〇2/7 3学期から「ランチルーム給食」がスタートしていま
す。久しぶりの「ランチルーム給食」です。
〇今日は、1年生の「ランチルーム給食」の日でした。
〇広いランチルームで、いつもの教室とは違った雰囲気で食べ
る給食は、不思議と美味しさも違ってくるように感じます。
トップページ > 学校の様子
〇2/7 3学期から「ランチルーム給食」がスタートしていま
す。久しぶりの「ランチルーム給食」です。
〇今日は、1年生の「ランチルーム給食」の日でした。
〇広いランチルームで、いつもの教室とは違った雰囲気で食べ
る給食は、不思議と美味しさも違ってくるように感じます。
〇2/7 体育委員会が企画運営している「ドッジボール大会」
が中休みに行われています。
〇今日は5・6年生の日でした。
〇数年前までだとクラス対抗で実施できたのですが、今は児童
数が減り、5年生以外は各学年1クラスなので、クラスを紅
白に分けて対戦しています。
〇2/6 旭川市消防本部南消防署の方を講師に、救命救急講習
を行いました。
〇心肺蘇生法やAEDの使用方法、エピペンについて教えていた
だきました。
〇子どもたちの安全・安心のためには欠かせない研修です。
〇2/6 2月の全校集会を行いました。
〇校長先生のお話は、口で筆をくわえて詩や絵を描く星野富弘
さんのお話でした。
〇星野富弘さんは、東町小の合言葉「やればできる!」のお手
本のような人です。
〇東町小の全てのトイレには、誰がいつ飾ったのか分からない
ですが、星野富弘さんの詩画が飾られています。
〇2/2 学校での初めてのスキー学習です。
〇スキー教室に向けて、練習開始です。
〇スキーの経験がある1年生も、初めてスキーに挑戦する1年
生も、みな真剣に練習に取り組む様子が見られました。
〇2/2 青森県むつ市よりベビーホタテを無償で提供していた
だき、それを使用した「シーフードクリーム煮」が給食で提
供されました。
〇柔らかく、うま味たっぷりのホタテがたくさん入った、体も
温まるクリーム煮は、大変好評でした。
〇1/31 児童による本の読み聞かせが行われました。
〇読み聞かせは、子どもたちが楽しみにしている時間です。
〇今回は、先生や保護者ではなく、児童による本の読み聞かせ
でした。
〇1/29 中嶋教諭による外国語の研究授業が行われました。
〇本校の重点目標「主体的に学び、よく関わり合う子どもの育
成」をめざした授業です。
〇単元は、Lesson7「I'd like pizza」でした。
〇「見本→練習→交流」というステップを踏みながら、アウト
プットやコミュニケーションの活動を大切にした授業が展開
されました。
〇1/29 地震による避難訓練を全校で実施しました。
〇子どもたちは、先生の指示のもと、机の下にもぐったり、素
早く避難したりすることができました。
〇1月1日には、能登半島地震がありました。
〇29年前の1月17日は、阪神淡路大震災がありました。
〇災害は、いつ、どこで起きるか分かりません。
〇自分の身は自分で守れるように、どの学年も真剣な表情で訓
練に臨んでいました。
TEL:0166-32-3296
FAX:0166-32-3297