令和4年度 2学年宿泊研修 2日目

宿泊研修2日目は,富良野でラフティングに挑戦です。

16674342242645.jpg 16674342467123.jpg EB1581EB13186425243190AA394A0EEAC1301CE7.jpg

令和4年度 2学年宿泊研修 1日目

2学年の宿泊研修1日目は,植松電機でロケット体験をしました。オリジナル柄のロケット制作に熱心に取り組みました。夕方からは大雪青少年交流の家で,レク等を通して仲間との絆を深めます。

 

16667833292856.jpg 16667834523587.jpg 16667834676382.jpg 16667834648372.jpg

 

16668313120669.jpg  16668313141808.jpg

令和4年度 修学旅行 最終日

学年写真を撮影した背景には青空が!

心配された雨もなく,最終日はルスツリゾートで気持ちよく遊びました。

最後の食事はカツカレー。みんなで同じ方向を見てしっかり默食です。

スペースショット.jpg ジェットコースター.jpg ハリケーン.jpg ブランコ.jpg

 

メリーゴーランド.jpg

 

みんなで.jpg ルスツでカレー2.jpg

 

学年写真.jpg

 

 

★17時35分 無事到着しました。旅を存分に楽しんだ笑顔でいっぱいでした!

令和4年度 修学旅行 3日目

小雨の中,大自然の中で,羊蹄山を眺めながらのラフティングを楽しみました。

16183427696466.jpg 16183427747632.jpg

 

16183427763262.jpg 16183427736366.jpg 16183427849150.jpg

 

16183427776223.jpg 16183427803919.jpg 16183428002208.jpg

令和4年度 修学旅行 2日目

事前に計画した行程に沿って,函館の街並みを散策しました。天候も良く,気持ちの良い一日となりました。一日中歩いて疲れた足を足湯で癒すのは最高です。

16174968171108.jpg 16174968059830.jpg 16174968210213.jpg 16174968236256.jpg

令和4年度 修学旅行 1日目

3年生が修学旅行に出発しました。気持ちの良い青空の下,休憩を取りながらの移動となりました。函館でも雲ひとつ無い快晴に恵まれ,トラピスチヌ修道院でも散策を楽しみました。楽しみにしていた函館山では,素晴らしい夜景を目にすることができました。

 

01 有珠山PA①.JPG 02 トラピスチヌ.jpg 03 トラピスチヌ②.JPG

 

04 夕食 .jpg 05 夕食②.JPG 06 夜景.jpg

令和4年度 校内陸上記録会

 花咲陸上競技場の改修工事により,今年度の第39回校内陸上記録会は,学年毎に3日間に分散し,初の自校開催で実施しました。天候にも恵まれ,予定通り競技を行うことができました。

 これまで練習を重ねてきた個人種目や全員リレーに,自分の記録更新や学級の団結のため,全力で取り組む姿が見られました。

 

2学級旗 (1).jpg 4開会式 (41).jpg ②全員100M (25).jpg 休憩.jpg

 

DSC_2554.jpg ⑤個人種目 (20).jpg ⑥400MR (13).jpg 7400MR (17).jpg

 

10集合写真 (23).jpg

令和4年度 遠足

今年度の遠足は,1年生が旭山動物園へ,2年生が常盤公園へと向かいました。これ以上ない快晴の中,笑顔で学校を出発。目的地に着いてからも,カメラに元気なピースサインを向けてくれました。

 

【1年生】

1年遠足 1.JPG 1年遠足 2.jpg 1年遠足 4.jpg 1年遠足 5.jpg

 

【2年生】

2年遠足 1.jpg 2年遠足 2.jpg 2年遠足 3.jpg 2年遠足 4.jpg

 

2年遠足 5.jpg

令和4年度 入学式

149人の新1年生が,初めての制服に身を包み,緊張の面持ちで式に臨んでいました。

 

入学式 1.JPG 入学式 2.JPG 入学式 3.JPG 入学式 4.JPG

令和4年度 始業式・着任式

令和4年度は11人の職員が着任しました。

 

新年度を迎えた生徒達も2年生,3年生へとステップアップし,新しい1年が始まります。

 

着任式 1.JPG 着任式 2.JPG 着任式 3.JPG