校長日記

トップページ > 校長日記

いじめ撲滅集会!

 12月16日(金),6時間目,体育館において,いじめ撲滅集会を行いました。

 この取り組みは,まず,各学級において,いじめについてのアンケート調査を行

い,その結果に基づいて,各学年の学年協議会が「広陵中学校からいじめをなくす」

ための方策を考え,端末を使いながら,プレゼンをするというものです。

 

 1年生から順番にプレゼンを行いましたが,どの学年もすばらしい発表でした。

 

 その中で語られていたことをいくつか紹介します。

 

※いじめとは,肉体的な苦痛だけでなく,相手にとって精神的な苦痛をあたえ

るも のすべてである。なので,相手の気持ちに立って考えた言動や行動が大

切であること。

 

※周りの人が嫌な思いをしているときに,見て見ぬふりをすることもいじめと

同じである。勇気を出して行動すること。

 

※人の物を勝手に触ることは触られた人にとっては,嫌なことである。なので,

借りるときには許可を得るようにすること。

 

※マイナスの言葉をできるだけ発しないように,笑顔でのコミュニケーション

を心掛けること。

 

※自分が嫌なことは勇気を出して嫌ということ。

 

※SNSの使い方には,十分に注意し,相手が嫌な思いをする書き込みはしない

こと。

 

 

などなど,どれもいじめをなくすために大切なことでした。

 

私からは,最後に,これらの取り組みが絵に描いた餅にならないようにすることと

あわせて,自分の発する言葉を大切にすることと,つらいことがあったときには,

勇気をもって誰かに発信することを心掛けてほしいとお話ししました。

 

 下の写真のように,子どもたちの集会に参加する姿勢がとてもすばらしかったです。

(とても金曜日の6時間目だとは思えませんでした!)

 

 最後に,会長からは,広陵中学校の校則についてのアンケートについて,「広陵中

学校をよくするための視点でアンケートに答えてください」とすばらしい発言をし,

会を締めました。

 

ijiiii1.jpg

 

ijiiii2.jpg

 

ijiiii3.jpg

 

ijiiii4.jpg

 

ijiiii5.jpg

 

ijiiii6.jpg

 

ijiiii7.jpg

 

 

もうすぐ2学期が終わります!

 時が過ぎるのは早いもので,2学期の登校日もあと9日となりました。

振り返ると,今年は全国中学校ソフトテニス大会の当番校業務があり,

その対応で全職員が忙しく過ごしてきたことが何より印象に残っています。

 

 そんな中,前期の学校評価(生徒・保護者アンケート,教職員の自己評価)

の結果(学校だとりNO.7参照)を分析し,4つの重点を確認し,子どもたちには,

「さわやかな挨拶」と「未来の話をしよう」を合い言葉に2学期の教育活動を進め

てきました。

 来週,後期の学校評価を実施します。

どのような結果が出るか楽しみです・・・。

 

 校長として,コロナ禍の中の2学期でしたが,どの子どももどの先生も前向きに,

そして「知恵と勇気と優しさ」で頑張ってきたと考えています。

 

 子どもたちが主体的に取り組む活動が増えてきたことが成長の証です。

 

課題もありますが,これからも子どもたち先生方とともに良い学校となるよう頑張って

行きたいと考えている今日この頃です・・・・・

 

 

 

税の作文,入賞しました!

 12月6日(火),校長室において,今年度の「旭川市税の作文」

の表彰式が行われました。

 なんと本校からは,2人の生徒が賞を受賞しました。

一人は,北海道知事賞,もう一人は旭川市長賞でした。

受賞した生徒の皆さん,本当におめでとうございます。

 

すばらしいですね。

 

zei1.jpg

 

zei2.jpg

 

 

1年生,職業講話!

 11月30日(水),1年生を対象に,キャリア教育の一環として,職業講話を

行いました。

 講話をしていただいた企業は,コカコーラさんと日本旅行さんでした。

お話をしていただいた講師の皆さんには,ご自身のプロフィールからはじまり,

どうして現在の仕事を選んだのか。仕事をする上でのやりがいなどをお話しして

いただき,最後に生徒からの質問を受けました。

 

 本校のどの子どもたちも,真剣なまなざしで参加しておりました。

すばらしかったです!

 

事後のまとめの活動もしっかりと行っており,

 お仕事について,考えるよい機会となりました。

 

コカコーラの佐藤さんをはじめ,若手の皆さん,日本旅行の長谷山さん,

本当にありがとうございました。

 

1syoku.jpg

 

1syoku2.jpg

 

 

全国の生徒会と交流しました!

 今年,本校は全国中学校ソフトテニス大会の当番校でした。

その中で,次年度の開催地である愛知県から視察に来た先生との

交流から,この企画が生まれたそうです。

 コンセプトは,コロナのため,いろいろな活動が制約される中,

一人一台端末が導入されたことから,ICTを活用し,北は北海道

から南は沖縄まで,中学校の生徒会役員同士の交流を図ろうという

ものです。

 参加した学校は,本校の他,東京都大田区,大阪市,愛媛県東温市,

沖縄県名護市の中学校でした。

 

 本校の子どもたちは,アイヌ語で挨拶するなど色々な工夫をしながら

他校との交流を楽しんでいました。

 

 今は,人と人とのつながりが希薄になりがちですが,ICTを有効に

活用し,自分たちと生活環境が違う色々な地域の仲間達と交流すること

は,色々なことを感じ,考える機会となり,自分たちの視野を広げること

となります。

 これからもこのような活用を続けていけるといいなと思いました。

 とても素敵な取り組みです。

 

 

 この様子は,北海道新聞(11月30日 朝刊)にも掲載されました。

そちらも是非ご覧ください。

 

sei1.jpg

 

sinn2.jpg

 

sinn3.jpg

 

 

 

3年生の素敵な作品!

 今年も校舎内は,すばらしい掲示物で一杯です。

特に,3年生のポスターのクオリティがとても高く,感心しています。

 

階段のところに掲示している一部の作品をご紹介します。

 

DSC_0001.JPG

 

校舎内のいろいろなところに,作品が掲示されています。

本校にご来校の際には,ぜひ,ご覧ください。

 

 

男子も女子も・・・

 2年生のあるクラスの前を通ると「シーン」としており,はじめは

クラスに人がいないのかなと思いました。

 しかし,中を覗いてみると,私語1つなく,みんなが真剣に「裁縫」を

していました。

 

 女の子も男の子もかっこよかったです!

 そんな素敵な姿をぜひ,ご覧ください!

 

技術家庭科の授業ですが,コロナ禍の中のため,単元の順番を工夫しながら

授業を行っています。

 

 音楽の授業もそうですが,先生方には本当に苦労をおかけしています。

 

nuimono1.jpg

 

nui2.jpg

 

 

1,2年生,テストに向けて頑張ってます!

 24日(木),25日(金),2学期の期末テストが行われます。

ここ2週間,今回のテストに向けて,各学年での取り組みや授業の様子を見ていると,

 

「やるべきことをみんなで頑張ろう!」

 

という姿勢が伝わってきます。

 

 最初の写真は,1年生の各クラス前の掲示板に貼られているものです。

これは,各教科ごとにテストのポイントがかかれたものです。

 休み時間などに,廊下にでると,自然に勉強できる工夫です。

すばらしい・・・

 

また,その下の写真は,2年生が,テストに向けて勉強している様子です。

みんな真剣にテスト勉強してました!

すばらしい・・・

 

 何だかとてもうれしく思います。

 

DSC_0005.JPG

 

DSC_0006.JPG

 

DSC_0007.JPG

 

ben11.jpg

 

 

 

子どもたちが考え,行動しています!

 今,本校では,よりよい学校とするために,様々な課題に対して,

子どもたち自身がそれらの解決方法を考え,実行する取り組みが進め

られています。

 以下の取り組みは,その一部です。

 

 

 まずは,2学期の期末テストが近づく中,1年生の学年協議会が会議を

開き,「勉強モードプロジェクト」を立ち上げました。

 これは,期末テストに向けて,各クラスの学習係と協力し,期末テスト

予想問題を作成し,1年生フロアに掲示する取り組みです。

 その目的は,

 「やさしくて,メリハリのある1学年全体で勉強に力を入れよう!」

です。

 すばらしいですね。

 

1gakugakyou.jpg

 

 そしてもう一つは,広陵中におけるタブレット使用のルールについてです。

これは,旭川市が生徒ひとり一人の学習支援のためにたくさんのお金をかけ

て貸し出してくださっている学習端末について,その目的をしっかりと意識

した上で,正しく使っていくためには,どのようなルールが必要なのかとい

うことを生活委員会で考え,つくられたルールです。

 

 これもすばらしい取り組みです。

 

tabureto.jpg

 

 大切なことは,どのような背景があり,どのような事を目的に

どのような取り組みをすべきなのかを子どもたちが考え行動する

ことだと思います。

 このような取り組みができる本校の子どもたちは本当にすばらしいと思います。 

 

これからも先生方とともに応援していきたいですね!

 

2年生,職業体験!

 11月6日(日),2年生が市内ホテルで開催された職業体験

に参加しました。これは,学校法人三幸学園(東京)の主催による

「お仕事まるわかり体験2022」というイベントです。

 

 本校の2年生は,当初,宿泊研修に職業体験を盛り込んでいましたが,

新型コロナのため,延期となりました。

 そこで,先生方が知恵を絞り,上記のイベントに参加することとなりました。

 

 子ども達からは「楽しかった!」「勉強になりました!」などの感想を聞くことが

できました。

 

 本校の2学期の合い言葉の1つは,「未来の話をしよう!」です。

これからも生徒や先生方を含めたオール広陵で知恵を絞り,教育活動を進めていきたいと

考えております。

 

syoku1.jpg

 

syoku2.jpg

 

syoku3.jpg

 

sinnbu4.jpg

 

syoku5.jpg