学校の様子

トップページ > 学校の様子

3年生,最後の一日...81名が光陽中を巣立ちました(3/12)

 まさに「光陽」晴れ!3年生の卒業を祝うような,新たな門出にふさわしい天気に恵まれました。私も緊張感と高揚感が高まります。

 朝,先生方はそれぞれの持ち場をチェックし,最後の調整をしました。特に映像は入念に確認をしています。
 9時を過ぎ,いつにも増して晴れやかな卒業生が続々と教室に入ってきて,光陽中での最後のひとときを楽しんでいます。
 10時,式の開始。コロナウイルス対応により縮小された式ですが,去年と違って保護者の皆様に晴れ姿をご覧いただけることが何よりです。
 式は予定された通りに粛々と進みました。堂々とした入場としっかりした返事,立派でした。

 証書授与もつつがなく流れ,式も終わりに近づいた卒業生代表の言葉に,中学校生活を振り返っての素直な実感が溢れていました。また,式場にはいない在校生に残したメッセージも素敵でした。

 フィナーレは授業で個別に集録した映像をつなぎ合わせた合唱。ライブではないけれど,皆さんの思いがたくさんつまったものでした。
 退場して教室に戻り,10分,20分...予定している歓送がなかなか始まりません。そう簡単に別れのセレモニーは終わらないのが常です。外で待ち受ける家族と卒業生とのしばし写真撮影があって,三々五々...卒業式の短くて長い一日は終わりました。
 卒業生,保護者の皆様,今日は本当におめでとうございます。そして,ありがとうございました。


 来週から光陽中に3年生はいません。寂しくなります。

 そして,いよいよ1・2年生の出番です。進級まであと2週間あまり。心構えが新しくなれば,わずかな期間でも見違えるほどの成長を遂げます。残り期間,その可能性を示してほしいと願っています。

1IMG_4066.jpg

1IMG_4069.jpg

1IMG_4076.jpg

1IMG_4080.jpg

1IMG_4081.jpg

1IMG_4088.jpg

1IMG_4089.jpg

1IMG_4090.jpg

1IMG_4091.jpg

1IMG_4093.jpg

いよいよ明日,光陽中を旅立ちます!(3/11)

 寒さに身もきりっと引き締まる朝。朝日の輝きが日ごとに力強さを増している感じがします。


 今日は東北地方を襲った大震災から10年。まだ復興半ば,多くの人が苦労を重ねています。今日の日にあたって多くの人がメッセージを寄せていますが,時々その記憶を甦らせて心に留め,生活を見直すことが私たちに課せられた務めです。


 さて,卒業式前日...。

 昨日も,そして今日の朝も,部活動の先輩と後輩での,色紙や手紙のやりとりが見られました。スマホの時代になっても,やっぱり手書きで心を伝える...いい光景です。

 3年生が帰った後の学校では,教室で式場で,廊下で在校生が丁寧に飾り付けしています。その頑張りで会場準備も万端整いました!感謝感謝...あちこち華やかに飾られ,祝賀ムード一色です。


 今日は同窓会入会式を行いました。

 私は「2万人にも及ぶ同窓の絆は,きっと社会人になってみんなの力になるだろう」と話し,同窓会長の太田様は「これからの人生の中で苦しい時に逃げず,あきらめず,失敗を恐れず前を向いて進み,人との関わりに感謝して生きる」ことを伝え,3年生の入会を歓迎してくれました。

 激励を受けた代表生徒は「不安もあるが精一杯自分の道を進み,光陽中卒業の誇りをもって,光陽の名に恥じない社会人になる」と決意を述べました。


 先日,Yahoo!ニュースでは,「高校生になったら今の同級生とは遊ばなくなるのかな?」という疑問が話題になっていました。(既に3階2年生の掲示板にも貼られていますね)

 このツイートへの反応は...「今でも中学の友達とはよく遊ぶ」「実際これで10年以上の付き合いになってる」等々,実際のところ,高校生になっても,遊ぶ友達にそれほど違いはなかった,とまとめられていました。

 個人個人様々だと思いますが,中学校の時の友が生涯の友になっている場合も多々ありますから,今の仲間との同窓の絆を大切に未来につないでほしいです。


 3年生,いよいよ明日,光陽中を旅立ちます!

1IMG_4026.jpg

1IMG_4039.jpg

1IMG_4044.jpg

1IMG_4045.jpg

1IMG_4051.jpg

1IMG_4053.jpg

1IMG_4049.jpg

卒業式は3年生のためだけではない(3/10)

 さあ出勤,というところでぽたぽたと湿った雪が舞ってきました。今日降って,明日からの天気回復を願いたいですね。


 連日,3年生の卒業に向けた取組を紹介していますが,今日は分散会に証書授与の練習...いよいよフィナーレが迫ってきました。私は卒業アルバムに1年に1回の「サイン会(?)」をさせていただきました。そこで交わす一言二言...楽しいひとときでした。

 送り出す1・2年生も朝,帰りの時間を使って準備を進めています。
 それぞれの学年で廊下等の装飾,会場設営や教室の装飾に取り組み,また,各部活動単位でもいろいろな仕掛けを考えているようです。今年は当日の見送りも行わないため,前日までが惜別の勝負になります。
 皆さん一人一人が気持ちよく送り出すための心遣いをすることで,3年生の感動はより深まり,また,自分達の卒業式の時には後輩が頑張ってくれる伝統がつながれていくと思います。


 それにしても1・2年生の,活動に打ち込む姿がとてもいいです。「マスクをして,会話も控えながら」ですが,みんながいい表情をしています。優しい顔をして,温かい雰囲気の中で作業しています。そこに心の優しさが芽生え,よき仲間作りにまでつながっているようです。

 「卒業式は3年生のためだけでなく,自分達のために」...全校で卒業式に向かい,準備をする光景は心温まるものですね。

1IMG_4038.jpg

1IMG_4022.jpg

1IMG_4024.jpg

1IMG_4032.jpg

1IMG_4034.jpg

コロナによる差別や偏見のない社会を(3/9)

 風があって肌寒い朝でしたが,昇る日の輝きが真冬のそれとは違って感じられるようになった気がします。日中はより一層温かい!卒業式の日もこんな晴れやかな日になるといいなぁ...


 胸元につける「シトラスリボン運動」は終了しましたが,今度は生徒会が募集した標語が生徒玄関に掲げられています。立派な呼びかけをありがとう。こうした生徒主体の取組を地道に重ねることで,人権の意識が育つことでしょう。


 ・最優秀賞 「ずっと待つよ あなたに『おかえりなさい』と言えるまで」 3年 TM
 ・優秀賞  「広めよう シトラス色の優しい心 笑顔の暮らしを 取り戻す社会に」 3年 NA
       「Don't イジmake」 2年 TR
       「考えよう コロナになった人の 辛さと心の声」 1年 NA

 1年を経過して尚,私たちの生活を脅かしているコロナ。

 新しい生活様式が定着して,これからはワクチン接種による予防も大きな関心事になるかと思いますが,まだまだ,いつ自分や家族や仲間が感染してもおかしくない状況です。偏見のない,支え合う社会を作ることは「安心」につながりますね。


 さて,3年生は今日も清掃奉仕活動を行っています。

 「立つ鳥跡を濁さず」と言いますが,これまで様々な想い出を刻んだ校舎に惜別と感謝の気持ちをこめて...よろしくお願いします。(追伸 校長室の戸も拭いてくれました。ありがとう!)

1IMG_4029.jpg

1IMG_4030.jpg

卒業式に向けて漂う,穏やかで温もりある時の流れ(3/8)

 週末は気持ちの良い天気でしたが,今日は凍った路面の上にうっすらと雪がかぶって,滑りませんでしたか?今週は寒くて,でも温かい1週間のようですね。


 今週はなんと言っても「卒業式」が全てです。全校生徒も先生方もそのための準備に全力を尽くす1週間となります。


 3年生は無事全ての入試を終えました。心配されたコロナの影響がなかったことが何よりでした。

 そして,既に先週から卒業式の練習を始めています。先生方もこれまでの卒業式をひもときながら打ち合わせしています。式の中での動きを理解したり,礼法を確認したり...皆さんが初々しい緊張感を持ってシミュレーションしている姿を微笑ましく感じます。

 また,想い出作りの時間も中学校生活の締めくくりに欠くことのできないひとときです。学級や学年のレクもありますし,色紙や作文に言葉をしたためる人もいます。今のこの時は3年生にだけ許された,3年間で今だけの穏やかな時間です。一人残らず楽しめるよう,お互いの思いやりや感謝の気持ちを表してください。


 さて,今年の卒業式は既報通りに卒業生とその保護者及び教職員で行い,残念ながら在校生や来賓はおりません。

 また,本校では恒例になっている「50年卒業式」(毎年,本校を卒業して50年経った皆様のうち,数名をお招きしています)も行いません。晴れの舞台,残念ではありますが,三密回避と時間短縮のための措置をご理解ください。

1IMG_4008.jpg

1IMG_4014.jpg

1IMG_4017.jpg

1年前の自分と比べての「成長」は?(3/5)

 大雪の心配がなくなったら,今度は急激な気温上昇による雪解け...ザクザクの道が心配です。今日はとにかく暖かい!


 昨日,公立高入試の学力検査が終わりました。

 1時間目,3年生は自己採点をしていました。今年の問題は範囲が狭くなった分,質的な難易度は上がったのでは...とも報道されていましたが,登校してくる3年生の様子を見ると,肩の荷が下りたのか,あるいは手応えがあったのか,穏やかな表情が並んでいました。

 一部の人は今日,面接試験に挑んでいますが,これでやっと試練の時を終えるわけです。お疲れ様でした。

 「果報は寝て待て」と言いますが,試験のことはしばし忘れてリラックスしてほしいですし,卒業式の流れをつかんで必要な準備をしてください。巣立ちまであと1週間の時を大切に...ですね。


 さて,時の流れは早く,3月も1週目を終えようとしています。

 「1年間を反省し,新しい出発に備えよう」が3月の生活目標です。

 これから,この1年を振り返ったり,学級じまいの活動が多くなると思いますが,「あれ」「これ」と,1年前の自分と比べて成長した点が指折りあるようであればいいなぁと思います。「終わりよければ全て良し」といきたいものです。

1IMG_4003.jpg

1IMG_4007.jpg

1IMG_3986.jpg

「光陽中は...」いい学校です!「怖い人は...」いません!(3/4)

 いよいよ待ちに待った?公立高学力検査の日を迎えました。

 幸い,天候に恵まれてトラブルなく全員が受験会場に入りました。あとは思い残すことなく力を出し尽くしてくれれば...吉報を待つのみです。今少ししたら,解答速報...結果も気になるところです。

 また,明日の面接を残す皆さんは,持ち物や身なりを確認し,応答の最終チェックをしたら早めに休んで...

 
 さて,昨日は「中学生による小学校訪問」が行われました。(写真は私が見せていただいた東町小での様子)

 今年はコロナの影響で夏の部活動体験や2月の体験入学も見送られましたので,6年生もきっとこの説明を楽しみにしていてくれたと思いますし,私たちにとっては「当たり前」という内容でも,新鮮な気持ちで多くの事前質問を寄せてくれました。

 6年生の前に立った「中学校の顔」である生徒会役員は,中学校生活の紹介を行い,質問に答え(表題はその一部です),最後に激励の言葉を贈りました。特に行事の説明は,コロナウイルス感染症対策を施した工夫を丁寧に話してくれたり,いじめ撲滅の取組も詳しく伝えてくれました。6年生の感想には,「よくわかった」「安心した」「楽しみになった」という内容が多く書かれていました。生徒会の皆さん,ありがとう。

 行事に学習に部活に...6年生に「希望」を与えるものであったなら良いなぁと思いますし,全校生徒みんなで歓迎して,生徒会役員の説明が偽りでなかったことを証明したいものですね。

1IMG_3998.jpg

1IMG_4001.jpg

3年生 祈 健闘!...図書室が「すごい」!是非!(3/3)

 嵐のような一日が過ぎ,何事もなかったかのような太陽と青空。旭川で積雪1mを越したのは8年ぶりとか。今年は雪が遅いなぁ,と話していた頃も今は昔。今日は私たちや皆さんの登校に支障がないようにあらかじめ校務補さんの松倉さんと稲葉さんが除雪してくれました。感謝...。

 入試は一日先延ばしになりましたが,天候の方は不安がなくなったようで一安心。

 今日も下校時の玄関先で3年生を送り出しましたが,昨日のような高揚感はなく,落ち着いた様子でした。それも良いのではないでしょうか。

 明日は道幅は狭く,渋滞も見込まれますので早めの行動を心がけ,また,体調不安や交通障害が生じた場合は即座に学校に連絡をください。自分の持っている力が全て発揮されるよう,健闘を祈ります。みんなが応援しています。ガンバレ,3年生!


 さて,今日は図書室の話題を。久しぶりに図書室をのぞくと「すごい」ことになっています。

 「今年たくさん読まれた本,全く読まれていない本」の特集,10年前の3月11日に日本を襲った東日本大震災の特集などなど,時期に合ったコーナーがたくさん設けられています。

 他の学校のことはよく知らないけれど,こんなにきれいに整理され,新しい情報に満ちあふれる恵まれた学校はあるだろうか...と思います。学校司書の山名さんの活躍をはじめ,図書専門委員もその一翼を担ってくれていることでしょう。山名さんによると,今年は図書の利用が少ないとか。蔵書整理のために今年度の貸出は明日までですが,昼休みは是非図書室を訪ねて,本を手にとってほしいです。

1IMG_3988.jpg

1IMG_3992.jpg

1IMG_3997.jpg

1IMG_3972.jpg

心がこもった卒業式の準備を...高校入試は1日延期!(3/2)

 「ハンパない!」とはまさに今日のために...。天気予報では北海道全域に大きな雪だるまマークが出現していました。除雪当番2年2組の田中先生は職員室で「当たり年だぁ...」。今日が入試の日でなかったことが,不幸中の幸いです。それにしても,この雪にはあきれるばかりです。


 今朝のニュースでは全国各地の高校で行われた卒業式を特集していました。

 「声を出して歌えないなら手話で歌おう」とか,「黒板いっぱいのアートで門出を祝おう」とか,卒業生も在校生も,卒業式が思い出深く,旅立ちにふさわしい一日になるよう工夫していました。


 先週はマンドリン部が珍しく多目的室で演奏していました。録音に適した場所を探しているようです。こうやって収めた音が,卒業式を彩ってくれるのでしょう。

 また,校内を装飾したり,部活動のつながりで送別を企画したりなど,在校生はこれから送り出す準備を調えることでしょう。式に参列は叶いませんが,皆さんの感謝の気持ちと温かい心を,「積極的な活動」という形で伝えてください。


 3年生はいよいよ公立高入試。ガンバレ!......と,締めるように文章を作っていたのですが,何と明日あさっての入試は全道的な雪害により,1日ずつ延期との報。

 明日,3年生は普通通り登校して3時間授業を受け,その後の対応は今日と同じです。詳しくはメールをよく見てください。

 せっかく「さぁ,やるぞ」と意気込んでいた人は気勢がそがれたことと思いますが,ほどよい緊張感と集中力を持続してください。それにしても様々なハプニングがありますね。お互いに気を引き締めなければ...

1IMG_3981.jpg

1IMG_3993.jpg

総まとめの3月がスタート!(3/1)

 今日はちょっと早い更新です。

 プラスとマイナスの気温を行ったり来たり...解けた路面が朝夕に凍ったり,日中の落雪に注意が必要です。明日は結構な雪が降るとの予測もあるようですが,さて...。


 3月の声を聞きました。

 今日は各教科でテストが返却されていましたが,出来のほどは...。「先生(が),(授業の中で)説明したでしょ」という悲哀混じりの声も聞こえて苦笑い。

 あと1か月,もうテストはありませんが,この1年の総まとめと来年に向けた意欲を高める重要な1か月となります。4月からの自分や学級を比較して成長が感じられるようにありたいものです。


 さて,先週は各専門委員会が半期のまとめの活動反省をしました。
 学年で意見をまとめたり,一人一人考えを述べたり,書き記したり,あるいは先生の話に耳を傾けたり...それぞれの委員会がそれぞれの形で一人一人が存在感を発揮しての反省を行っていました。また,学年協議会は残る1か月,更なる活動や呼びかけなども考えていました。そんな真剣な姿が頼もしいです。中には1時間に及ぶ委員会も...総括していたのでしょうか。熱心な取組に感謝します。

1IMG_3949.jpg

1IMG_3951.jpg

1IMG_3956.jpg

1IMG_3954.jpg

1IMG_3994.jpg

学校への連絡先

TEL:0166-31-9177

FAX:0166-31-9178

学校への連絡先
Access
〒078-8233
旭川市豊岡3条1丁目

TEL:0166-31-9177