令和3年度 学校の様子

トップページ > 令和3年度 学校の様子

油断せず、恐れず、まっすぐに目標へ(1/26)

 スッキリしない空模様の朝ではありますが、今日も落ち着いた天気です。

 朝のゴミ出しに行った時、白く凍った氷に足を取られ、思わず転びそうになりました。路面はあちこちそんな具合です。うっかりするとケガをしてしまいますね。


 さて、10時に公立高校の出願状況=倍率が発表になる...今日は緊張したり、落ち着かない気持ちで登校してきた3年生も多かったことでしょう。

 2時間目が終わり、廊下に貼り出された倍率を眺める人...。様々な声が漏れ聞こえました。
 「ラッキーだ」「大変だ」...難関度は各高校まちまちで、広き門、狭き門、倍率によって気持ちが揺れ動くのは当然のことと思います。しかし、家族や先生とよく相談して、「自分の力で合格できるだろう」と絞り込んだ受験校。自信をもち、油断もせず、あるいは恐れず、倍率に惑わされず、目指す道に向かって勉強するのみ。

 担任の先生に話を聞くと、動揺しているような生徒はあまり見られなかったとか。
 ただ、もし、出願変更への迷いがある場合は、すぐすぐ家族や先生と相談してくださいね。

1IMG_7807.jpg

1IMG_7808.jpg

光陽中をご覧いただきました(1/25)

 雪は降らずとも比較的寒い日が続きます。

 徐々に体調不良者も見られます。コロナ感染も広がっているため、本人及び同居家族が風邪症状等の時は自宅での療養をお願いします。


 今日は上川教育局の方(私たち先生の先生...「指導監」という大変立派な立場の方です)がお見えになって、本校の状況や全学級の授業の様子などをご覧になりました。私の目からは、生徒の落ち着いた雰囲気や若手教師のはつらつとした姿、タブレットを活用した授業などに納得していただいたように感じられました。また、「ICTを活用した授業の研究」「いじめ防止の取組」などに努めるようご指導をいただきました。


 さて、今日は各ご家庭に「学校における感染症対策に伴う教育活動等」を配布いたしました。このような文書は、これまでもたびたびお配りしましたが、改めて目を通して内容をご確認ください。

 早速今日は予定していた「専門委員会」を中止としました。今後の行事等の変更は調整中ですが、出来るだけ早くお伝えできるよう努めます。

 また、27日より北海道全域が「まん延防止等重点措置区域」となり、更なる感染症対策が見込まれますので、変更があり次第、文書連絡いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1IMG_7798.jpg

1IMG_7801.jpg

コロナに泣かされる学校行事...2年生に感謝(1/24)

 小雪が舞って曇り空の朝。大きな道路にはアスファルトが顔をのぞかせて、例年の1月の景色とは様変わりです。とはいえ、滑りやすい路面になっている感じですから注意が必要ですね。


 写真は1年生のスキー授業の様子です。

 天気に恵まれて、青空が広がる中での伸び伸びとした滑走だったようです。ケガする人もなく、楽しく終えることが出来たとのこと。本当によかったです。
 一方、2年生の活動は再拡大しているコロナの影響を大きく受けることとなりました。

 楽しみにして準備を進めていた宿泊研修の中止で、がっかりする生徒も見られました。そんな姿を見て、学年の先生も胸を痛めていました。しかし、先生の説明をよく聞き、落胆の思いを、「安全第一」の一言でぐっと飲み込んでくれた皆さんには感謝しかありません。感染状況が落ち着いた時に何か報いることは出来ないか検討する予定です。
 3年生の数名は私立高や高専の推薦入試を無事に終えました。

 聞くところによると、想定通りにいかなかったこともあるようですが、それが普通。正誤を問うのが面接ではありませんから、きっと大丈夫だと信じます。ただ、油断せずに、あくまで一般受験する気持ちをもって勉強してくれるといいなぁと思います。

1IMG_4401.jpg

1IMG_4405.jpg

1IMG_4414.jpg

1IMG_4421.jpg

1IMG_4425.jpg

1IMG_4438.jpg

面接で自分を主観的客観的に見つめる力を(1/21)

 今日は1年生のスキー授業が行われているはず...。

 みんな無事に元気に、腕を上げて戻ってきたでしょうか。来週には写真なども紹介できれば...と思っています。

 それにしてもコロナウイルス感染者数の増加はこれまでを遥かに超える勢いで、北海道も新しい対策が迫られそうです。そうなると様々な予定も変更を余儀なくされますが、まずは何より安全第一です。土日の健康管理をよろしくお願いします。

 さて、写真は3年面接練習の様子です。いくつかの教室に分かれて行っています。合間に苦笑が漏れ聞こえることも...(どんな受け答えがあったのかな?)私も数名と練習しました。

 ここまでの感想は「入退室は全員合格!」「受け答えは何と正直で真面目なんだ!」...この誠実で素直すぎる態度に私の愛する光陽中生の姿があります。

 こういう機会に、自分を深く知ったり見つめたり、面接官からどう見られて受け止められるかという相手意識を高めることが、豊かな社会性を身につけることにつながると考えます。また、時には緊張して、「よそ行き」の態度を身につけるのも大切なこと。まだまだ続く面接練習も楽しみにしています。

 それにしても、これからの面接、入試では各高校が光陽中生の良さをちゃんと見取ってくれることを願うばかりです。

1IMG_7792.jpg

お宅にリングプルはありませんか?(1/20)

 予報通りに冷え込みの厳しい朝です。寒さが身にしみます。しかし、このしばれの季節を越えた先に春が見えてきます。

 今週に入って、生徒会本部役員が毎朝各階のフロアに立ち、「リングプル回収」の呼びかけを行っています。
 いつから始まったのかはわかりませんが、光陽中のリングプル回収は長い歴史をもっていると想像します。これまで市内各校の生徒会と連携して、生徒会室にうずたかく積み上げたリングプルを寄せ集め、「車いす」などを寄贈してきました。
 市内生徒会のその活動が一段落ついて、今は各学校単位での取組に変わっています。その中で光陽中は独自に継続する道を歩んでいます。生徒会役員の活動意欲に敬意を表します。一方でかなりの数、長い期間にわたって集めないと福祉などの活動に生かされないわけです。

 今回の回収は今日で終了。成果はどうだったでしょう。次回の回収に向けて、皆さん、家でしっかりため込んでおいてくださいね。生徒会本部役員が首を長くして待っています!


 さて、3年生にとって高校入試がいよいよ始動します。

 明日は私立高校の推薦入試。あさっては旭川高専の推薦入試。緊張感も高まっていることと思いますが、それはあなただけではありません。心配しなくて大丈夫。その学校を受けるに当たっての「意思」をはっきり伝えてくださいね。健闘を祈ります!

 1年生はスキー授業を予定しています。日射しはあると思いますが、気温が低いことが予想されます。防寒をしっかりして、スキー用具を点検して、感染対策をバッチリ行い、大いに自然と親しむ一日に。頂上からの見晴らしは最高ですから。

1IMG_7794.jpg

1IMG_7789.jpg

当たり前のことを当たり前に(1/19)

 久しぶりに好天を予感させる明るい朝の空です。白い月が美しく映えています。
 1月はあっという間。登校日数も今日を含めて9日。

 今月の生活目標も各学年のフロアに掲示されましたが、各学年ごとの課題に応じた設定になっています。
  ○1年:「あいさつを欠かさず過ごそう」
  ○2年:「ロッカーの整理整頓をしよう」
  ○3年:「受験に向けて落ち着いた生活をしよう」

 いずれも生活上の課題や目指すことを取り上げています。充実した学校生活を送るには、何より生活習慣を整えることが基本です。始業式の時にも話しましたが、「当たり前のことを当たり前に」...見落とされがちですが、社会人として働く時に最も大切なことです。


 また、2年生の教室前には「年始にあたっての一言」が掲示されて目がひかれました。個性的な言葉もありますが、多くは自分の決意を記しています。その言葉を忘れず、一つ一つ丁寧に課題を克服してください。

 さて、明日から2日間、用事があって学校をお休みする予定です。従ってこのページもその日の旬の話題を提供できません。あらかじめ用意してある内容を掲載しますのでご容赦ください。

1IMG_7786.jpg

1IMG_7784.jpg

1IMG_7787.jpg

1IMG_7783.jpg

今一度、引き締めて感染症対策を(1/18)

 今日は小雪がちらついていますが、穏やかな天候です。その反動か、明日からはぐっと冷え込む予報です。換気もしていますから、暖かい服装を心がけましょう。
 また、年が明けてからコロナウイルス感染症が再燃し、第6波到来と報じられています。重症化しにくいとは言われていますが、一方では感染者の低年齢化も見られます。

 各学年ともこれから大切な行事を控えています。先行きは不透明ですが、これまで同様に体調管理と観察表提出をしっかり行い、風邪症状の場合は自宅療養をお願いします。


 さて、1年生は、中学校で初めてのスキー授業に向けてオリエンテーションを行いました。皆さんの実力やいかに...

 授業ではスキーの技能向上を目指すことはもちろんですが、安全にケガなく滑走することも大切です。そのために準備物をよく点検したり、集団としての適切な行動を期待します。

 また、バス内や食事の時など、本当は楽しいひとときのはずですが、会話を謹んでコロナ対策をしっかりと...天気に恵まれることを今から祈っています。

1IMG_7793.jpg

1IMG_7791.jpg

検定挑戦で可能性を広げよう(1/17)

 今日は少々早い更新をさせていただきます。
 細かな雪の勢いが増し、視界が悪い中での登校となりました。この冬はまとまった雪が降ることはあまりなく、大慌てすることの少ない旭川ですが、全道では記録的な積雪に見舞われている地域もありますね。

 今日の除雪当番、1年3組の皆さん、雪で体を湿らせながらの雪かき、ありがとう。

 
 今日のニュースでは太陽の出ない極夜が続く北極圏の町に、「2か月ぶりの太陽」が姿を見せ、住民が歓喜する様子が映し出されていました。やっぱり太陽の恵みは恋しいものです。


 さて、先週金曜日の放課後、いくつかの教室に分かれて英語検定を実施しました。

 今回は受験者が少なくて寂しい感じでしたが、1・2年生で難関級を受験する人もいました。鵜飼先生は「この級を1・2年生で合格したら素晴らしいです」と話していました。

 英語を苦手とする生徒は多いですが、最初は易しい級から積み上げていけば3級、2級...そうなると入試にもメリットがありますし、何より日常の英語の授業の理解が深まります。ぜひ多くの人の挑戦を期待しています。

1IMG_7782.jpg

1IMG_7780.jpg

3学期スタートに見る「変わらないよさ」(1/14)

 今日から令和4年の学校のスタートです。今年もよろしくお願いします。このHPも引き続きご覧いただければ幸いです。

 昨日の帰りの17時頃、2人の先生が干してあったぞうきん(2学期大掃除の時の?)をきれいに回収しています。

 「明日は始業式だから、今のうちに片付けて気持ちよく...」何事につけても、色々なことに思いを巡らせて、人知れず心配りをする行動はありがたいことだなぁと思います。


 さて、3学期最初の一日は吹雪の朝から。全道的にも大雪...自然には勝てません。1年2組の皆さん、早速の除雪ありがとう。今日は雪が多くて大変でしたね。

 「生徒の表情はどうだろう...」

 休み明け、最も気になるところですが、変わらぬ温かい雰囲気に心が安らぎました。3年生の数名は「おはようございます」に続けて、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と添えてくれました。こちらこそ!こんなすがすがしい生徒達とのふれ合いもあと数ヶ月。急に寂しさがこみあげます。



 短い3学期です。集中して何事にも取り組み、今の学年のまとめと次の学年へ準備することが重要です。
 今日の始業式では...

 1年生には当たり前のことを当たり前にやってよき先輩になる努力を、2年生には集団行動を見据えた基本的生活習慣の徹底と夢を諦めない気持ちを、3年生には受験に向けた心構えと仲間と手を携えたわずか40日の過ごし方を話しました。
 3年生は引き続き学年末テスト。これが中学校での最後のテストとなるわけですが、冬休みの努力の成果はどうでしょうか。受験生としての高まり、大いに期待しています!

1IMG_7769.jpg

1IMG_7771.jpg

1IMG_7773.jpg

1IMG_7774.jpg

1IMG_7776.jpg

1IMG_7777.jpg

1IMG_7779.jpg

謹賀新年(1/1)

img20211228_082358851.jpg

 光陽中生徒の皆さん、おめでとうございます
 健康的で充実した冬休みを送っていますか?

 今年こそはコロナが収まって平穏が戻り、光陽中全校生徒236名が伸び伸びと個性を発揮し、はつらつと躍動できますように...

 寅年の始まり 何か力強い闘志が漲るようです
 令和4年、目標に向かって力を合わせて頑張りましょう!

 ご家族をはじめ光陽中に関わるすべての皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします


 令和4年1月1日

学校への連絡先

TEL:0166-31-9177

FAX:0166-31-9178

学校への連絡先
Access
〒078-8233
旭川市豊岡3条1丁目

TEL:0166-31-9177