富沢っ子の活動の様子

トップページ > 富沢っ子の活動の様子

交通安全教室

7月7日(金)

今日は交通安全教室を行いました。

自転車の乗り方のルールを詳しく教えていただきました。

便利で楽しい乗り物を、安全に使えるように心がけていきます。

RIMG3104.JPG

水泳学習

7月6日(木)

台場小学校のプールをお借りして、水泳学習を行いました。

室温24℃、水温28℃と、入る前は「少し寒いかな」と思っていましたが、思いっきり体を動かしたので、どの子も寒さを感じずに活動できました。

台場小学校では、更衣室に暖房を入れていただいたり、靴置きのブルーシートを用意していただいたり、本当にお世話になりました。

おかげさまで、みんな少しづつ水中での活動の幅が広がりました。

IMG_2298.JPG

         

IMG_2311.JPG

第2回 まなびたいム

7月6日(木)

朝学習の時間は「まなびたいム」となりました。

今日は全員ホールで学習です。

下学年も上学年も先生も学びあっています。

RIMG3084.JPG

租税教室

7月5日(水)

5,6年生は租税教室で「税金」について勉強しました。税務署から講師の方に来校いただきました。

なんといっても、「1億円」のレプリカは迫力がありました。

税金の使い道について学び、公共施設を使うときの意識が変わりました。

IMG_1572.JPG

   

IMG_1550.JPG

陶芸教室

7月4日(火)午後から、全校で陶芸教室に参加しました。

富沢小学校のワークプラザはしばしば全校の学びの場になります。

今日は、細野誠先生に講師を引き受けていただき、お皿と小物入れを作りました。

土の粘土に初めて触れる子どもたちも、焼きあがって生活の中で使うことをイメージしながら楽しく作品作りをしました。

先生のお話でやわらかなお人柄が伝わってきて、休み時間は子どもたちが取り囲んでいました。

完成は9月の予定です。

RIMG2761.JPG

遠足

6月29日(木)

1年生から5年生までの縦割り班で旭山動物園へ遠足に行きました。

5年生がリーダーとなって、回るコースを考えたり、目標を考えたり、帰ってきてからは振り返りも行いました。

異学年で交流することで、お互いの学びが深まります。

ensoku c (13).JPG

修学旅行

6月29日(木)30日(金)

6年生は札幌・小樽方面へ修学旅行に出かけました。

帰りの列車の中で「終わらなければいいのに」という声と「これでお母さんお父さんに会える」という声が聞こえてきました。

どちらも正直な声です。

RIMG2722.JPG

ふくろの中身は

6月27日(火)

校舎横に並ぶ土嚢袋

中身はなんとサツマイモ!!

こんな栽培の仕方もあるんですね。

先生方は研究熱心です。

IMG_1439.jpg

1学期もやっています。

6月22日(木)

富沢珍百景と言えるかもしれません。児童全員一輪車に乗ることができます。

一輪車の発表会は12月に予定されていますが、年間を通した体力、運動能力向上の取組である一輪車の活動、1学期もやっています。

今日は3年生から6年生の児童が集まって練習をしました。

中高学年ともなると「片足乗り!!」や「バック八の字!!」などの技に挑戦です。児童同士で教え合う姿、自分の目標に向かって努力する姿。がんばれ富沢っ子!!

RIMG2528.JPG

「みつばち文庫」寄贈

6月20日(火)

山田養蜂場様から児童書8冊「みつばち文庫」を寄贈いただきました。ありがとうございました。

箱を開けたときに「この本読んでみたい」と手を伸ばす子どもがいました。

小学生のうちから、たくさんの書物にあたることは、これからの人生を豊かにしてくれることだと思います。

読書に親しみ、楽しむ子どもたちの姿に頼もしさを感じます。

RIMG2524.JPG