学校の様子

トップページ > 学校の様子

美しい響きを求めて(8/27)

 今,生徒たちが帰っていきました。ホッと一安心。
 予想通り,今日は厳しい教室環境でした。Tシャツに短パン,水を飲み飲み,扇風機もフル稼働,涼しい1階の教室に移動しての授業など工夫をしました...部活動も休みにしました。先生方も汗だくで授業...何とか明日までを乗り切りたいです。
 さて,一昨日のこと。放課後の校舎を歩いていて,目に留まる光景がありました。
 1階の音楽室で,マンドリン部の部員が一人,楽譜を見つめ,一つ一つの音と自分の心を重ねるように練習している...そっと遠巻きに眺めてしまいました。(スイマセン...)
 そして,そんな姿を見て,私の好きな武者小路実篤の詩「笛を吹く男」を思い浮かべました。
   一人の男が笛を吹く
   誰も来ないが笛を吹く
   一人が来たが笛を吹く
   二人が来たが笛を吹く
   十人来たが笛を吹く
   百人来たが笛を吹く
   何も知らずに笛を吹く。
 静かな教室で一人の孤独な作業,頭の中に描いた理想の響きに近づくため,目指す音に一心に向かう姿に芸術を追い求める美しさや気高さを感じました。誰のためでもなく,自分のために...。 
 ときどきマンドリン部の指導から職員室に戻ってくる葛西先生と佐藤先生が「みんな,うまくなってきているよね」と話しているのを耳にします。
 少ない人数だけど,毎年と同じく廊下のあちこちに散らばって練習するマンドリン部。一人一人の地道な努力と着実な成長が集まった時,美しい音色を奏でてくれるだろう。
 皆さんの活躍の舞台はもうすぐそこ...。
1IMG_2764.jpg

身の回りに目を向けると...(8/26)

 熱中症が心配される暑さになっています。今日は各学級でその対策や部活動の対応などを確認・指導しました。
 昨日は先学期の3年生に続いて,2年生がクリーンボランティアを行いました。参加者は50余名でした。グループごとゴミ袋と火ばさみをもち,勇んで出かけたのですが...。戻ってくる生徒のゴミの量を見ると...成果物は少なかったようですが,それはそれでよいことですよね。
 2年生の有志の皆さん,ありがとう。
 ボランティア活動に出かける道すがら,目に入ったのが春に植えた「花」でした。気の利いた人が水をやったのでしょう。土が湿っています。(きっと,さっきジョウロを持っていた女子2人...)しかし,かなり弱っている花もあります。大丈夫でしょうか...
 テニスコートにも目をやりました。部員がずいぶん増えました。コートを占めるメンバーも様変わりし,伸び伸びと活動しています。1年生...思うように打てるようになったかな?朝の玄関先では,佐竹先生に「大会,出たいです!」という人が多数いましたね。
 さて,コロナ禍にあって,PTA活動も例年通りには進まない状況ですが,昨日はPTA地区委員さんの発案によって,下校時の見守り活動を行っていただきました。今後も数回企画されていますが,ありがたいことです。
 明日は本部役員の皆さんにお集まりいただいて,今後の活動の確認を行います。夜分になりますが,よろしくお願いいたします。
1IMG_2744.jpg1IMG_2763.jpg
1IMG_2750.jpg
2IMG_2759.jpg

元気と活力ある学校生活にするために(8/25)

 天気予報を見ては「うーん」と唸ってしまいます。今日から4日間は今夏の正念場でしょうか。

 さて,2学期がスタートして1週間が経ちました。テストも返却されてきましたが,結果はどうだったでしょうか?各授業では神妙な面持ちで答案を受け取り,説明を聞く様子が見られます。

 8月は残り1週間程度になりましたが,今月の生活目標は「礼儀を大切にし,進んで気持ちの良いあいさつをしよう」です。生活専門委員が各階に目標を掲示していますが,意識して「進んで」実行を心がけていますか?

 私はたびたび,あいさつについて触れてきましたが,1学期の終業式に2年生には,朝のあいさつについて,一人の人の素晴らしさを取り上げて話しました。そのせいなのか,今学期,2年生のあいさつは丁寧になった印象を受けています。

 しかし,あいさつは一朝一夕に身につくものではないようで,あいさつが返ってこないこともあり,さびしい気持ちになります。

 朝帰りのあいさつをはじめ,「こんにちは」「ありがとう」「すいません」など,礼儀は人間関係を円滑にしたり,その人の印象を高めたり,社会人としての常識が図られる大切な力だとも思います。そして何より学校生活に元気と活力が沸くと思いませんか?

 なぜ,あいさつが必要なのか...それらのない無味乾燥な生活を思い浮かべ,考えてみてください。

 さて,生活専門委員は他にもチャイム着席,自転車点検など,精力的に活動していますね。点検の結果を改善に生かすよう,よろしくお願いします。

1IMG_2729.jpg

5人の戦士が得たもの(8/24)

 これから連日暑い日が続きます。生徒の皆さんも疲労が重なって,体調を崩しがちのようですので,これまで以上の注意が必要になっています。
 さて,この日曜日は男女バスケットボールの引退試合の応援に行きました。多くの保護者の皆様もカメラを向けながら,子どもたちの成長を目に焼き付けているようでした。
 残念ながら,いずれも初回戦で敗れてしまいましたが,最後となる3年生はこれまでの思いを込めて精一杯戦いました。
 特に女子は控えのいない5人のメンバーです。体力面やけがの心配,また,ファールで退場ともなれば大きな痛手となります。
 第2ピリオド途中,選手の一人が故障し,4人での戦いを余儀なくされました。本人もきっと悔しかったことと思います。私は適当な言葉が見つからず,ただ「ガンバレ」としか声かけできませんでした。そして,男子会場に向かうため,後ろ髪を引かれる思いで会場をあとにしました。
 試合後,副顧問の及川先生から「仲間を心配しつつ,最後まで戦い抜く姿勢をもって頑張っていました」と聞き,試合を捨てずに頑張った選手にうれしくなりました。そして,この試合を観戦して,がらんとした広い体育館で練習を行ってきたチームが脳裏をよぎりました。
 この5人に残ったものは何だったか...粘り強く挑む姿勢や向かっていく勇気,仲間との絆...何より,このチーム事情の中で,「一人一人がやるしかない」という覚悟や責任感が育ったことでしょう。結果として力及ばなかったものの,部活動を通して,このあとの生活に生きる力を手にしたと確信します。
 その意味で,最後までやり遂げた皆さんは「部活動の勝利者」だと思うのです。
 一方,男子も試合前に体調不良者が出てしまいました。その一人の穴は大きかったようです。
 部活動や学年の先生方が口々に「練習を本当によく頑張っていただけに残念で悔しい。出場させたかった。」と話していました。先生方がこれほど言うのだから...この試合にかける集中力と頑張りは目を見張るものがあったのでしょう。
 本人家族はもちろん辛かったでしょうが,これほど多くの人から応援してもらい,努力する姿から信頼を受けること,これも頑張った者だけが得られる立派な成果ではないでしょうか。
 皆さん,お疲れ様...熱い夏をありがとう!
1_MG_1252.jpg

答案を学習のヒントに(8/21)

 今日は「寒い...」と言って登校してきたり,ウインドブレーカーを着込む生徒も...この1週間,暑いのか寒いのか何とも言い難いのですが,今日はテスト向きの天候だったでしょうか。来週末は厳しい残暑が待っているようです。


 さて,2日間のテスト,お疲れ様でした。集中して問題に挑む姿は真剣で美しいものです。

 テストは成績に直結するので「何点取れたか」=点数が気になりますが,今の力を知り,どんな勉強をしたらよいかを考えるための材料でもあります。

 来週返却されるであろう答案をよく見直して,何がよくできて何ができていないのか,どんな間違いをしているのかを確認し,これからの学習の手がかりにしてほしいです。

 とかく,テストが終わると「一山越えた,しばらくお休み...」という気分になりますが,小休止の後,早速,次の目標に一歩踏み出してください。


 今週末,男女バスケットボールが最後の大会に参加します。

 8月末...本来なら全国大会が行われている時期ですから,その一部を除く大多数の選手は引退しています。3年生は長い最後の夏になりましたね。

 特に女バスは光陽中単独で出場する最後の大会。最少人数で戦うハンデを超えて,体力の限りを尽くし,チームワークの強みを発揮し,記憶に残る試合を。ガンバレ!

1IMG_2738.jpg

1IMG_2739.jpg

テスト初日,無事終わりました(8/20)

 まさに恵みの雨。一服の清涼剤は,テストに集中するためによかったと思われます。

 各階には学年PTAの活動の一環として花が飾られました。これもまた,心和む演出ですね。ありがとうございます。
 テスト初日。無事終わりました。休憩時間も含めて,校内には静謐な空気が漂っていました。
 多目的室も利用しながら普段以上にゆったりとした座席配置にしたり,テストに向けた心構えなども掲示するなど,各学年が工夫してテストに適した環境を整えました。
 1年生は初めての中学校のテストで,予備知識のない人はこれまでとの質や量の違いに戸惑ったことでしょう。
 2年生はこれまでの反省を生かして,3年生は進路に向けた一歩としてテストに臨んだことと思います。
 今日の結果はどうでしたか?また,明日一日集中して...
 頭が働くために,明日もこのくらいの天気だといいがなぁ...
1IMG_2728.jpg
1IMG_2737.jpg
1IMG_2734.jpg
1IMG_2730.jpg

「目標」が自分の取組を決める(8/19)

 30℃に達しているでしょうか。「蒸し暑いねぇ...」が挨拶代わりとなっていますが,生徒たちは辛抱強く学習しています。立派!

 とはいえ,室内の空気をうまく循環させたり,適切なマスクの着脱や水分補給にも十分な配慮が必要です。浜松市では国内最高気温の41.1℃,アメリカのデスバレーではなんと54.4℃を記録,想像もつきません。世界は広い...。


 さて,昨日は始業式を受けて早速,学校生活を再始動させました。
 その中でも,2年生は進路の学習として,入試のシステムについて,辰田先生の説明を熱心に聞いていました。集中が散漫になりがちなスタートから意識を高め,ダッシュを試みる2年生の意欲を感じました。

 1年生も同じく進路の学習として,調べ学習を基に,一人一人が職業についてのまとめを行っています。

 3年生は教室後ろに掲示してある1学期の目標を確認しながら,2学期の目標を丁寧に作成していました。

 私は「しっかりとした反省が次の目標を決める」「目標が定まったらやるべき取組が決まる」と考えています。その手順を大切にして卒業・進学に向かっていく3年生を応援したいと思います。

 そして,これから掲示されていくであろう各学年の皆さんの目標に注目したいと思います。


 さて,延期していた定期テスト,ついに明日からです!成績を大きく左右します。あきらめることなく粘り強く!

1IMG_2715.jpg

1IMG_2725.jpg

1IMG_2717.jpg

2学期の始まりです!(8/18)

 朝方の冷気と日中の蒸し暑さを感じる今日,2学期がスタートしました。

 初日はいくつかの荷物を両腕に抱えて登校する人多数。上靴忘れが若干名...。たまたまのぞいた田中学級の黒板には朝から素敵なメッセージが用意され,準備万端の様子。
 短い休み,「もっとほしかった...」という声も聞こえそうですが,とにもかくにも,夏休み中の事件事故の報告を耳にすることなく,皆さんが元気に登校してくれたことが何よりうれしいです。本当にありがとう。


 今日は,1学期終業式の時と同様に,各学年ごとに分散して2学期始業式を行いました。
 私は各学年ごとの目標を一枚の紙にしたため,いくつかのお願いをしました。それが下掲の写真です。

 基本的な生活態度が身についてきた1年生には次の段階として,粘り強く学びを深めるように「やる気」「根気」を贈りました。

 はつらつと元気な2年生には,3年生からバトンを受け取り,自分で考えて行動できるように「自立」を贈りました。

 最高学年としての安定感を漂わせる3年生には,「本気」「全力」を贈りました。行事に進路によりよい結果を求めて実行あるのみ!

 今学期の終わり,皆さんがどんな成長をして,どんな姿になっているか,楽しみでなりません。

 いよいよ2学期の長旅に向かいます!元気ではつらつと!

*本日,不審者情報をメール連絡しました。学校でも指導をしていますが,ご家庭でも話題にして頂ければ幸いです。

1IMG_2722.jpg

1IMG_2713.jpg

夏休み最終日...明日は元気に登校を!(8/17)

 日本列島は連日の猛暑。天気予報では「危険な暑さ」と表現されています。

 旭川でも,今日はわき上がるような暑さを感じます。とはいえ,今週は最高気温こそ高いものの,朝方の気温はぐっと下がるようですね。朝霧や風に揺れるすすきなど,忍び寄る秋の気配も感じてしまいます。


 いよいよ夏休みも最終日となりました。

 先生方はスタートダッシュを目指して,8時から打合せ,始業の準備やテスト作成に向かって黙々と作業を進めています。私は...先週は十分に休養を取ったのですが,頭がまだ回転してくれません...。今一度,気持ちを引き締めます!


 皆さんも2学期初日から忘れ物などないように,配付されたプリント等を確認して登校の準備をしっかりとお願いしますね。

 必要な学習用具とともに2学期の決意も「心の中」に持参して,元気に登校してください!

1IMG_1866.jpg

残暑お見舞い...あと3日の休みを充実させて!(8/14)

 残暑お見舞い申し上げます!

 昨日から今日にかけては暑さも一段落しましたが,それまでは寝苦しい毎日でした。

 皆さん,体調は崩していませんか?元気に健康的に過ごしていますか?

 家族との時間や自分の自由な時間を楽しんでいますか?暑さに負けず,体も動かしてますか?あるいは勉強に励んでいますか?(少しはテスト勉強に手をつけましたか...)

 休み中は何事もなく,平々凡々な毎日こそありがたいです。

 短い夏休みはあと3日を残すのみとなりました。

 ぜひ,充電十分に,忙しい2学期のスタートへの意欲を高めて登校してくれることを願っています!

 あと3日。充実した時間を!

tbeybYzo.jpeg.jpg

 

 

学校への連絡先

TEL:0166-31-9177

FAX:0166-31-9178

学校への連絡先
Access
〒078-8233
旭川市豊岡3条1丁目

TEL:0166-31-9177