一体感と感動、楽しさにあふれた啓北祭③(9/20)

 そして、今日のメイン、合唱コンクール。

 入場から演奏まで、「良い歌を歌いたい...」そんな一途な願いと緊張感が伝わりました。素晴らしい演奏を聴いたときには理屈抜きに身震いしたり、背中がぞくぞくしたり、涙がこみ上げるものですが、まさに今日の各学級の演奏にはそれがありました。学年相応に成長した歌声、声量、ハーモニー、芸術性が感じられたし、何より「やるぞ!」という気持ちがうれしかったです。

 最終的に順番を付けて、1-2、2-1、3-2を最優秀賞としたものの、どの学級の演奏もそれぞれの良さや特徴があって甲乙付けがたく、審査では生徒と学級の頑張りと成長を大いに賞賛していました。

1IMG_4939.jpg

1IMG_4942.jpg

1IMG_4944.jpg

1IMG_4945.jpg

1IMG_4948.jpg

1IMG_4950.jpg

1IMG_4951.jpg

一体感と感動、楽しさにあふれた啓北祭②(9/20)

 演目のトップバッターは吹奏楽部。吹奏楽コンクール「金賞」の実力ある演奏を披露しました。この日は生徒に親しみのあるポップスを中心とした選曲で楽しめ、生徒も手拍子を入れて一体感のある空間を作りました。また、先生も出演したり、部員がディズニーのコスチュームを身につけて踊ったり、あっという間の30分でした。


 引き続き出演したのはボランティア部。地域行事に出演して以来の発表を見ました。今日が3年生最後の演技となるそうで、一人一人の出し物もさることながら、全員で楽しませようという気持ちが伝わりました。良い活動のまとめとなりましたね。

1IMG_4903.jpg

1IMG_4905.jpg

1IMG_4911.jpg

1IMG_4913.jpg

1IMG_4917.jpg

1IMG_4921.jpg

1IMG_4925.jpg

1IMG_4929.jpg

1IMG_4931.jpg

一体感と感動、楽しさにあふれた啓北祭①(9/20)

 啓北祭当日を迎えました。明け方はやや風が強かったものの、明るい陽射しがあって暑くもなく、絶好の日和となりました。


 校内は各教科や部活動等で仕上げた作品が所狭しと展示されて、とてもにぎやかです。その作品の一つ一つには一人一人の「顔」が見えます。また、生徒のまだ来ていない教室をのぞくと、合唱に向けたメッセージが掲示されていて、意気込みのほどがうかがえます。


 多くの来場者も収まった中、定刻の9時に第47回啓北祭がスタート。

 生徒会司会による開会式は、教育実習の先生も出演し、戦隊のコントを交えて笑いも誘いながら和やかな雰囲気を作りました。当日までのリハーサルがよく生きていましたね。引き続き、生徒会長の挨拶、シンボルマークの表彰を行いました。

1IMG_4875.jpg

1IMG_4876.jpg

1IMG_4878.jpg

1IMG_4880.jpg

1IMG_4881.jpg

1IMG_4882.jpg

1IMG_4885.jpg

1IMG_4886.jpg

1IMG_4889.jpg

1IMG_4897.jpg

1IMG_4898.jpg

1IMG_4899.jpg

1IMG_4901.jpg

いよいよ明日、啓北祭!(9/19)

 昨日は断続的に激しい雨が降り、じっとりとした湿度の高い一日でしたね。3連休、大いに羽休めできたことと思います。今日の欠席状況が心配されましたが、体調を崩した人は少ないようでした。


 いよいよ明日、啓北祭です。

 今日は合唱練習を中心に、体育館の会場設営や展示作業、午後からは3年生のステージ発表や各部活動、生徒会のリハーサルを行って一日慌ただしく最終準備とチェックを行いました。特に午前中は学級、学年、そして全体と、様々な「単位」で合唱を仕上げました。私は「煮詰まるのかなぁ」と思っていたのですが、先週十分に練習できなかったエネルギーを発散させていると聞きました。


 すべての準備が整いました。

 テーマ「実♯アオハルしよ!」(シンボルマークの考案は3年K・Rさん、素晴らしい爽やかなデザインをありがとう!...これまでの練習の成果を生かしてどんな合唱が体育館にこだまするのか、どんなステージ発表が繰り広げられるのか。仲間と心を一つに、青春の輝く瞬間を楽しみにしたいと思います。是非、多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 

1IMG_4859.jpg

1IMG_4864.jpg

1IMG_4870.jpg

1IMG_4871.jpg

1IMG_4872.jpg

1IMG_4874.jpg

1IMG_4866.jpg

120230828_170110_0001.jpg

 

啓北祭、仕上げに入りました!(9/15)

 この夏の厳しい暑さをしのいできた体にとっては寒ささえ感じる朝です。しかし、この後は晴れが広がり、からっとした気持ちの良い天気が期待できるとのこと。この後の3連休も快適だといいですね。


 昨日に引き続き、今日も教育実習生の飯塚先生が2年1組の理科の研究授業を行いました。「だ液によるデンプンの変化」について実験を通して理解を深める授業でした。先生の指示がはっきり、テキパキしていて、映像やワークシートを使った流れもよく研究されていました。それに呼応するように生徒の反応も素早く的確で、また、問いかけにもよく応じて、日頃の授業で培ってきたこの学級の実力を感じました。さすがです。


 さて、今日は啓北祭の取組も当日モードです。全学年が合唱のリハーサルを行って、当日の流れや所作を確認しました。歌もさることながら出入りやマナーもビシッと決まるのはカッコよいものです。3年生はステージ発表の通しリハーサル。グループそれぞれの発表がうまく一つにつながるといいですね。
 また、各部の活動もまとめに入っています。写真は吹奏楽部、美術部、ボランティア部、家庭科部の活動風景です。各展示や発表を楽しみにしています。


 いよいよ来週水曜は啓北祭。お忙しい中ですが、保護者の皆様のご来場を心よりお待ちしております。生徒の皆さん、この3連休で体調を崩さぬよう、全校で楽しめるように管理をしっかりお願いします。

1IMG_4833.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4838.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4849.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4825.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4843.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4853.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4735.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4669.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4765.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4673.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1IMG_4671.jpg

啓北祭間近、校内が華やかに(9/14)

 これからの季節は「一雨ごとに秋が深まる」と言われますが、まさに今日はぐっと寒くなった感じです。気温の急激な変化に私も鼻をグスグス...皆さんも気をつけてください。


 啓北祭に向けて校内の景色が変わってきて、華やかになってきました。「当日のお楽しみ」ということで、ぼかした写真を掲載しておきます。また、3年生のステージ発表に向けては各出し物のかなり精度が上がってきたようです。生徒会も体育館で熱心にリハーサルを行っています。これも当日まで秘密、ですね。


 さて、今日は教育実習生の鈴木先生が2年2組の美術の研究授業をしました。

 「ピクトグラム」(荒っぽく言えば、公共施設などに見られる、誰にでも一目でわかるシンボルマーク)を作成するための交流や調べ活動を通してアイデアを膨らませ、スケッチするという展開でしたが、先生の指示をよく聞き、その時々のやるべきことを理解して活動を進める授業態度が立派でした。先生と生徒のやりとりにも温かみが感じられる良い雰囲気でした。自分の個性を表すどんな「ピクトグラム」が完成するか、楽しみにしています。

1IMG_4811.jpg

1IMG_4813.jpg

1IMG_4787.jpg

1IMG_4799.jpg

1IMG_4807.jpg

3年生、進路決定に向けた総合Aに挑む(9/13)

 昨日からの雨がほんのわずか続いている朝ですが、灰色の雲の切れ間からは青空が見えてきました。湿気が収まって、爽やかな気候になってくれるでしょうか。


 昨日お知らせした通り、コロナ感染の拡大を予防するために啓北祭に向けた活動を一部変更しました。合唱の仕上げに十分な時間を割けないのが残念ですが、せっかく企画した啓北祭が無事に実施できることを願って...。写真は1・2年生の装飾物作成の様子です。それぞれ個人作業で取り組んでいた各パーツをまとめ上げる段階に入りました。あと一息です。


 一方、3年生は学力テスト総合Aに臨みました。今回を皮切りに3回続く「総合」ですが、一問一問あきらめず粘り強く解答を導き出し、中学校卒業後の3年間を決めるための「関門」を一つ一つしっかりと乗り越えてほしいです。

1IMG_4783.jpg

1IMG_4785.jpg

1IMG_4781.jpg

1IMG_4782.jpg

啓北祭取組、ちょっと足踏み...(9/12)

 今日もじめじめした感じの朝です。登校してくる生徒の表情にも幾分疲れが見られます。日中、段々空が黒く覆われてきました。この後、雷を伴ってざっと雨が降る予報です。下校のタイミングは落ち着いていてくれれば良いのですが...。


 啓北祭の取組はいよいよ佳境、今日から異学年の合唱交流を予定していましたが...市内各校及び本校でもコロナ感染の兆候が見られますので、各種活動の中止や縮小、基本的な予防対策の徹底等を講じることとしました。連絡メールでもお知らせしましたが、どうぞご理解ください。


 今日の写真2枚は啓北祭での展示物制作の様子。啓北祭テーマ「実」にちなんで、「果実」に将来の夢を書き込んで掲示します。もう1枚はステージ発表でのバンド演奏。長田先生の指導を仰ぎながら、練習を積み重ねています。


 さて、3年生は明日学力テスト総合Aです。これまでの学習成果はどうでしょうか。希望の進路選択が叶う結果を得て自信を持てるか、結果に注目したいと思います。

1IMG_4776.jpg

1IMG_4777.jpg

1IMG_4763.jpg

装飾もステージも準備が進んできました!(9/11)

 湿度のせいでしょうか、遠くの景色がかすんで見えます。今日は終始蒸し暑く、今週の予報全体を見てもスッキリしない天気が続きそうです。

 話題は学校生活と離れてしまいますが、この土日もスポーツが花盛りでした。このところ世界を舞台に戦う日本選手の健闘が光りますね。我が啓北中野球部は、旭川市中学校新人戦大会で見事準優勝を勝ち取りました。決勝も終盤までかなり優位に進めてあと一歩のようでした。最後まで油断できない...そんな教訓も役に立つでしょう。今回の成績から、更に上位大会への出場権を得たと聞きました。目指せ優勝!


 先週は啓北祭の取組が進んだ1週間でした。合唱の取組は紹介しましたが、ステージや装飾も一つ一つ確実に進行しています。

 1・2年生は全員で同じ装飾物制作の作業を地道に進めています。一方、3年生はそれぞれのグループの出し物に合わせて練習を積み重ねています。今週で仕上げとなりますので、本番モードで頑張ってほしいです。


 さて、今日は戎谷先生が、旭川市内外の理科の先生方の勉強のために授業を披露しました。25人ほど集まった研究会でしたが、参加者からは「一段高い質の生徒」とのうれしい言葉をいただきました。授業作りに貢献し、話題を提供してくれた1年2組の皆さんに感謝!

1IMG_4715.jpg

1IMG_4720.jpg

1IMG_4704.jpg

1IMG_4727.jpg

1IMG_4753.jpg

1IMG_4757.jpg

1IMG_4767.jpg

1IMG_4773.jpg

3年生は今こそ「二刀流」を(9/8)

 今日も快晴です。しかし、朝方に窓を開けるとひんやりとした風が吹き込んできて季節の移ろいを感じました。

 生徒玄関前で合唱練習したり、とちの木の下で授業を行う学級も...今の季節は気持ちよくて開放的で集中力が高まる感じがしますが、皆さんはどうでしょうか。


 今週は合唱の取組について紹介してきましたが、来週の仕上げに向けては一生懸命練習するだけでなく、「何をどうするのか」修正ポイントを明確にして細部にこだわって磨き上げると良いなぁと思います。


 さて、3年生はこれから3か月の進路選択の入口に立つ「学力テスト総合A」が来週に行われます。

 先生方は今年の入試について、各私立高の説明会をすべて聞いてきました。3年生の廊下には入試に向けた情報が所狭しと掲示されています。また、自由に取れる学力テスト対策のプリントも並べられています。

 今や「二刀流」という言葉は、頻繁に耳にする言葉になってはいますが、まさに今、啓北祭とテスト対策の二刀流で、気持ちをうまく切り替えながらその時やるべきことに集中して、どちらも実りを得たいものです。ガンバレ3年生!

1IMG_4748.jpg

1IMG_4749.jpg

1IMG_4750.jpg

1IMG_4656.jpg