jpg

夏の味覚を収穫しました(8/31)

 8月も終わり。いよいよ秋を迎える季節の到来と思いきや、今日は再び30度越えです。朝は日差しが暑く、日中は湿度が高く...まだまだ猛暑は終わりそうにありません。


 昨日はけいほく3組の面々が、夏の恵みを誇らしげに見せに来てくれました。夏の味覚の代表「スイカ」です。私も過去に挑戦したことがありますが大失敗に終わりました。3組でも3年越しの成功だとか。お見事です!中身はいかに...。(赤や黄の色づきは良かったですが、味がもう一つとのこと。「桃栗三年柿八年」の言葉もあるように、モノになるには時間がかかるのでしょうね。さて、来年はどうする...)


 さて、明るいうれしい話題から。
 この夏に旋風を起こした野球部。啓北・六合合同の新チームが「高木スポーツ杯争奪中学校野球新人戦大会」で3位に輝きました。野球部など外の部活動は、冬を前にしてこれから慌ただしく秋の大会に入っていきます。野球部も次の大会がすぐ。暑さで練習もままならないこの頃ですが、健闘を祈ります。そして、来夏が今から楽しみです。

1IMG_4662.jpg

1IMG_4666.jpg