「PTA研修会」に地域講師を招聘〔7/12〕

 参観授業に合わせて、この3年間自粛していた「PTA研修会」を会員相互の親睦を目的として開催しました。内容は①ペン習字教室、②「浴衣着付け教室」とし、2つの講座を同時進行で実施しました。保護者の方や子どもたち、教職員の技能がみるみるうちに上達していく様子が手に取るように感じられました。参加人数は決して多くはありませんでしたが、お子様と親子での参加もあり、大変有意義な活動となりました。

 ペン習字には、河村秋妍氏・伊藤朋美氏・蠣崎氏(保護者の方)、浴衣着付け教室には、佐野純子氏・北林裕美氏を、それぞれ地元東旭川から講師としてお招きし、とても親身に手ほどきをしてくださいました。悪天候の中、献身的にご協力いただきましたことに感謝申し上げます。

 IMG_5826.JPGIMG_5787.JPG

吹奏楽部「旭川神社YELL」で招待演奏〔7/16・17〕

IMG_5868.JPGIMG_5860.JPG

 本年度もこれからのコンクール演奏に周囲の期待が高まってきている吹奏楽部が、旭川神社の境内にて開催されたイベント「旭川神社YELL」において、30分間ほどコンサートを実施しました。「神社YELL」は、神社のお祭りとはちょっと違う雰囲気のイベントで、地域住民に神社を身近に感じてもらい、この東旭川が活気溢れる町になってほしいとの願いで企画されたイベントです。

 今年度は、吹奏楽部の保護者会も露店を出店し、ジュース販売をしました。保護者の皆様と共に、部員もお手伝いをしました。東旭川盆踊り大会でも、出店が決定しています。これまで、吹奏楽部は地域の皆様方から多大な応援をしてくださっており、その恩返しをするために、東旭川を盛り上げようと、保護者と部員が一体となって汗を流しています。  

人権教室「みんなで考えるLGBTQ」(参観日)〔7/12〕

 学校運営協議会で中学校における「LGBTQ」に対する理解の必要性について話題になりました。これを受けて、佐伯教道学校運営協議会長が旭川市人権擁護協議会長を務められているつながりでご紹介いただいた、旭川市人権擁護委員の川西康夫さんを特別講師としてお招きしました。川西さんは、ICT端末を活用し、子どもたちとの対話を通して、現代は「自分が自分らしく生きていくことが尊重される時代である」ことを確認、互いの人権を尊重し支え合って生きていくことの大切さに気づかせてくださいました。全校生徒及び多くの保護者の皆さんが参加し、「多様性の時代」に向き合う活路を見いだすことができました。

                  ▼「北海道新聞デジタル7/13版」より

 lgbtq1.PNGlgbtq2.PNG

  

『旭川BeːStars(ビースターズ)』公式戦の始球式に卒業生嶋内君登場〔7/22〕

IMG_2756.JPGIMG_2760.JPG

 プロ野球独立リーグ北海道ベースボールリーグ(HBL)の新球団が、ここ東旭川を拠点にして発足することに伴い、チーム名を是非、旭中生に決めてもらいたいという嬉しい依頼をいただき、全校生徒からアイディアを公募。見事、当時3年生であった嶋内勇登くんが考案した『旭川BeːStars(ビースターズ)』が採用されました。

 Beastは(獣)と、Be a star(スターになる)をかけた造語で、旭川の地で野獣のようにフィールドを駆け巡り、スターを目指そう!という願いを込められています。

 そこで、7/22に開催されたBeːStars(ビースターズ)の公式戦で、嶋内君が始球式に抜擢され、しっかりと役目を果たしました。嶋内君としても、チーム名の名付け親として、BeːStars(ビースターズ)の活躍を応援する想いはひとしおです。

 また、旭中生のアイディアを採用してくださったことはとても光栄なことです。本校としても、選手の皆さんの活躍を期待せずにはいられません!「獣のように挑戦者は襲いかかる若い力で~」がんばれBeːStars!!

                      

神々の森コンサートで招待演奏〔8/16〕

 8月14日(月)から16日(水)まで旭川神社例大祭が斎行されました。16日は後日祭となり、浦安の舞などの神楽舞や午後6時30分からは神々の森コンサートが開催されました。その中では、すっかり定番となりました本校吹奏楽部が演奏を披露しました。ライトアップされた神社社殿をバックにして設置されたステージは、ネーミング通りの神秘的な異空間が演出され、詰めかけた大勢の聴衆の方々を前にして、北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選を勝ち抜き、見事全道大会の切符を手にした楽曲「オフィーリアの悲しみ」などの5曲を披露させていただきました。聴衆の皆様からは異口同音に「素晴らしい演奏だった」という賛辞をいただき、全道大会に向けた励みとなりました。

IMG_6150.JPGIMG_6167.JPG

 

 

 

「東旭川盆踊り大会」に協力〔8/17〕

 4年ぶりの開催となり、あわせて今年で50回目という節目を迎えた「東旭川盆踊り大会」に、本校吹奏楽部及び保護者会、本校PTA本部役員及び教職員が、それぞれの立場から協力させていただきました。

 

吹奏楽部の招待演奏

 吹奏楽部は、昨日の「神々の森コンサート」に引き続いて、連日に渡り今度は盆踊り大会のステージでも、5曲を演奏しました。本校吹奏楽部は、今月31日に控えた全道大会の楽曲練習の合間を縫って、別の楽曲も練習し、お世話になっている地域の皆様に向けて、演奏披露しています。以前の部活動とは異なって、「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」によって、活動時間の制約がなされるようになってから、全道大会の練習もままならない中で、本校吹奏楽部はよく奮闘しています。どうぞ、絶大なる応援の程宜しくお願い致します。

IMG_6231.JPGIMG_6234.JPG

 

吹奏楽部保護者会による出店

 吹奏楽部保護者会は、先日の神社YELLに引き続いて、盆踊り大会でも独自にジュース販売の露店を出店しました。これまで、吹奏楽部は地域の皆様方から多大な応援をしてくださっており、その恩返しとして、少しでも東旭川を盛り上げようという保護者の想いがあります。

 子どもたちは地域の宝。子どもたちの健やかな成長を願う想いは、保護者も地域の方々も立場は異なれど、皆同じなのですね。

 

愛のパトロール

 東旭川中央地区市民委員会防犯部が、「地域の子どもは地域で守り育てる」という観点に基づき、防犯巡回啓発(愛のパトロール)を実施しました。協力構成員は、旭川東警察署員・旭川小学校と旭川中学校の教職員及びPTA役員です。

 本校の中堅教職員3名も、防犯チョッキを着て躍動しました。すると、教職員を見るやいなや、急いで駆け寄って来る在校生や卒業生がたくさんおり、教職員のことを慕い、懐かしむ子どもたちの様子が見受けられました。パトロールというよりも、人気教職員のパレードと言った方が似つかわしかったかもしれません。何とも微笑ましい光景です。

IMG_2866.JPG

 

 

 

カウンセラー通信

ふれあいまつりで招待演奏(吹奏楽部)〔8/19〕

 8月19日の土曜日に、屯田公園において、東旭川中央地区市民委員会主催の「ふれあいまつり」が開催されました。全道大会の練習の合間を縫って、この日だけのために並行練習してきた「ご長寿メドレー」等4曲を披露しました。この多忙な時期に、地域のみなさまから引く手数多の子どもたちはとても大変ですが、地域の方々に喜んでいただける演奏をできたことで、音楽的にも人間的にも成長している様子が感じられます。

IMG_6248.JPGIMG_6261.JPG

 

 

校内DJ「ランチにおじゃまⅡ」&広報掲示物の展示

 

IMG_3146.JPG

 学校が地域の方々の手助けをするためのプラットフォームになることもスクール・コミュニティの機能的役割です。そこで、「東旭川・千代田地域包括支援センター」の佐藤様・主藤様・澤田様により、給食時間の校内放送を活用し、校内DJ「ランチにおじゃま」と題して、「地域包括支援センター」の役割や業務内容、「介護」や「認知症」に関する基礎的な知識について、紹介していただいております。

 5月29日の第1弾に続いて、8月29日には第2弾が放送されました。スタイルとしては、「しょうたおじいちゃん」を取り巻く家族の心温まるやりとりを演出した放送劇によって、生徒目線でわかりやすく展開されています。

 それに加えて、包括支援センター様が、生徒が放送劇から感じ取ったアンケート結果や認知症の基礎知識に関して、工夫を凝らした掲示物を1Fホールに展示してくださいました。

 1年生の種市恭太くんは、「放送劇はとても楽しかったです。感じたこととしては、高齢になることで大変になることもありますが、よくなることももっと知りたいです。」と次回開催を期して語ってくれました。第3弾に乞うご期待!

「旭中フェス」開催〔10/3(水)・4(木)〕

 10月3日・4日に昨年度の「春フェス」「秋フェス」を統合し、「旭中フェスティバル」として開催しました。

   ねらいは、

(1)1学期から準備期間を十分確保し、既存の生徒会組織を活性化させながら、企画・  

  運営等の一連の活動を通して生徒の主体性や自律を促し、自己肯定感を育む。

(2) 学年・学級集団の中で、集団の向上のために自分の役割を見いだし、学びあいを通

  して、仲間と協力する態度や責任感を培う。

(3)横断的・創造的・探究的な活動を通して、自ら考え、よりよく問題を解決しようと

  する主体性を伸ばす。

(4)地域への理解と愛情を深め、自ら地域社会に参画していく態度を育む。

(5)SDGsと関連させ、地域や社会とつながる意識をもち、社会に貢献することで自己  

  有用感を育む。

             以上の視点から子どもたちの成長を期して取り組みました。

 1日目は、旧春フェスの流れを踏まえ、「スポーツフェス」と題し、オープニングセレモニー、バスケットボール競技、生徒会企画「借り人競争」(雨天時のため「全員リレー」の代替措置)を実施しました。異学年交流による生徒たちの協力体制が垣間見られ、どの演目や種目も大いに盛り上がりました。

 2日目は、保護者・地域住民の方(あさひやま学校運営協議委員、東旭川中央地区市民委員会の皆様、東旭川・千代田地域包括支援センターにご紹介いただいた特別養護老人ホームの方々、社会福祉協議会からご紹介いただいたグループホームや障がい者自立支援施設の方々)を招待しました。

 IMG_8386.JPGIMG_8502.JPG

 合唱コンクールから始まり、3年生の「総合的な学習」の発表、フィナーレセレモニー、昼食バザーというプログラムに併せて、1学年「あさひやま写真甲子園」、2学年「東旭川魅力発見マップ」といった、これまでの「総合的な学習」の取組の成果をホールや廊下に掲示して披露しました。

(1)3年生の「総合的な学習」の発表:ステージ発表『東旭川の誓い』

    時は2048年。中学校を卒業して、25年振りに再会した6名はお互いの近況  

   を語り合いながら、故郷東旭川に思いを馳せる。東旭川の思い出話に花が咲き、

   「中学時代にこんなことをあったよね」という回想シーンに突入。そこでは、

   ❶ 体育系パフォーマンス ❷ 文化系パフォーマンスが繰り広げられ、➌お笑いパフ

   ォーマンスとして、東旭川の平和と安全を守り、子どもたちの健全育成を担う「ト

   ンデンジャー」が活躍したりする。

    そんな中、6人が自分たちの学び舎である旭中が、旭川市の超合理化宣言により

   合併されるという噂を聞く。地域創生、地域活性化を東旭川出身の同級生である山

   本旭川市長に訴え、旭中と東旭川を守り抜くという誓いを卒業生が果たしていくス

   トーリー。

    3学年代表が「東旭川の未来について考える」ことをテーマに構想を練り、子

   もたちのアイディアを生かしながら、学年教員と生徒が一体となって創り上げた

   テージになり、大盛況で幕を閉じました。

   IMG_7865.JPGIMG_7926.JPG 

   IMG_8435.JPG

 

(2) 昼食バザー

    この数年来、旭川中学校は昼食バザーで、校区にある旭川調理師専門学校と提携

   しています。まさに、新たな境地「中専連携」です。調理師専門学校の商品は、年

   を重ねるにつれ、ますます美味しさに磨きがかかり、絶賛の嵐です。オムライス丼

   も、海鮮あんかけ焼きそばも、最高でした!今後は、家庭科の調理の授業でも、調

   理師専門学校の人的リソースを活用させていただく、構想もあります。

   IMG_3166.JPGIMG_8509.JPG

 

(3)1学年「あさひやま写真甲子園」

   

【活動概要】

 ・1グループ4~5名(各学級7グループ 合計14グループ)

 ・あさひやまの魅力、おもしろさなどを伝えることを主なテーマとした写真を撮影す

  る。

  それらの中から、4枚の写真を1セットとして、旭中フェスにて掲示する。

 ・写真に関する説明については、台紙に合わせた共通の用紙を準備し、記入する。

【撮影について】

 ◎撮影場所① 『あさひやま動物園』

  ・撮影日 9月5日(火)  雨天順延 9月7日(木)

 ◎撮影場所② 『学校周辺及び校内の日常風景』

  ・撮影期間 9月4日(月)~15日(金)

【コンテストについて】

 ・「あさひやま動物園」部門、「学校周辺」部門、それぞれについて、

  全校生徒及び旭中フェス来場者に、上位3作品を投票してもらう。

 ・投票結果を集約し、表彰も行う。

  IMG_3176.JPG

 

 

(4)2学年「東旭川魅力発見マップ」

   先般もご紹介しましたように、「総合的な学習の時間」22時間をかけて、子ども

  たちが丹精込めて制作した東旭川の秘めたる魅力を紹介したすべての動画編集を終

  え、ついに「東旭川魅力発見マップ」が完成しました。作成した動画は、このマップ

  にQRコードを掲載し、自由に閲覧できる状態となっており、校内だけではなく、東旭

  川支所でも、10月4日(水)~11月24日(金)まで公開する予定です。

  今回紹介している魅力スポットとしては、

   ❶旭山公園 ❷くらおか公園 ➌屯田兵屋 ❹太田神社 ❺養蚕民家 

   ❻上南部水神宮 ❼21世紀の森 

  といった、校区でありながら、東旭川の人々でも足を運ぶことがそう多くはないペー

  パン地区を中心に取り上げました。どうぞ、もっと皆さんに知ってもらいたい東旭川

  の魅力をたっぷり堪能してください。

   尚、この取組には、昨年度から外部講師として、本校の教育活動にご協力くださっ

  ています、「旭山を活かす街づくり市民の会」副会長で、東旭川のトコロジストであ

  られます石井征士様の存在なくしては成し得ることはできません。常に丁寧できめ細

  やかなご指導を賜り、教職員一同深く感謝申し上げます。

  IMG_3174.JPG