学校の様子

トップページ > 学校の様子

総合的な学習の時間「東町小の先生をしょうかいしよう」(3年生)

〇5月14日,総合的な学習の時間で「東町小学校の

 

 先生をしょうかいしよう」で3年生がいろいろな先

 

 生方にインタビューをしました。

 

〇どんな質問をするのか相談してインタビューができ,

 

 メモもきちんと取ることができました。

 

〇しっかりまとめて,先生方を紹介してくださいね。

 

IMG_8532.jpg IMG_8533.jpg

 

IMG_8534.jpg IMG_8535.jpg

お花見給食(4年生)と学校探検(2年生)

〇今日のお花見給食は4年生です。

 

〇今日も,どの色の団子が好きかインタビューを

 

 すると,白(プレーン)が一番人気でした。

 

 DSC_5907.jpg DSC_5909.jpg

 

DSC_5921.jpg DSC_5918.jpg

〇先週,2年生はグループごとに学校探検をして先

 

 生方の仕事や職員室を調べました。

 

〇その後,みんなで発表し合ったところ,「印刷す

 

 るところ」をもっと調べたいと課題をもって,再

 

 度調べに来ました。

 

〇用務員の方に,印刷するところを見せてもらいま

 

 した。

 

〇印刷機が紙を印刷し出すと,子どもたちは「早い。

 

 早い。」「すごい。」と驚いた様子でした。

 

 IMG_7047.jpg

 

ボランティア活動やお花見給食(6年生)について

〇運動会前の5月10日,ボランティア活動として

 

 グラウンドの石拾いをしました。

 

〇全校児童みんなでたくさん石を拾いました。

 

〇みんなのための活動を一生懸命にできる東町っ子

 

 です。

 

〇4月にポプラ野球少年団の皆さんにグランド整備をしていただいて

 います。ありがとうございました。

 

IMG_8905.jpg IMG_8908.jpg

 

IMG_8918.jpg IMG_8928.jpg

 

〇今日のお花見給食は6年生でした。

 

〇チューリップがきれいに咲いています。

IMG_7042.JPG

 

〇放課後,竹馬とフラフープを出しました。

 

 来週から遊ぶことができますよ。

IMG_7043.JPG

 

お花見給食(3年生)

〇今日のお花見給食は3年生です。

 

〇三色団子は,緑(よもぎ),白(プレーン),桜の

 

 3色です。

 

〇どの色の団子が好きかインタビューをすると,緑

 

 (よもぎ)が一番人気でした。

 

〇よもぎは,キク科の草で体にいいんですよ。

 

DSC_5857.jpg DSC_5860.jpg

 

DSC_5861.jpg DSC_5866.jpg

 

お花見給食(2年生)

〇今日のお花見給食は2年生です。

 

〇さらに,本日の給食に提供された「ほたてフライ」は、

 

 北海道から無償提供された「ほたて貝柱フライ」でした。

 

〇産地は北海道、加工は小樽市にある「ぎょれん」さんで

 

 す。

 

〇おいしくいただきました。

 

DSC_5835.jpg DSC_5838.jpg

 

DSC_5842.jpg

 

DSC_5849.jpg DSC_5850.jpg

お花見給食(5年生)

〇今日からランチルームでのお花見給食が始まりました。

 

〇ランチルームで給食を食べる学年は,花見をしながら

 

 三色団子を食べるという企画です。

 

〇5年生からスタートして,全学年で実施します。

 

〇寒さと雨で桜はすっかり散ってしまいましたが,お花

 

 見の由来を勉強しながらおいしく食べました。

 

DSC_5790.JPG

 

DSC_5795.jpg DSC_5799.jpg

 

DSC_5808.jpg

教室の窓から~桜がきれいです~

 

〇5月2日,教室の窓から見える桜がきれいです。

 

 散ってきていますが,連休中もまだ見ることができる

 

 と思いますよ。

 

IMG_1671.jpg

 

 

1年生を迎える会

〇4月25日~5月2日の期間,「1年生を迎える会」を行

 

 いました。

 

〇中休みに、2~6年生が1学年ずつ1年生と「ドッジビー」

 

 や「おにごっこ」などをして交流を深めました。

 

〇それぞれの学年が1年生を楽しませるために企画・運営を

 

 してくれました。

 

〇1年生は,お兄さんとお姉さんたちと,とても楽しい時間

 

 を過ごすことができました。

 

〇また,お兄さんとお姉さんたちと仲良くなることができま

 

 した。

 

IMG_8655.jpg IMG_6439.jpg

 

IMG_8683.jpg IMG_8824.jpg

 

IMG_8849.jpg

 

前期児童会総会

〇4月30日 4~6年生が体育館に集まり、「前期児童

 

 総会」を行いました。

 

〇児童会活動計画はタブレットで確認です。

 

〇各委員会にとっては、前期の活動を決める大切な総会です。

 

〇議長さんの進行のもと,それぞれの委員長が意見や質問に

 

 対して的確に答弁することができました。

 

〇各委員会が活動計画を基に取組を推進して,よりよい東町

 

 小学校にしてください。期待しています。

 

IMG_8768.jpg IMG_8774.jpg

 

IMG_8786.jpg IMG_8789.jpg

 

 

 

 

前期児童会の各委員長の認証式

〇4月30日 全校集会で、児童会の認証式を行いました。

 

〇児童会三役はすでに認証式を終えており、今回は各委員会の

 

 委員長さんに校長先生から認証状が手渡されました。

 

〇みんなが過ごしやすい、楽しい学校になるように、東町小を

 

 盛り上げていってください。

 

IMG_8747.jpg IMG_8764.jpg

 

 

学校への連絡先

TEL:0166-32-3296

FAX:0166-32-3297

学校への連絡先
Access
〒078-8233
旭川市豊岡3条1丁目2-20