育っています!知新っ子の花②

毎年恒例、一人一鉢運動です。

6月6日(水)、全校児童が6種類の中から自分で選んだ草花を鉢植えしました。

夏の日差しと恵みの雨で、すくすくと育っています。秋まで大切に育てます。

写真は、6年生が1年生に鉢植えの仕方を優しく教えながら、一緒に手伝っている様子です。機会あるごとに1年生のお世話をしてくれる、頼もしい6年生です。

一鉢運動①  一鉢運動②  

一鉢運動③  一鉢運動④

一鉢運動⑤  一鉢運動⑥

育っています!知新っ子の花①

知新小学校の周囲にある花壇には、毎年色とりどりの花が植えられた花壇があります。

実は毎年、知新小学校の3年生が担当して植えているのです。

今年も6月6日(水)に花本建設の皆様が栄養豊富な堆肥混合の土ときれいな花をたくさん持参して、学校の環境整備に来てくださいました。地域の皆様も知新っ子ボランティアとして、3年生に花の植え方などを丁寧に教えてくださいました。おかげで、花壇の花々が元気に育って美しい花をたくさん咲かせています。ありがとうございました!

花の環境整備・花本建設  花の苗植え1  花の苗植え2 

花の苗植え3  花の苗植え4  花の苗植え5  

花の苗植え6  花の苗植え7  花の苗植え8

みんなで記念撮影

6月も行事が盛り盛り!がんばる知新っ子

プール開き 6月4日(月)

運動会後の5月29日(火)に、5年生が汗を流してプール清掃をしてくれました。6月4日の朝会でプール開きをし、来週から始まるプール授業のために、毎日プールの濾過運転をしています。土日も利用してくれた知新っ子がいましたが、暑くなるこれからの時期は、プールでの体力作りもオススメです。

プール清掃① プール清掃②

プール清掃③

 

 

 

 

 

スクールガードリーダー委嘱式 6年

中央警察署の方から、最高学年の6年生に、交通安全のお話をいただきました。スクールガードリーダーとして委嘱された6年生は、集団下校班での活動や実際の集団下校でのリーダーです。真剣にお話を聞いていて立派でした。

スクールガードリーダー① スクールガードリーダー②

 

 

 

 

環境委員会 花フェスタ参加

6月6日~10日(大雪アリーナ)

花の植え方についてご指導をいただき、プランターに美しく花を植えました。6月1日には、新聞の作成をして、「花フェスタ」に出品しました。

IMG_5828.jpg IMG_5834.jpg

新聞作成.jpg

6月5日(火) 1~4年生 遠足

予定通り、1年生から4年生の遠足が実施されました。

低学年(1・2年生)はクリスタルパーク

中学年(3・4年生)は新富公園

仲間と楽しく遊んで、暑さに負けず、元気に帰ってきました。

IMG_0461.jpg  IMG_0464.jpg

 

IMG_0481.jpg  IMG_0490.jpg 

IMG_0492.jpg  CIMG0612.jpg

CIMG0680.jpg  CIMG7314.jpg

今日は遠足です!

快晴です!

本日の遠足は予定通り実施されます。

平成30年度 第49回 知新小学校大運動会

 運動会テーマ「闘志を燃やせ 知新の全力見せつけろ!!」と同じく、知新っ子は最後まで全力を尽くして、競技に取り組みました。

 そして、保護者や地域の皆様には、朝早くから温かいご声援をいただきまして、ありがとうございました。

IMG_8434.jpg IMG_8444.jpg

IMG_8539.jpg IMG_8514.jpg

IMG_8544.jpg IMG_8543.jpg

 

なごみの会

地域の皆様には,知新っ子ボランティアでご来校いただき,教育活動にたくさんのご支援をいただいています。

長年,ご協力をいただいている「なごみの会」(校内学習支援ボランティア)の皆様には,月に1度程度ご来校いただいて素敵な花を生けていただいています。

知新っ子も毎日少しずつ変化する生け花を,愛でたり「お花が咲いてきたね」などとつぶやいたりしながら,なごんでいます。

4月の花と,5月の花です。↓

4月の花.JPG なごみの会5月の花

新しい職員の紹介

5月1日付けで2名の教職員を新たに迎えましたので,紹介いたします。

✭佐藤愛理(さとうあいり)先生

~低学年を中心に学習の補助に入ります。

IMG_0143.jpg

✭砂留純子(すなどめじゅんこ)先生

~月に1回程度,3・4年生の外国語活動の補助に入ります。

IMG_0296.jpg

教育実習生

5月14日(月)から5月22日(火)まで、実習生2名が来校しました。

4年2組と6年1組を中心に、小学校での業務を実習しました。

IMG_0303.JPG 

グラウンド整備

5月12日(土)にグラウンドを整備しました。

少し広くなり、きれいになったグラウンドでは、14日(月)から運動会特別時間割が始まって本格的な運動会練習をしています。

16日(水)からは、朝マラソンも始まりました。

「きれいになったグラウンドは、走りやすい」と、知新っ子にも好評です。

DSCF6723.jpg DSCF6724.jpg CIMG6789.jpg CIMG6790.jpg

CIMG6691.jpg CIMG6696.jpg