1学期もやっています。

6月22日(木)

富沢珍百景と言えるかもしれません。児童全員一輪車に乗ることができます。

一輪車の発表会は12月に予定されていますが、年間を通した体力、運動能力向上の取組である一輪車の活動、1学期もやっています。

今日は3年生から6年生の児童が集まって練習をしました。

中高学年ともなると「片足乗り!!」や「バック八の字!!」などの技に挑戦です。児童同士で教え合う姿、自分の目標に向かって努力する姿。がんばれ富沢っ子!!

RIMG2528.JPG

「みつばち文庫」寄贈

6月20日(火)

山田養蜂場様から児童書8冊「みつばち文庫」を寄贈いただきました。ありがとうございました。

箱を開けたときに「この本読んでみたい」と手を伸ばす子どもがいました。

小学生のうちから、たくさんの書物にあたることは、これからの人生を豊かにしてくれることだと思います。

読書に親しみ、楽しむ子どもたちの姿に頼もしさを感じます。

RIMG2524.JPG

グローバル 富沢

6月20日(火)

高学年の外国語の授業では、オーストラリアに住む方とzoomで会話をしました。1時間目の授業だったので、旭川は9時ですが現地は1時間くらい進んだ10時くらいです。

一人一人自己紹介したり、質問をしたりして過ごしました。地球は小さくなっています。

IMG_1407 (1).jpg

富沢小学校 校歌 歌詞.jpg

校歌楽譜.jpg    

スクールコンサート

6月19日(月)

今日は声楽家の豊島雄一先生のスクールコンサートがありました。ピアノは工藤美智子先生です。

心に響く歌声に、子どもたちの表情がどんどん変わっていくのがよくわかりました。

「郷土を大切に思う心」「夢をもって生きること」「音楽で一つになること」ほかにも様々なことを感じた時間でした。

地域の方や保護者の方も来校され、音楽に浸る時間を過ごされていました。

_6190105.JPG

  

IMG_1077.JPG

今日の児童会活動は

6月16日(金)

今日の児童会活動は、「全校遊び だるまさんがころんだ」です。

1年生から6年生まで、目をキラキラさせて遊んでいます。

動いてしまったお友達の名前を呼びます。全校のお友達の名前をおぼえているなんて、素敵なことだと思いませんか。

RIMG2514.JPG

まなびたいム

6月15日(木)

初めての「まなびたいム」

授業で身に付けた学びを定着させ、発展的に使っていくことができるように、異学年の学びの場を設定しました。

下級生の学習を上級生が丸付けしたり、わからない問題を教え合うなど、学び合う場となりました。

RIMG2508.JPG

  

RIMG2505.JPG

学びのかたち

6月14日(水)

授業の様子を2場面

ICTを活用した授業場面

低学年から、自分の考えを交流し合う場面や発表のレポート作成、計算や漢字のドリル学習など、道具として使いこなしています。

RIMG2597.JPG

学び・教え合う授業場面

今日の体育の時間は中高学年合同です。異学年での学びあいで、認め・高め合う子どもたちが育ちます。

RIMG2600.JPG

群読練習スタート

6月12日(月)

富沢小学校の全校での取り組みの一つに北原白秋の「まつり」の群読があります。

今日は今年度1回目の練習。

6年生が去年のことを思い出しながら後輩たちに披露しました。

富沢タイムを中心に練習が始まります。

RIMG2591.JPG

THE 田植え

6月9日(金)

今日は田植えを行いました。

今年はバケツ稲と特設田んぼ。

初の試みです。

RIMG2585.JPG    

 

IMG_1389.JPG

PTA研修部の保護者の方もたくさん応援に来てくれました。