学校の様子

トップページ > 学校の様子

活気ある委員会と学級の討議(4/17)

 今日も20℃を越えそうで暖かい一日です。今週末は衣替えをしなくては...と思っていますが、皆さんの家ではもう済んでいるでしょうか。


 来週の生徒総会に向けて、各専門委員会は活動計画の作成を頑張りました。1年生も加わって、まだ手探りの委員会の運営だと思いますが、きっと2・3年生がこれまでの実績を生かしてリードしたことでしょう。

 各学級では提案された計画を審議し、今日は代議員会を開いて、委員会と学級の話し合いをすり合わせるなど、丁寧に段階を踏んでいます。 

 去年も大いに活況だった生徒総会での議論。今年もそんな光景が見られることを期待していますし、ぜひみんなの力でよりよい学校生活を作ってほしいと願います。


 さて、明日は3年生が全国学力学習状況調査に挑みます。思考力、表現力を問われる難問です。成績には関係しませんが、啓北中3年生の学力が試されます。決してあきらめることなく、空欄なしを目指して書いてほしいと思います。

1IMG_8537.jpg

1IMG_8539.jpg

1IMG_8542.jpg

1IMG_8544.jpg

1IMG_8546.jpg

1IMG_8608.jpg

日々、目標を意識した生活を(4/16)

 4月中旬でもう25℃近くの気温。この後ずっと続くことはないでしょうが...。今日の体育はグラウンドで陸上の練習をしています。冬の間は閉じこもりがちな生活を送ってきましたが、青空の下で伸び伸び運動できる季節がもうやってきました。


 学級づくりが一段落しました。学級の係活動が決まって、掲示物も少しずつ...いよいよ新しい学期の生活リズムを整えて、自分の目標に向かって学校生活に集中していく段階となりました。

 自分の現状を見つめて、成長したいことを記した個人目標は、各学年とも廊下に掲示されています。もちろん、どれもが真剣に練られた内容で、「一生懸命に」「努力する」「頑張る」などの言葉からは気持ちが伝わってきます。更に、何をどうやってどんな結果につなげるかをはっきりさせて、時々自分の姿と照らし合わせると良いなぁと思います。目標を忘れずに粘り強い努力を期待します。

1IMG_8595.jpg

1IMG_8605.jpg

1IMG_8411.jpg

1IMG_8598.jpg

多数のご参観に感謝します(4/13)

 深い霧が立ちこめる朝。少しずつ視界が開けて、この後の好天を予感させます。


 今日は参観日。各学級の担任の授業をご覧いただきました。

 学級の雰囲気や学ぶ態度はいかがだったでしょうか。今日は各学級とも初めての参観日だったせいか、幾分緊張感が感じられましたが、集中して課題に取り組んでいました。

 また、その前後にPTA総会・部活動後援会総会(提案通りご承認いただきましたことを報告いたします)や学年懇談を行い、これから1年間の見通しなどをお話しさせていただきました。

 特に授業や懇談は「満員御礼」、関心と期待の高さを大いに感じ、私たちも身の引き締まる思いです。土曜はお休みになっている方もいらっしゃったと思いますが、多くの皆様にお集まりいただき、感謝申し上げます。

 生徒の皆さんは日月とお休みです。この1週間は長く、疲れたことでしょう。休養を十分にとって来週の活動に臨んでください。

1IMG_8578.jpg

1IMG_8580.jpg

1IMG_8583.jpg

1IMG_8584.jpg

1IMG_8590.jpg

1IMG_8587.jpg

1IMG_8588.jpg

1IMG_8562.jpg

1IMG_8554.jpg

「挑戦」に温かい拍手が送られた認証式(4/12)

 小雨のそぼ降る朝です。予報から「今週は好天続きかな」と思っていたのですが、天気は読み切れないものです。


 今日は各学年で学力テストを実施しました。

 静まりかえった教室には、答案に鉛筆を走らせる音がコツコツと響いています。その音に必死さを感じます。このテストではこれまで学習してきた蓄積が試されます。1年生は慣れないテスト形式で苦労したと思いますが、力は発揮できたでしょうか。また、進路がかかってくる3年生にとっては、これからの一回一回の結果によって一喜一憂することになるでしょう。


 6時間目には認証式を行いました。

 全校生徒が一斉に入場して集会を行うのは初めてですから、その注意点もしっかり確認しました。入場、整列、拍手、聞く態度...テスト後でしたが集中力を切らさず頑張りました。
 さて、認証された皆さんはきっと立候補や仲間の後押しによって役員になったやる気満々の面々が揃ったと確信します。私は生徒が責任をもって進んで働く委員会活動は啓北中の美点だ、と常々感心していますが、更にこれまでよりも「一歩前」を目指した計画と実行で、学校生活をよりよく、明るくしてくれると期待しています。


 明日の参観授業や懇談、PTA総会等、当日飛び入りで来ていただくことも大歓迎です。ぜひおいでください。

1IMG_8503.jpg

1IMG_8504.jpg

1IMG_8509.jpg

1IMG_8510.jpg

1IMG_8512.jpg

1IMG_8518.jpg

1IMG_8522.jpg

1IMG_8524.jpg

毎日のことでも気を抜かず安全な通学を(4/11)

 今日も良い天気です。まだ朝夕はひんやりしていますが、日中は気温の上昇が見込まれて、気持ちも晴れやかになりますね。


 今週月曜日から昨日までの3日間、通学路の3カ所に立って、交通安全指導を行いました。
 写真の場所は横断歩道がなく、危険度の高い場所です。初日、車の流れを意識しないで集団で渡る状況がありましたので、早速、各学級で指導しました。その翌日、生徒の意識は変わって左右の交通状況をよく見て渡っていた、とのことでした。注意をよく聞いて直す、これが本校生徒の良さです。これからも「車は止まってくれるはずだ」と思い込まず、「命を守る」ことを第一に考えた行動を継続したいものです。


 今日は1年生の給食の様子を載せました。大方の生徒は初めのうち、「時間がない、食べきれない」と困惑します。中学校の時間のスピードに慣れていけそうですか?


 さて、明日は今年初めての学力テスト。特に1年生は手探りでしょう。これまで学習してきたことの全てが範囲ですから、なかなか手が打ちづらいですが、無解答を減らし、粘り強く挑んでほしいです。

1IMG_8384.jpg

1IMG_8388.jpg

1IMG_8415.jpg

1IMG_8416.jpg

1IMG_8417.jpg

各学級の願いを込めた「新居」を建てる(4/10)

 昨日は積雪のあった地域もあったそうですが、今日の天気予報を見ると、全道各地、どの時間帯も晴れマーク。こんなこともあるんだなぁと思う朝でした。


 さて、各学年とも学級組織作りが進んでいます。

 各委員の選出から学級の係活動の編成、活動内容の決定を行い、グループになって掲示物を作成していますが、さながらまっさらな土地に「新しい自分たちの家」を作るような感覚になります。良い学級になるように...この後1年間、住み心地よくなるように、多少の困難があっても崩れないように力を合わせて、みんなの願いがこもったしっかりした新居が出来ることを期待しています。

 今週土曜には参観日等がございます。新学期、子どもたちの表情や活動の様子を多数の皆様にご覧いただければ幸いです。

1IMG_8469.jpg

1IMG_8476.jpg

1IMG_8478.jpg

1IMG_8479.jpg

入学の実感と先輩の自覚...対面式・部活動紹介より(4/9)

 気まぐれな天気です。昨日と一転してどんよりとした空模様、その上、雨やみぞれが降りてきてより寒く感じる一日です。


 昨日は在校生と新入生の「初顔合わせ」、対面式と部活動紹介を行いました。和やかな雰囲気の中、それぞれリラックスしていい顔してます。こうして対面すると、先輩になった自覚、中学校に入学した実感が沸いてくると思います。

 
 対面式では年間の行事を説明する学校紹介や生徒会の仕組みの説明を受けて、中学校生活がより身近に感じられたことでしょう。また、部活動紹介は、一人でも多くの部員集めのために、各部が工夫を凝らして魅力を伝えていました。紹介する側もされる側も大いに楽しんだ様子がうかがわれますが、各部のパフォーマンスはどうでしたか。この会の最後には新入生代表としてK・Nさんが、決意とお礼の言葉を立派に述べました。

 3年間をかけて自分の個性を磨く部活動。楽しい時も苦しい時も頑張れると思える選択をしてほしいです。放課後は早速、部活動見学や体験に参加した1年生もいました。

1IMG_8424.jpg

1IMG_8425.jpg

1P1230191.jpg

1IMG_8432.jpg

1IMG_8433.jpg

1P1230223.jpg

1IMG_8437.jpg

1IMG_8439.jpg

1IMG_8441.jpg

1P1230269.jpg

1P1230292.jpg

1IMG_9056.jpg

1P1230312.jpg

1IMG_8065.jpg


 

きまりを知る・校舎を知る・仲間を知る(4/8)

 川霧が立ちこめる朝です。学校の始まりに歩を合わせるかのように温かくなり、いよいよ春本番の様相です。しかし、あまり早くから気温が高くなると...この後の心配が頭をもたげてしまいます。


 実質的な学校生活初日。各学年とも非常に静かです。学年によっては写真撮影をしたり、学年集会を開いて願いや目指すことを共有したりしています。
 2・3年生は早くも授業が組まれていますが、1年生は中学校生活のこまごまとした決め事の理解が最優先です。校舎巡りも行いました。比較的構造が単純な校舎ですが、それでも移動教室の際は戸惑うことでしょう。また、自己紹介をして、仲間を知ることも進めています。


 午後からは新入生と在校生の対面式、そして部活動紹介と続きますが、その様子は残念ながら会議のために見ることが出来ません。後から話を聞いて紹介したいと思います。
 さて、登校時の交通安全について、各学級で注意喚起があったことと思います。明日からのより一層の注意をお願いします。

1IMG_8373.jpg

1IMG_8396.jpg

1IMG_8401.jpg

1IMG_8391.jpg

1IMG_8407.jpg

1IMG_8408.jpg

1IMG_8398.jpg

新入学生、力強く一歩を踏み出す(4/5)

 午後からは入学式。

 12時頃から生徒玄関前に人だかりが出来始めました。多くのご家庭は記念写真をパチリ。

 13時、新入生入場。毎年のことながら、緊張感をもった新入生が引き締まった表情で入場してきます。そして入学式。式に臨む態度は大変立派です。一人一人名前を呼ばれて立ち上がりました。

 私は励ましの言葉として、市内外十校から集まった仲間が一人一人の力を寄せ集め、自分と仲間の良さを高め合うことへの期待を伝えました。歓迎の言葉では、生徒会長のN・Iさんが中学校生活のあらましを伝えつつ、力を合わせて共に良い学校生活を築こうというエールを送りました。新入生代表のM・Aさんは決意と誓いの言葉を堂々と述べました。その中でも「啓北中のシンボル、とちの木のようにしっかりと根を張り、伸び伸びと中学校生活を送りたい」という言葉が印象的でした。

 希望と緊張に包まれるフレッシュな1年生が啓北中に加わり、確かな一歩を記しました。入学オメデトウ!

 保護者の皆様、平日のお忙しい中、入学式にご参列いただいて温かく見守っていただきましたこと、本当にありがとうございました。

 PS 受付をしてくれた係生徒の皆さん、入学式に花を添えてくれた吹奏楽部の皆さん、式後の片付けをしてくれたソフトテニス部の皆さんなとなど...感謝します。

1IMG_8332.jpg

1IMG_8333.jpg

1IMG_8336.jpg

1IMG_8340.jpg

1IMG_8345.jpg

1IMG_8350.jpg

1IMG_8357.jpg

1IMG_8363.jpg

1IMG_8370.jpg

1IMG_8371.jpg

1IMG_8372.jpg

  

 

啓北中の1年が始まりました(4/5)

 穏やかな啓北中学校の1年の始まりです。

 昨日は遅くまで各学年、(新担任がわからない程度に...)教室設営や初日の準備を進めていました。今年着任した新卒の坂本先生も、新入生への願いを込めて黒板に向かっていました。先生も生徒もそういう新鮮な気持ちを大切に、忘れずにいたいものです。


 1年の中で、学級の仲間全員が揃うことはなかなかないのが現状ですが、今日は新しい学期のスタートへの期待が大きく、どの学級も満たされていてとても嬉しい気持ちになりました。それと同時に身が引き締まる思いです。

 午前中は着任式、始業式、学級活動と続きました。

 着任式ではベテランから若手まで9名の新しい教職員を紹介しました。離任式で寂しくなった学校も、また新しい息吹が吹き込まれました。始業式では大谷選手の「目標達成シート」を参考にして、目標をもち、今の自分より「一歩前」を目指して「夢への挑戦」をしようと話しました。

 その後は各学級で必要な連絡を受けましたが、リラックスした様子がうかがわれます。そして、入学式の準備。生徒たちは精力的に作業に取りかかり、新入生を受け入れる準備は万全となりました。(午後に続く)

1IMG_8287.jpg

1IMG_8290.jpg

1IMG_8296.jpg

1IMG_8309.jpg

1IMG_8314.jpg

1IMG_8318.jpg

1IMG_8322.jpg

1IMG_8320.jpg

1IMG_8321.jpg

1IMG_8325.jpg

1IMG_8326.jpg

1IMG_8329.jpg