「ナンバー1グランプリ」が行われました

7月12日(水)13日(木)に,児童会による「ナンバー1グランプリ」が行われました。

「一番の大声はだれか!?」「箱にボールをたくさん入れられるのは誰か!?」を競い合いました。

高い声できゃ~と絶叫する子ども,ウォ~と吠える子ども・・・その姿に会場も大いに盛り上がりました。

 

【コントロール部門】

ナンバー1グランプリ1.jpg ナンバー1グランプリ2.jpg ナンバー1グランプリ15.jpg ナンバー1グランプリ16.jpg

 

【表彰式】

ナンバー1グランプリ12.jpg ナンバー1グランプリ6.jpg ナンバー1グランプリ18.jpg ナンバー1グランプリ3.jpg

7月朝会が行われました

7月5日(水)に全校朝会が行われました。小学校体育大会で入賞した児童の表彰やバスケット少年団の大会で活躍した児童の表彰が行われました。

また,校長先生のお話の中では,「ワイパー拭き」という雑巾がけの方法についての説明がありました。翌日からの掃除の中で,子ども達は「ワイパー拭き」をしっかりと実践していました。

7月朝会1.jpg 7月朝会2.jpg 7月朝会3.jpg 朝会4

5年生「宿泊体験学習」がありました

6月22日(木)~23日(金),美瑛町の「国立大雪青少年の家」で,宿泊体験学習を行いました。

雨が降ったりやんだりといった天気でしたが,幸運にもすべて予定通り実施することができました。子ども達の思いが天に通じたようです!

宿泊1.jpg 宿泊2.jpg 宿泊3.jpg 宿泊4.jpg 宿泊5.jpg 宿泊6.jpg 宿泊7.jpg 宿泊8.jpg

一人一鉢運動

6月7日(水),地域の皆様のご協力のもと,学校花壇や鉢に花の苗を植えました。

子ども達一人一人が水やりや草取りをし,大切に育てていきます。

一人一鉢1.jpg 一人一鉢2.jpg 一人一鉢4.jpg 一人一鉢3.jpg

5年生「田植え体験」がありました

6月2日(火)JA当麻のご協力により,5年生が田植えを体験しました。

街の中に住む子ども達にとっては,たいへん貴重な体験となりました。収穫が待ち遠しいですね。

田植え3.jpg 田植え2.jpg 田植え1.jpg 田植え4.jpg

遠足 実施します

6月6日(火)本日は晴天なり!

予定通り、遠足を実施します。

 

行ってまいりま~す♪

遠足1.jpg 遠足2.jpg 遠足3.jpg 遠足4.jpg

運動会が終了しました

5月28日(日)に知新小学校大運動会がありました。

朝,一時的に雨が降りましたが,PTAの協力を得てグラウンドの整備を行い,無事に実施することができました。

子ども達はもちろん,PTAの皆様の団結力にも感動した,たいへん思い出に残る運動会となりました。

CIMG1800.JPG CIMG1802.jpg 整列.jpg CIMG1839.jpg s-IMGP9663.jpg s-IMGP0040.jpg s-IMGP0066.jpg s-IMGP0041.jpg s-IMGP0080.jpg s-IMGP0054.jpg s-IMGP0086.jpg s-IMGP0121.jpg s-IMGP9732.jpg s-IMGP9921.jpg s-IMGP9925.jpg s-IMGP9590.jpg 

平成29年度 学校概要

平成29年度「学校概要」は こちら

朝会が行われました

5月2日(火)全校朝会がありました。児童会役員の挨拶に続き,全校児童が大きな声で「おはようございます!」と校長先生に挨拶をしました。

校長先生のお話の中に,「ふわふわ言葉・チクチク言葉・クッション言葉」という3つの言葉についての説明があり,1年生も真剣にお話を聞いていました。また,「カイワレ大根」に関する楽しいクイズもあり,子ども達は興味深くお話を聞いていました。

5・2朝会3.jpg 5・2朝会2.jpg 5・2朝会4.jpg 5・2朝会5.jpg

学校改善プラン

H29年度 学校改善プラン「よりよい知新小を求めて」は こちら