1年間使う一輪車を決めます。

自分たちで、空気を入れたり、いすの高さ調整をしたりと、頼もしい姿が見られました。

2時間目、授業参観です。1・2年生は「生活」、3・4年生と5・6年生は「国語」の授業でした。



たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
今年は、4名の教職員が転入しました。

校長先生からは、「仲良く」「チャレンジ」「安全」に加えて、「考えて行動する」ことを大切にしようと話がありました。

入学式では、2名の新1年生をみんなで迎えました。新1年生の返事や姿勢、とても立派でした。

3月25日(火)
今日は修了式でした。
児童会代表の振り返りも校長先生のお話も、一緒に成長できた事を実感する振り返りでした。
4月には新学年。令和7年もがんばるぞー

そして,離任式。
みんなで花道を作って、送り出しました。
元気でね また会おう!!
3月15日(土)
今日は卒業式でした。
4名の頼りがいのある6年生が卒業しました。
在校生も、卒業生もとても立派な姿でした。
どの子も「小学校生活楽しかったよ」と言って巣立っていきました。
「夢をもち 未来を拓く 富沢っ子」たまに会いに来てね。
