校長日記

トップページ > 校長日記

アウトメディア集会!(Zoom集会)

 生徒会が中心となってきた取組です。

「皆さんは,メディアを正しく使っていますか?」

「メディアを使いすぎてはいないですか?」と生徒会長の声かけから始まりました。

その後,

校内で募集をしたアウトメディア標語コンクールの表彰を行いました。

以下が、受賞作品です。

 

・1年生 「SNS 踏みはずせば 犯罪行為」

・2年生 「『もう少し』 見えなくなってく 時間と自分の体も 大切に」

・3年生 「勉強と メディアの時間 8:2 持つべきものは スマホじゃない」

 

本校の子どもたちが主体となった取組です。

子どもたちも作品も素晴らしいですね!

 

ze1.jpg

 

ze2.jpg

 

ze3.jpg

 

ze4.jpg

 

ze6.jpg

 

ze7.jpg

樹氷・・・

 心が和むもの・・・・

パート2です。

 けさ,庭に出て,ジュンベリーの木を見ると,見事な樹氷を見ることができました。

木についた結晶は,数学的に美しい形をしており,私は大好きです。

 こんな時だから,自然の美しさを感じたい・・・と思いました!

 

DSC_0505.JPG

 

DSC_0511.JPG

 

 

こんなときだから・・・・

 こんなときだから,心が和むものがほしい・・・・・

そう思っています。

 階段を上がると心が和む作品が目に入ります。

以前は違う場所にありましたが,美術の先生が気を利かせて,移動してくださいました。

「あったらいいな! こんな旭山動物園」という作品です。

これを見ると,「あったらいいな!」とほんとに思いました。

とても素敵な作品です。

 私は,毎日見ています!

 

ぜひ,ご覧ください。

 

DSC_0501.JPG

 

doubutu1.jpg

 

doubu2.jpg

 

dou3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした安らぎ!

 ここ旭川もいよいよ陽性者が増加してきている状況の中,本校においても様々な状況を想定しつつ準備と対応をしている今日この頃です。そんな中,最低気温が20度を下回りそうな鷹栖のまちを車を走らせている出勤途中で,とてもきれいな朝陽を見ました。

 

 極寒の朝,大雪山の右から力強く太陽が昇ってきているところでした。

「明けない夜はない!」そんなことをみんなに語っているように感じました。

 

「明けない夜はない!」私の大好きな言葉です。

そんな言葉を思い出させてくれました。

 

はやくコロナが収束してほしいものです・・・・

 

asahi.jpg

 

 

 

1年生の進路学習!

 現在1年生の総合的な学習の時間では,キャリア教育に関する学習が行われています。

その一環として,1月18日(火),旭川公共職業安定所(ハローワーク旭川)から原 正美 様を講師としてお招きし,「なぜ働くのか?!」をテーマにご講演をしていただきました。

 

・なぜ大人は働くのか?

・どんな職業を選べばよいのか?

・中学生として,今すべきことは?

 

などなど,プレゼンをしながらわかりやすく説明をしていただきました。

 

 本校の1年生は,どの子も真剣にお話を聞いていたと報告を受けました。

また,その後,各学級において,原さんのお話から学んだことを自分の言葉で表現するプリントを作り,グループでの交流を通して,「なぜ人は,働くのか」「社会人になるために,中学生としてどのように生活していくのか」を一人一人がまとめていました。

 

 この教育活動は,キャリア教育の推進と今年度の重点「『読む,聞く→考える→話す,書く』取組」にそった実践でした。

このような取組の積み重ねが本校の子どもたちに生きる力を育む源になると考えております。

 

 お忙しい中,ご講演いただきました原 様におかれましては,本当にありがとうございました。

 

 

syoku1.jpg

 

syoku2.jpg

 

 

 

3学期が始まりました!

 1月14日(金),いよいよ今日から3学期が始まりました。

久しぶりに全校生徒が体育館にそろう姿を見ると,「いよいよ今日からはじまるぞ!」という気持ちになりました。

 

 さて,始業式では,それぞれの学年の代表生徒がすばらしいお話をしてくれました。

3人に共通した内容は,

 ・充実した冬休みを過ごすことができました

 ・3学期は,勉強(期末テスト,受検)を頑張りたい

ということでした。

 特に,3年生は,受検に向けて,3年生全員で頑張っていきたいとお話ししていたことが印象に残っています。

ぜひ希望の進路に向けて,学年が一致団結し,頑張ってほしいものです。

 

 その後,私の方からは,今のクラスでの残り少ない日々を充実させるために,「笑顔,優しさ,絆」の3つの言葉をキーワードに頑張りましょう!ということをお話ししました。

 

 「笑顔,優しさ,絆,キラキラ輝け広陵中!」

 

 コロナの収束も見通せない中ですが,3学期も全職員一丸となって子どもたちを育てていきたいと考えております。

また,地域から愛される広陵中を目指して頑張って参ります!

 今後とも,ご支援ご協力をどうかよろしくお願いいたします。

 

3si1.jpg

 

3si2.jpg

 

3si3.jpg

 

3si4.jpg

 

 お話を聞く姿勢が立派でした!!

 

 

令和4年が始まりました!

 改めて,あけまして おめでとうございます。

本校は,本日から仕事始めとなります。

 北海道は,ここ数日,暴風雪となり,私も一日2回の除雪が日課となっていました。

本日は,正月ぼけからか,あさ6時の起床となってしまい,そこから除雪,ギリギリの出勤となりました。

 

 さて,そんな中,1月1日,週1のランニングをしながら,今年1年について,考えておりました。

まずは,「地域の皆様から愛される広陵中学校にしたい!」ということが,何よりの願いです。

そのためには,本校の現状をしっかりと把握し,成果と課題を明確にした中で,具体的な方策を考え,全職員で取り組んでいきたいと考えております。

 走りながら,思ったことは,やはりその根幹は,「知恵と勇気と優しさ」だということでした。

 

年末,末北エースの練習にお邪魔したときに,コーチから最後に一言お願いしますと言われました。

そこで私は,「終業式のときに,来年の干支のことをお話ししたことを覚えているかい?」と質問したところ,子どもたちが笑顔で,「覚えています,来年は壬寅(みずのえとら)です!」と笑顔でお話ししてくれました。

そこに込められている意味もしっかりと覚えており,素晴らしい子どもたちだなぁととてもうれしい気持ちになりました。

 

 壬寅は,新しい芽が,厳しい冬を越えて、芽吹き始めるイメージです。

なので,何事にも好奇心を持ってポジティブに進めば、すばらしい成果が期待できる、希望にあふれる年になるということだそうです。

 

 このことを知っているだけで,ちょっとだけ気持ちが明るくなりませんか?

 

どうか,皆様にとって,素敵な年になることをご祈念申し上げるとともに,今後とも本校の教育活動へのご支援とご協力をお願い申し上げます。

 

新型コロナ感染拡大防止リーフレット!

 明けまして おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 さて,令和4年,最初の校長日記が上記のタイトルになることはちょっと残念ですが,現状を考えると仕方がありません。今後もみんなで心がけていくほかないと考えております。

 

 以下,添付のリーフレットは,12月28日に北海道教育委員会から発出されたものです。

どうか,ご覧ください。

 

感染拡大防止リーフレット.pdf

2学期終業式!

 12月24日(金),なんとか2学期を終えることができました。

2学期は,広陵祭を始め,職業講話,定期テスト,三者面談等様々な教育活動がコロナ対策を講じながら行われました。いろいろな制約を受けながらも,本校の子どもたちは本当によく頑張りました。

 

終業式では,各学年の代表生徒が,2学期の反省と3学期の抱負をお話ししていました。

その中では,しっかりと前を見つめ,頑張ろうとする意欲を感じさせてくれました。

また,他の生徒たちの聞く態度も素晴らしかったです。

 

最後に,私は,「今,考えてほしいことと来年の干支」についてのお話をしました。

 

いつもながら,真剣に話を聞く姿に感心しました。

 

放課後,校長室に来た生徒は,「来年もよろしくお願いします」と元気よく挨拶をして帰って行きました。

素敵な子どもたちです。

 

 

いろいろな問題も抱えていますが,全校生徒,全職員でひとつひとつ解決していきたいと思います。

来年もどうかよろしくお願いいたします。

 

syuugyou111.jpg

 

1daii.jpg

 

2daiii1.jpg

 

3daii1.jpg

 

 

いじめ撲滅集会を行いました!

 12月17日(金),いじめ撲滅集会を行いました。

この取り組みは,生徒会本部役員が企画立案し,各学年の学年協議会のメンバーが各学年,クラスの意見をまとめ,発表しました。

 

 私は,それぞれの学年が,いじめに対し,しっかりと向き合っている姿に感心しました。

その中では,「常に相手の気持ちを考え,思いやる気持ちをもつことが大切」「いじめられている人に話しかけたり,認めてあげたり,褒めてあげるなど温かい言葉を投げかけてあげることが大切」「いじめをなくすには,助け合い,協力,笑顔,めりはり,挨拶などが大切」など,具体的なまとめが発表され,全校生徒で交流しました。

 その後,標語コンクールの表彰が行われ,

 最後には,生徒会長から広陵中学校いじめ撲滅宣言,

1 いじめをしない,させない,見逃さない

2 互いに認め合う

3 相手を見下さない

4 自分がされて嫌なことはしない

という4箇条が出され,全員で復唱しました。

 

 金曜日の6時間目でしたが,全校生徒が真剣に参加している姿を見て,子どもたちの成長を感じることができました。

 

ijime111.jpg

 

ijime22.jpg

 

ijime3133.jpg

 

ijime444.jpg

 

ijime555.jpg