〇6年生「思いやりを大切に いじめをなくそう 東町っ子」
〇5の1「いじめゼロ !! 明るく楽しく 笑顔で過ごそう !!」
〇5の2「いじめの袋は 開ける前に捨てておこう」
〇4年生「助け合って いじめをなくし 明るい笑顔をふやそう」
〇3年生「守ろうよ みんなのえがお 大切に」
〇2年生「友達を大切にして 笑顔をまもって仲よくすごそう」
〇1年生「いじめはやめて こえをかけて たのしくそごぞう」
〇児童会「『大丈夫だよ。』『ありがとう。』
みんなで増やそう あたたかい言葉」
〇11/15 4~6年生が体育館に集まり、「前期児童総会」が
行われました。
〇これは各委員会の活動計画に向けての取り組みを発表し合い
東町小の一員としての役割を自覚し、よりよい学校生活を築
こうとする態度を育てるために計画されたものです。
〇各委員会にとっては、後期の活動を決める大切な総会でした
が、意見や質問に対して的確に答弁することができました。
〇11/13 保護者による本の読み聞かせが行われました。
〇朝学習の時間に、ホールで実施されました。
〇読み聞かせは、子どもたちが楽しみにしている時間です。
〇保護者の皆様、いつもありがとうございます。
〇11/10 「あすチャレ!スクール」が行われました。
〇授業では、パラリンピック男子車いすバスケットボールの元
日本代表選手で、パラリンピック4大会連続出場した神保康
広さん(愛称:じんちゃん)が来てくれました。
〇初めに、神保さんによるデモンストレーションを見せていた
だきましたが、その迫力と、速く正確な動きに、大きな拍手
とともに、驚きの声があがりました。
〇次に、車いすバスケ用の車いすに児童が実際に乗り、「車い
すリレー」や「車いすバスケ」を体験しました。
〇最後に、神保さんが、パラスポーツを通じて得た貴重な経験
を交えながら、お話をしてくださいました。
〇子どもたちは、車いすの難しさと、車いすバスケの楽しさを
肌で感じ、夢や目標を持つことの大切さを学んだ時間となり
ました。
*「あすチャレ!スクール」は日本財団パラスポーツサポートセンターの主催です。
〇11/9 5年生が家庭科の授業で「ランチョンマット」を製
作しています。
〇自分が選んだ布で、しつけをかけ、ミシンで縫います。
〇最初はアイロンやミシンの使い方に戸惑いを見せていました
が、しだいにその使い方にも慣れ、友達と協力し合いながら
黙々と製作を続ける姿が見られました。
〇11/8 光陽中学校での小中合同行事「ギネスに挑戦」に、ひ
まわり学級・コスモス学級の4~6年が参加しました。
〇種目は、「新聞ちぎり」「ボウリング」「靴飛ばし」です。
〇中学生とコミュニケーションをとることもでき、子どもたち
にとって、よい経験になりました。
〇11/8 春の種まきから育ててきたアサガオのつるを使って
リース作りを行いました。
〇つるをリースのかたちにぐるぐる巻きにしてから固定し、思
い思いの飾りを付けました。
〇オリジナルのかわいいリースができました。
〇11/6 冬の体力づくりの一環として、期間を決めて、全校で
「なわとび」に取り組んでいます。
〇第1回目の「なわとびウィーク」が6日から始まりました。
〇写真は、1年生と2年生の取組の様子です。
〇なわとびは、どの学年も、体つくり運動(低学年は体つくり
の運動遊び)として体育科の学習に位置付いています。
〇なわとびは、動きを組み合わせることを身につけたり、動き
を持続する力を高めたりする上で、効果的な教材です。
〇11/2 生活科の学習で、地域のお店を訪ね、インタビューを
してきました。
〇訪ねたお店は、「アクアショップ フレンド」さん、「花シ
ョップ なかむら」さん、「高木スポーツ」さん、「時計・
メガネのハセ」さんです。
〇店内を見学させいただいたり、質問をしたりして、お店の人
のやりがいや苦労、工夫などを知ることができました。
〇10/31 6年生は家庭科の調理実習で、ジャーマンポテトを
作りました。
〇包丁に緊張しながらも、慎重にジャガイモや玉ねぎを切るこ
とができました。
〇自分たちで作った料理は、いつもより美味しく食べることが
できたようでした。