特認校入学児童募集

トップページ > 特認校入学児童募集

秋の富沢

色づいた木々が鮮やかに染まる季節、富沢の里には一瞬の虹がかかりました。赤や黄、橙に彩られた紅葉のグラデーションと、七色の虹が織りなす風景は、まるで自然からの贈り物のよう。

RIMG4949.JPG

学芸会 ぜひ見に来てください      

10月18日(土) 学芸会

皆様、お誘い合わせの上、お越しください。

プログラム表.jpg

page001.jpg

富沢小の仲間~カマキリ

9月から、ワークプラザにてカマキリを飼い始めました。富沢ファミリーの一員として、子どもたちと一緒に過ごしています。

子どもたちも保護者の皆さん、先生方も 「初めて見た!」と驚く声がたくさん!

えさは、生きた昆虫。子どもたちが校庭や近くの自然の中で捕まえてきて、毎日元気にお世話しています。

RIMG4896.JPG

リングプルの取組

9月19日(金)、生活委員会がこれまで回収してきたリングプルを、道新なかた販売所の方へお渡ししました。約10年間にわたる児童の地道な取り組みにより、集まったリングプルの総量はなんと約81kgに達しました。この活動は、資源の再利用を通じて社会貢献につながるだけでなく、児童一人一人が「自分の行動が誰かの役に立つ」という実感を得る貴重な機会となりました。

P9190046.JPGのサムネイル画像

9月の富沢小~広がる一歩。持久走で心も体も育てます~

富沢小学校では、9月に持久走の活動を行っています。

子どもたちは、校内のグラウンドに加え、隣接する「カムイの杜多目的運動場」をお借りして、広々としたコースを走ります。

自然に囲まれた開放的な空間で、風を感じながら走ることで、体力だけでなく、心の成長も促されます。

仲間と励まし合いながらゴールを目指す姿には、粘り強さや達成感、そして自己肯定感が育まれていきます。

RIMG4691.JPG

夏休みの様子⑤

 2学期の始業式まで1週間。学校前のプランターの植物は、夏の暑さに負けず元気に育っております。

RIMG4584.JPGRIMG4585.JPGRIMG4586.JPG

富沢小学校に興味のある方は、夏休み中も見学や入学・転入の説明を承っています。

事前に教頭まで連絡をお願いします。

夏休みの様子④

夏休み中は、子どもたちが登校しないので、業者さんが入り校内施設の点検や清掃を行っています。

今日はストーブの点検です。暑い中、ありがとうございます。

RIMG4583.JPG

富沢小学校に興味のある方は、夏休み中も見学や入学・転入の説明を承っています。

事前に教頭まで連絡をお願いします。

通常教室エアコン完備

今年の7月に、低学年教室、中学年教室にエアコンが整備され稼働しています。

涼しい中で、学習もはかどります。

設置に関わってくださった皆様に感謝です。

RIMG4582.JPG

夏休みの様子③

校舎裏の畑では、3・4年生のエダマメとイチゴが元気に育っています

RIMG4581.JPG

富沢小学校に興味のある方は、夏休み中も見学や入学・転入の説明を承っています。

事前に教頭まで連絡をお願いします。

特認校って? Q&A

富沢小学校の特認校について、よくある質問をまとめました。

Q 通学方法はどうなるの?

A 保護者の送迎を原則とします。

   歩く経験をさせたい場合は、わくわくエッグの駐車場から徒歩での登下校をすることができます。

Q 見学はできますか?

A ご希望に応じて、受け入れ可能です。事前に教頭まで連絡をお願いします。

Q 入学の手続きはどうするの?

A 入学説明会に参加後、申請書を提出し、校長と面談していただきます。

    ※入学説明会は令和8年2月10日(火)を予定しています。

   入学説明会前に、申請書を出すこともできます。

Q 2年生以上でも転校することはできますか?

A 新2年生から新6年生も募集対象です。

   ただし、原則として各学年の始期(年度初めの4月1日)からとなります。

※旭川市の特認校制度について、詳しくはこちらをご覧ください。

小規模校入学に対する特認取扱要領.pdf