令和3年度 学校の様子

トップページ > 令和3年度 学校の様子

思い出の一コマを描く(2/25)

 今日も軽く雪が積もり、朝から軽運動になりました。少しずつ冷え込みも緩んできたように思いますが、どうでしょうか。

 3月が目前です。
 特に3年生は来週に「公立高入試」という一番の山場を迎えることとなります。緊張感も高まっていることと思いますが、今更あせっても仕方のないことです。それよりは「絶対合格できる」という前向きな気持ちをもち、コンディションを整えることが最優先です。
 そして引き続き卒業。旅立ちと仲間との別れ。中学生としての時間、長く生活を共にしてきた仲間との時間はどんどん消化されていきます。時間を大切に使ってほしいです。


 1階ホールには3年生の美術作品が展示されてきました。

 中学校生活を振り返って印象深いことを、小さい絵に目いっぱい盛り込んだ楽しい作品です。修学旅行を中心とする学校行事、部活動、大変だった勉強、友情や絆が綴られていて、思い出の一コマが鮮やかに甦ります。そして、そこから作者の考え方や歩みを知ることができます。
 その中の一つの作品。友達との心のつながりを感じさせる温かみある作品に私の心は惹かれました。この後、どんどん作品が仕上がり、展示されていくのが楽しみでなりません。


 さて、1・2年生の皆さんは、テスト2日目どうだったでしょうか。追い込んで頑張った人はぜひ頭と体を休めてください。しかし、解放的になって感染対策が甘くならぬようにお願いしますね。

1IMG_7949.jpg

1IMG_7943.jpg

1IMG_7936.jpg

 

学年末テスト、初日終了...出来のほどは?(2/24)

 今朝は綿雪がうっすらと積もり、上空に雲が覆う一日です。
 テストということもあって、いつもより早く登校してくる生徒もいました。そういう「準備」や「心構え」は素晴らしいなぁと思います。
 感染防止対策として三方向の階段からそれぞれ各階に上がっていく生徒もいるため、登校してきた生徒の全てとあいさつができないのは残念です。その中で、こちらの方に一歩二歩歩み寄り、こちらを意識してあいさつをしてから各階段に向かっていく人がいて、とてもうれしい気持ちになります。その気持ち、大事に受け取ります。


 さて、1・2年の学年末テスト初日。

 大切なテストであることを意識した生活の様子が見られました。今日は3教科、明日は4教科、ゆとりをもって集中して取り組めるものと思います。

 一歩でも前へ...皆さんがあきらめることなく一問でも多く解答して、1年間の成長を感じさせてくれることを願っています。それと、期日の決められた提出物を忘れずに...。

1IMG_7945.jpg

1IMG_7946.jpg

1IMG_7947.jpg

1IMG_7948.jpg

学年末テスト、最後の追い込みに期待(2/22)

 道内ではまだまだ警報や注意報が出されていますが、旭川では嵐が去ったでしょうか。いつも通りの穏やかな朝を迎えました。気づけば2月ももう1週間ありません。締めくくりと旅立ちの3月はすぐそこまで来ていますね。


 あさっては1年締めくくりの1・2年学年末テストです。今日は学習専門委員が作成した予想問題に取り組んでいる学級もありました。また、教科書やワークなどに取り組んでいる人も多々見られました。幸いにして明日はお休み。最後の追い込みをかけてくれるものと応援しています。

 3年生2クラスでは、写真の通りに久しぶりの授業をさせてもらいました。みんなしっかり受けてくれて楽しくできました。しかし、自分が予定していた通りに授業は収まってくれないことを改めて思い出しました。何をつかませて、何を捨てるか...授業づくりにおける永遠の課題です。次にチャンスがあれば頑張ります。


 さて、今日の全校集会は録画したものを各学級で視聴するスタイルでした。集会では図書専門委員長が、図書イベントでたくさん本を借りた人を讃えました。1年1組のF君、3年1組のSさん、1年1組のMさんの3名は特に頑張ったそうですね。みんなも負けずに!

1IMG_7944.jpg

1IMG_2185.jpg

1IMG_2223.jpg

雪をこいでの登校になりました(2/21)

 昨晩の様子から覚悟はしていましたが...大雪の朝です。大きな通りこそ除雪されていましたが、家から学校までの歩道を歩いてくるのは一苦労だったでしょう。雪をこいでの登校、生徒玄関では靴の雪を落とす姿が多数でした。朝からお疲れ様でした。遅刻せずよく来ました。


 オリンピックが閉幕しました。最終日、楽しみにしていたカーリング決勝は惜しくも敗退しましたが、その過程では何度も奇跡を起こしました。しかし、選手の言葉一つ一つを聞くと、奇跡の勝利なんかじゃなくて、必然であったのだと思わされます。

 自分や仲間への強い信頼や揺るぎない自信、そして明るさや元気...それらは努力の裏付けから生まれるものです。多くの選手の活躍に励まされ、感動というエネルギーをもらった2週間でした。


 さて、天気予報では終日雪が降るのかなと思っていましたが、思いの外、穏やかな日中でした。安全に下校できる状況にホッと一安心...今日はそれに尽きます。

 先週から引き続き、家に帰ったら、24・25日に迫った学年末テストに全力を注いでください。

1IMG_7933.jpg

1IMG_7934.jpg

作品から見える個性(2/18)

 全道的に冷え込んだ朝です。私が幼少期の頃、氷点下2~30℃はザラでした。授業が1時間遅れなんてこともよくありました。今より暖房も防寒具も十分でなかったけれど、寒い中でよく遊びました。それを思えば、ずいぶん暖かくなったものです。と同時に、身近な「地球温暖化」を感じてしまいます。


 オリンピックも最終盤。昨日はメダルラッシュに湧きました。その中でメダルを逃したスピードスケートの小平選手。故障をこらえての戦い...「成し遂げることはできなかったが、やり遂げることはできた」と語りました。懸命に努力し、全力を尽くした人だけが言える言葉だなぁと噛みしめました。


 さて、前置きが長くなりましたが、1階廊下には新しい美術作品が展示されて私たちの目を楽しませてくれます。
 1年生のデザイン画。多くは皆さんの趣味や特技を描いています。また、自分の人柄や心の中を何かに象徴させてマークにして表す作品たちは、絵を通してその人となりをイメージさせてくれます。
 2年生は物入れのようなものに金箔調の絵を貼り付けて?います。「用の美」という言葉がありますが、日本人には日用品に様々な意匠を凝らして工芸品にする美意識があります。どうやって制作したのか、その過程も見たかったところですが、きっと細かな作業をしたことでしょう。
 明日からの土日。引き続き感染防止に努めながら、入試に学年末テストに、各学年ともしっかり学習に力を入れてください。

1IMG_7921.jpg

1IMG_7923.jpg

「けじめ」のある生活目指して(2/17)

 朝は粉雪がちらついていますが、今年は雪が少ないので、かえって路面は滑りやすくなっている感じです。明日からは連日の雪予報。これも春に向かっていく「試練」でしょうか。

 「まん延防止」期間は2週間程度の延長になるのでしょうか。コロナ対応に悩まされる日々の中で、保護者の方から「対応、大変ですね」という言葉がけをいただくことがあります。本当に心が安らぎます。感謝します。


 今月も半ばを過ぎ、かなり紹介が遅れたのですが、今月の生活目標は「服装を整え、けじめのある生活を送ろう」です。
 この目標は学年の締めくくりに向かって生活のリズムを見直すとともに、例年この時期から始まる卒業式練習=儀式をにらんでの身なりの確認の意味があります。その卒業式は今年も「フルバージョン」の実施は難しく、刻々と変わるコロナ対応にあわせて協議を継続しています。
 特に私が頑張ってほしいなぁと思うのは、決められた時間や期日を守り、滑り込みの登校を減らすことや提出物・持ち物の忘れ物をなくすことです。今一度、見直してみませんか。

 それにしても誰が書いたのでしょうか...廊下に掲示してあるこの目標、字がとっても上手で感心しています。


 さて、1・2年生の皆さん、テスト1週間前となりました。廊下には恒例の「スタディーサポート」も貼り出されています。家庭でのテスト勉強はかどっているでしょうか。コロナの関係でテスト範囲も狭まり、絞り込みやすいと思われます。勉強の仕方によっては高得点も臨めるのでは...頑張ってください!

1IMG_7845.jpg

1IMG_7924.jpg

ご覧いただきたかった成長(2/16)

 家を出る頃、積雪に気づきました。昨晩から今朝にかけて降っていたのですね。今日は終日、曇りの予報。昨日、私立高入試も終わったので快晴でなくても問題なさそうです。
 本校をも襲ったコロナ感染症の第6波。今すぐに大きく数が減る状態になく、北海道は「まん延防止」の延長に入りそうな雲行きです。油断ならない状況が続きます。


 本来ならば今週は参観日を実施する予定でしたが、今の状況を鑑みて中止させていただきました。

 1年締めくくりの参観、ご覧いただき、学校とご家庭の情報を交流する機会をもちたかっただけに残念です。心配事や相談事は随時ですから、いつでもご一報ください。


 代わりに1年生の授業風景を掲載します。(動きに乏しい写真でスイマセン)
 上段は1年1組の音楽と数学です。中段は1年2組の国語と社会です。下段は1年3組の家庭科と英語です。
 1年生は、この1年で「聞く」態度が育ち、少しずつ授業への集中力が高まってきた印象です。来年は更に「進んで学ぶ」という面が伸びてくれるといいなぁと思います。とはいえ、このご時世でなかなか意見を活発に出し合い、交流することが難しい環境なのですが...
 それにしても写真だけで伝えるのはもどかしい...ご覧いただける日を待ち望むばかりです。

1IMG_7896.jpg

1IMG_7919.jpg

1IMG_7909.jpg

1IMG_7912.jpg

1IMG_7906.jpg

1IMG_7917.jpg

光陽中でお待ちしています!(2/15)

 冷え込んだ早朝、オレンジ色の太陽が校舎を明るく照らしています。私立高入試にふさわしい好天になりました。1、2年生は「寒い寒い...」と登校。今日は車で送ってもらった生徒も多くいたようです。


 3年生が無事、試験会場に入って私立高受験に挑んでいます。まずは一安心。これまで蓄えた力を試す一日の戦いですが、試験独特の緊張感を肌で感じつつ、精一杯頭の中の引き出しから答えを探していることでしょう。今日は家に帰ったら、ゆっくりと心と頭を休めてください。そして、明日、どんな出来だったか教えてください。


 今日は本来なら「新入学生説明会」を行う予定でした。

 新入生や保護者の皆様に本校のことを知っていただき、入学に向けた心構えを作るための大切な会です。私たちも「どんな子どもたちが来るのだろう...」と期待し、楽しみにしていただけに、昨年に引き続いての中止はとても残念です。

 もし、新入生や保護者の皆様でこのHPをご覧いただいている方がいらっしゃったら...資料配付の形で様々なことをお伝えしますが、よく目を通してください。特にお子様が初めて中学校に上がる場合は不安や不明なことも多々あるかと思います。遠慮なくお問い合わせください。

 今の段階では、市内外含めて8校から80名以上の新入生が入学の予定です。光陽中の生徒、教職員一同で心よりお待ちしております!

1IMG_7892.jpg

1IMG_7889.jpg

いよいよ明日、私立高入試(2/14)

 太陽がおぼろに昇る朝。日中は青空が広がりました。明日は快晴の予報。絶好の入試日和となりそうです。


 3連休はどう過ごしたでしょうか。私は番組表とにらめっこしながら、オリンピックを楽しみました。

 カーリングは、劣勢から終盤の劇的な逆転勝利に興奮してしまいました。

 スピードスケート女子の高木美帆選手の活躍も見事でした。彼女は「98点取っても間違えた2点のことを考え、絶対に満足しない『求道者』」と評されていました。世界のトップに立つ人はそういうものなのでしょう。私たちには及びもつきませんが、少しでも自分の生き方に生かせれば...。


 3年生は今日も集中して演習問題に取り組んでいました。最近はこういう授業が多いですが、よく頑張っています。体調も良さそうで一安心。
 いよいよ私立高入試。バレンタインどころではないですね。ここに絞って受験する人も多数います。

 今日は下校してから必要物の確認を入念に行い、よく寝てよく食べて、勉強はキリがないのでほどほどに。市内の中3が大移動し、出勤時にもかかる朝です。市内は混雑しますから、時間にゆとりをもって。力を発揮してください。

 祈 合格!

1IMG_7886.jpg

1IMG_7888.jpg

1IMG_7887.jpg

公立推薦、無事終了...次は私立入試へ(2/10)

 久しぶりに黄金の朝日が輝き、凍り付いた樹々もきらめいています。2月の冷え込みもかえって、ここを過ぎれば春の感を強くします。今日の公立高校推薦入試には絶好のコンディション。体調万全で会場に入っただろうか。若者らしくはつらつと受け答えできただろうか。そんなことが頭をよぎる一日です。


 皆さんはオリンピックを見ていますか。連日、日本人選手が健闘。私も刺激を受けて文章を書くことが多くなりそうです。
 日本選手金メダル一号の小林選手。

 過去にはチームの練習に参加せずにゲームや外出をして「なぜ努力をしないやつが勝つんだ」と言われたり、「まず返事を。成績以上に、人間として大切なことがある」と喝を入れられたそうです。不調や故障を味わい、昨季途中から自分に足りないものを見つめて心身を鍛え直し、「今のおまえにいうことはない」と言われるほど大人に...その先に金メダルがあったというわけです。才能に恵まれていても、心なくして飛躍はないわけですね。


 さて、先日紹介した「明るい選挙啓発ポスター」展を見てきました。本校生徒の作品が飾られているのは誇らしく感じます。作品も入賞にふさわしい立派なものでした。最優秀賞は他校の生徒でしたが、これも抜群に上手で唸ってしまいました。こういう作品を見ると目が肥えて、自分の作品にも生かせることがあるのではないか、と思います。


 明日からは3連休です。各地でコロナ感染による学級閉鎖が止まりません。息抜きと安全を両立させた生活を送ってほしいです。もし、体調不良があったら躊躇なく休んでください。お願いします。

 また、3年生にとっては大きな一山「私立高入試」が目の前に立ちはだかっています。2月15日まであとわずか。一番は健康。生活リズムをしっかり整え、無理をしない程度に最後の一踏ん張りを応援します。

追伸 公立推薦の受験生、全員無事に試験を終えたようです。午前で終えて学校に戻り、「面接官が多くて緊張した」と話した生徒もいたそうです。私が「どうだった?」と尋ねた2人の生徒は「バッチリでした、うまくできました」とのこと。「サクラ咲く」ことを祈っています。いずれにしても、今日はゆっくり休んで...お疲れ様。

1IMG_7861.jpg

1IMG_7862.jpg

学校への連絡先

TEL:0166-31-9177

FAX:0166-31-9178

学校への連絡先
Access
〒078-8233
旭川市豊岡3条1丁目

TEL:0166-31-9177