33日間の夏休みが終わり、富沢小に再び元気な声が戻ってきました。
始業式では、校長先生より「2学期は児童の皆さんが大きく成長する時期です。勉強の意義を自分なりに考えながら、日々の学習に取り組んでほしい」とのお話がありました。
児童会副会長からは、「2学期は協力し合う行事があるから頑張ろう」と、仲間と力を合わせることの大切さを呼びかける力強いメッセージがありました。
また、学級代表の3名がそれぞれの目標や思い出を発表しました。
「頑張れば100点をとれるから、漢字を頑張りたい」
「少年団で遠軽に行ったことが楽しかった」
「学芸会で、はきはきせりふを言うのを頑張りたい」
どの児童も、自分の言葉でしっかりと発表し、2学期への意欲を感じさせてくれました。

8月29日(金)富沢っ子祭りは、13:30からです。富沢小学校に入学や転入を考えている方も、ぜひお越しください。
2学期の始業式まで1週間。学校前のプランターの植物は、夏の暑さに負けず元気に育っております。



富沢小学校に興味のある方は、夏休み中も見学や入学・転入の説明を承っています。
事前に教頭まで連絡をお願いします。
夏休み中は、子どもたちが登校しないので、業者さんが入り校内施設の点検や清掃を行っています。
今日はストーブの点検です。暑い中、ありがとうございます。

富沢小学校に興味のある方は、夏休み中も見学や入学・転入の説明を承っています。
事前に教頭まで連絡をお願いします。
今年の7月に、低学年教室、中学年教室にエアコンが整備され稼働しています。
涼しい中で、学習もはかどります。
設置に関わってくださった皆様に感謝です。

校舎裏の畑では、3・4年生のエダマメとイチゴが元気に育っています。

富沢小学校に興味のある方は、夏休み中も見学や入学・転入の説明を承っています。
事前に教頭まで連絡をお願いします。
富沢小学校の特認校について、よくある質問をまとめました。
Q 通学方法はどうなるの?
A 保護者の送迎を原則とします。
歩く経験をさせたい場合は、わくわくエッグの駐車場から徒歩での登下校をすることができます。
Q 見学はできますか?
A ご希望に応じて、受け入れ可能です。事前に教頭まで連絡をお願いします。
Q 入学の手続きはどうするの?
A 入学説明会に参加後、申請書を提出し、校長と面談していただきます。
※入学説明会は令和8年2月10日(火)を予定しています。
入学説明会前に、申請書を出すこともできます。
Q 2年生以上でも転校することはできますか?
A 新2年生から新6年生も募集対象です。
ただし、原則として各学年の始期(年度初めの4月1日)からとなります。
※旭川市の特認校制度について、詳しくはこちらをご覧ください。
小規模校入学に対する特認取扱要領.pdf
1学期中、2年生のミニトマトをカラスから守ってくれた案山子のキャサリン。
今は守る鉢もなく、退屈そうです。

カムイの杜公園の方が、グラウンド周辺の草刈りをしてくださっています。
いつもありがとうございます!
