修学旅行の2日目は函館自主研修へ。あいにくの雨の中でしたが五稜郭のチェックポイントに立ち寄りながら各班毎に函館市内を巡りました。夜には、函館山に登り、霧の中から浮かび上がった100万ドルの夜景を見ることができました。
令和6年度 活動の様子
トップページ > 令和6年度 活動の様子
令和6年度 修学旅行 2日目
令和6年度 修学旅行 1日目
令和6年度 参観日
令和6年度 交通安全街頭指導
4月15日~17日、春の交通安全街頭指導が行われました。
朝の登校時、交通安全に気をつけながら元気に登校する生徒たちです。
令和6年度 前期認証式 常任委員会
4月12日(金),前期認証式が行われ、代表して各学年1組の委員長が認証状を受け取りました。
その後、常任委員会が行われ3年生を中心にそれぞれの活動計画をたて、活動がスタートしました。
令和6年度 対面式・部活動紹介
8日(月)5,6校時に対面式・部活動紹介が実施されました。全校生徒が体育館に集い,生徒会本部役員、各部活動メンバーが協力して新1年生向けて学校の様子や生徒会活動,部活動の様子を伝えました。
部活動紹介に食い入るように見る1年生はもちろんのこと,2・3年生の表情からも後輩を迎えた喜びが伝わってきました。
令和6年度 入学式
令和6年度 着任式・始業式
令和6年度は、新たに13名の職員が着任しました。
始業式では、新年度を迎えた2,3年生が揃い、代表生徒の決意を聞き、気持ち新たに新年度がスタートしました。