旭川中学校 部活動基本方針

R7 学校いじめ防止基本方針

各種リンク

美術部作品撤去作業

IMG_0163.jpgIMG_5785.jpgIMG_5786.jpgIMG_5789.jpg

宏生苑での今年度の美術部作品展示が終了しました。

玄関では、「ありがとう」の文字を掲げて入居者のみなさんが出迎えてくれました。

いつもたくさんのメッセージをいただき、作業中にも声援を送ってくださるなど、温かく迎えてくださいました。

今年度は油絵と水墨画の2回しか展示できなかったので、新年度はもう少し頑張りたいところです。

旭川小6年生に特別授業を実施

受験を終えた中学3年生6名が「中学校の学習」について、旭川小学校の6年生に特別授業を行いました。

中学校入学を控えて「中学校の勉強についていけるだろうか」「部活と両立できるだろうか」と不安に思っている児童が多くいるということから、自分の体験を踏まえて学習に対するアドバイスをしました。

「毎日欠かさず家庭学習をした」「テスト前は5~6時間勉強をした」という内容に、言葉を失った児童もいました。

「初めは部活に集中し、部活のペースをつかんでから学習の時間を入れていく」「家での時間を充実させるために、学校にいるうちに覚えるよう心がけた」「休むときはしっかり休んで、それから勉強をした」「わからないことは先生にどんどん聞く」「できるだけたくさんのオープンスクールに行って、自分に合う高校を見つけた」など、具体的に話をしました。

学習への取り組みはそれぞれ違っていましたが、共通していたのは「時間の使い方を工夫している」「目的をもって自ら学習している」「継続する」ということでした。

今日の話を参考に、4月からの学習にがんばってほしいと思います。

IMG_3143.JPGIMG_3160.JPGIMG_3165.JPG

作品展示を行いました

2月28日 美術部1年生が特別養護老人ホーム『宏生苑』へ行き、油絵作品の撤去と水墨画の展示を行いました。入居者さんが見守る中、なかなか進まない作業に「もう少し上」とか「頑張れ!」などと温かい声をかけていただきました。また、作品や美術部員に向けてのIMG_5749.jpgIMG_5753.jpgIMG_5754.jpgIMG_5756.jpgメッセージをいただきました。

子供をネット犯罪から守るために

スクールカウンセラーだより(R6)

スクールカウンセラーだより第9号   R6旭川中SCだより第9号

スクールカウンセラーだより第8号   R6旭川中SCだより第8号

スクールカウンセラーだより第7号   R6旭川中SCだより第7号

スクールカウンセラーだより第6号   R6旭川中SCだより弟6号

スクールカウンセラーだより第5号   R6旭川中SCだより第5号

スクールカウンセラーだより第4号   R6旭川中SCだより第4号

スクールカウンセラーだより第3号   R6旭川中SCだより第3号

スクールカウンセラーだより第2号   R6旭川中SCだより第2号

スクールカウンセラーだより第1号   R6旭川中SCだより第1号

令和6年度全国大会出場に対する地域の皆様からのご支援

令和6年度全国大会に出場した卓球部、東日本吹奏楽大会に出場する吹奏楽部ならびにすべての部活動に対し、地域の皆様から温かいご支援とご協力をいただきました。心よりお礼を申し上げます。

調査結果の報告