学校の様子

トップページ > 学校の様子

保護者による「朝の読み聞かせ」(1年)➀

〇10/18  保護者による本の読み聞かせが行われました。

 

〇朝学習の時間に、ホールで実施されました。

 

〇読み聞かせは、子どもたちが楽しみにしている時間です。

 

〇保護者の皆様、いつもありがとうございます。 

 

 DSC_0708読み1.JPG IMG_4324読み2.JPG

花壇の後片付け(PTA事業部)

〇10/15   気持ちのよい秋空のもと、PTA事業部の皆様にお集

 

 まりいただき、花壇の片付け作業をしていただきました

  

〇春に植えた花を片付けるなど、短時間でスムーズに花壇をす

 

 っきりとさせることができました。

 

〇大変お忙しい中、ありがとうございました。

 

 DSC_5207花壇1.JPG DSC_5212花壇2.JPG

 

 DSC_5221花壇3.JPG

エスポラーダ北海道による出前授業(2年)

〇10/13  2年生の体育は、エスポラーダ北海道 スクールダイ

 

 レクター 吉田順省さん(ニックネーム: イケメン)に、フッ

 

 トサルの指導をしていただきました。

 

〇授業では、ドリブルのコツを教えてもらったり、吉田コーチ

 

 とゲームをしたりして、フットサルを楽しみました。

 

〇吉田コーチの華麗な技術と話術で、子どもたちのテンション

 

 は上がりっぱなし、子どもたちは目を輝かせて授業に参加し

 

 ていました。

 

〇最後は、吉田コーチ1人対子どもたちでゲームを実施しまし

 

 たが、プロのテクニックに改めて驚かされました。

 

 DSC07167えすぽ1.JPG IMG_4101えすぽ2.JPG 

 

 IMG_4098えすぽ5.JPG IMG_4108えすぽ7.JPG

 

 IMG_4122えすぽ3.JPG IMG_411えすぽ6.JPG

スクールカウンセラーによる特別授業(6年)

〇10/13 本校のスクールカウンセラーである安田先生が、「悩

 

 み」について、業をしてくださいました。

 

〇ストレスや悩みを抱えるメカニズム、悩みを抱えたときの対

 

 処法について、紹介してくださいました。

 

事例をとおして、一人一人の考えを紹介しながら、授業が進

 

 められました。

 

自分の気持ち、心との向き合い方のヒントをいただく時間と

 

 なりました。

 

 DSC_0708CS②.JPG DSC_0711SC➀.JPG

 

 IMG_4088SC5.JPG IMG_4089SC6.JPG

交流遊び(6年生と低学年)

〇10/12 楽しそうな歓声に誘われ、多目的室に目を向けると

 

 低学年と6年生が遊んでいました。

 

〇中休みは6年生と1年生、昼休みは6年生と2年生が遊んで

 

 いました。

 

〇みんな、それはそれは楽しそうで笑顔があふれていました。

 

〇今日は、「だるまさんが転んだ」をしていました。

 

〇明日は、グラウンドで「オニごっこ」をする予定です。

 

 6・1遊び.JPG 6・2遊び.JPG

豊作!コスモス農園(コスモス学級)

〇10/12 コスモス農園も終わりを迎えることとなりました。

 

〇最後の収穫は、ジャガイモの収穫でした。

 

〇みんなで朝からジャガイモ掘りをしました。

 

〇掘れば掘るほど土の中からたくさん出てくるジャガイモに、

 

 大歓声をあげながら、しそうに収穫していました。

 

〇この後、収穫したジャガイモで、調理する予定です。

 

 IMG_3313 芋1.jpg IMG_3316芋4.JPG IMG_3324芋3.JPG

保護者による「朝の読み聞かせ」(3年)③

〇10/4  保護者による本の読み聞かせが行われました。

 

〇朝学習の時間に、ホールで実施されました。

 

〇読み聞かせは、子どもたちが楽しみにしている時間です。

 

〇保護者の皆様、いつもありがとうございます。

 

 IMG_4066読み.JPG

「走力up!教室」(5年)

〇9/28 5年生を対象に「走力up!教室」を行いました。

 

〇指導は、プロスプリントコーチの荒川優さんです。

 

〇速く走るためのポイントを、楽しく分かりやすく教えていた

 

 だきました。

 

〇子どもたちは、少しでも速くなるよう、コーチの話を聞き、

 

 コーチの走りを観察し、自分で考え、試していました。

 

〇最初と最後にタイム計測をしましたが、短時間の練習でタイ

 

 ムが速くなったことに、子どもたちは感動していました。

 

〇何事も諦めず頑張ることや、自分で考えてチャレンジする楽

 

 しさも学ぶことができました。

 

〇運動だけでなく、勉強、生活、様々なところで生かしていけ

 

 る授業でした。

 

 IMG_3875走力1.JPG IMG_3884走力2.JPG

 

 IMG_3944走力2.5.JPG IMG_3949走力3.JPG

 

 IMG_3950走力4.JPG

ヴォレアス北海道 選手来校

〇9/27  児童との交流を通じて「ヴォレアス キッズパス プロ

 

 ジェクト」のPRを行うため、 旭川市を本拠地として活動す

 

 るプバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」の山岸隼選

 

 手と米村恒輝選手が来校しました。

 

〇6年生のソフトバレーボールの授業に参加してくれました。

 

〇授業の前には、4~6年生の前で、アンダーパス・オーバー

 

 パスなどを実演してくれたり、各年ごとに円になって一緒

 

 にパスをしてくれたりしました。

 

〇最後は、スパイクを見せていただきましたが、その迫力に、

 

 子どもたちはビックリ!

 

〇プロバレーボール選手の迫力あるプレーに、子どもたちも目

 

 を輝かせていました。

 

 IMG_3629バレー1.JPG IMG_3636バレー2.JPG

 

 IMG_3756バレー3.JPG IMG_3731バレー4.JPG

 

 IMG_3791バレー5.JPG IMG_3783バレー6.JPG

 

 IMG_3785バレー7.JPG

保護者による「朝の読み聞かせ」(3年)②

〇9/27  保護者による本の読み聞かせが行われました。

 

〇朝学習の時間に、ホールで実施されました。

 

〇読み聞かせは、子どもたちが楽しみにしている時間です。

 

〇保護者の皆様、いつもありがとうございます。

 

 IMG_3362読み聞かせ1.JPG IMG_3365読み聞かせ②.JPG

学校への連絡先

TEL:0166-32-3296

FAX:0166-32-3297

学校への連絡先
Access
〒078-8233
旭川市豊岡3条1丁目2-20