富沢っ子の活動の様子

トップページ > 富沢っ子の活動の様子

児童総会がありました。

9月27日(水)

5時間目は児童総会でした。

富沢の児童総会は3年生以上。

意見や質問だけでなく、「◇◇の活動を楽しみにしています」とか「◇◇の取り組みがとってもよいと思います」など感想なども発表されます。

とても温かい雰囲気で、認め・高め合う活動を展開します。

IMG_2824.JPG  IMG_2840.JPG

  

IMG_2832.JPG  IMG_2833.JPG

認証式

9月25日(月)

後期児童会役員の認証式が行われました。

名前を呼ばれたときのしっかりとした返事。引き締まった表情。

後期の児童会も期待ができます。

IMG_2729.JPG  IMG_2741.JPG

  

認証式に続いて、マラソン記録会の記録証の授与。

  

IMG_2758.JPG

  

さらには、自主学習を頑張っている児童への達成証の授与が行われました。120回を超えて自主学習を提出している児童もいます。

  

IMG_2769.JPG

  

輝く富沢っ子です。

今日はマラソン記録会!!

9月22日(金)

雨で延期になっていたマラソン記録会。

晴天の中、思いっきり走ることができました。

IMG_2609.JPG  IMG_2667.JPG

   

RIMG3000.JPG  RIMG3002.JPG

今日は稲刈り

9月21日(木)

今日は稲刈りをしました。今年から、米の生長がよく見えて、わかるように、「バケツ稲」と「学校園田んぼ」での稲作です。

自分たちで育てている実感を日々感じながらお世話してきた稲を縦割り班で協力しながら、試行錯誤しながら刈り取ります。

RIMG2980.JPG

縦割り班で米のお世話や今日の活動について振り返っています。

IMG_2587.JPG

キャサリンが守ってくれます。

IMG_2562.JPG

今日の富沢っこ

IMG_2467.JPG  IMG_2470.JPG  IMG_2475.JPG

今日の給食

9月20日(水)

今日の給食は

・米粉コッペパン

・さつまいもと栗のシチュー

・ホキフライ

・ブロッコリー

・パックマヨネーズ

でした。

富沢小学校の給食は、とってもおいしい給食です。揚げ物は衣サクサク中はジューシー。さつまいもの固さも味はしっかりわかるのに、ほろりと食べやすい。3時間目、調理室から流れてくるあの香り!!ほとんどお残しはありません。

感謝、感謝でいただきます。

RIMG2966.JPG

後期児童会役員選挙

9月12日(火)

今日は児童会の役員選挙がありました。

テキパキ選挙管理委員。力強い演説の候補者・推薦責任者。真剣に身を乗り出して話を聞く児童。

後期の児童会活動にも期待がもてます。

IMG_2558.JPG   IMG_2561.JPG  

   

IMG_2560.JPG   IMG_2448.JPG

   

実は、選挙の前経験したことのないような雷が富沢地区に鳴り響きました。

校長先生のお話の中では、雷が鳴ったときの避難の仕方についてもふれられました。

屋外の何もない場所で雷が鳴り始めたときの安全なポーズです。

IMG_2393.JPG

シェイクアウト訓練

9月6日(水)

シェイクアウト訓練から地震想定の避難訓練をしました。

教育実習生も来校していたのですが、一緒に参加してもらいました。

シェイクアウト訓練とは、2008年にアメリカ合衆国の南カリフォルニア州で生まれ た、地震の一斉訓練です。 「その時にいる場所」で地震が発生したと想定して、とっさに身を守るという自発性が求められる訓練です。

「ドロップ(身を低く) カバー(頭を守って) ホールドオン(動かない)」が合言葉です。

揺れが収まった後、玄関前に避難集合、校長先生からのお話を聞きました。

住んでいる地域で起こる災害は違います。日頃から訓練をしておく必要があります。

_9060080.JPG       IMG_2363.JPG

ようこそ 教育実習の先生!!

9月6日(水)北海道教育大学旭川校から教育実習の先生12名が富沢にやってきました。

群読を聴いていただいたり、授業を見ていただいたり、一輪車の練習で助けてもらったり、一緒に給食を食べたり、勉強を教えてもらったり。

大切な出会いがありました。

IMG_2338.JPG  IMG_2330.JPG  _9060041.JPG 

         

     

_9060066.JPG

マラソン大会始めました

9月14日(木)に予定しておりますマラソン大会に向けて、富沢タイムに準備が始まりました。

ひたむきに走る子どもたち。鍛えています。

RIMG2721.JPG   RIMG2722.JPG

チャットによるいじめ相談アプリの使い方の出前授業

8月31日(木)高学年を対象にチャットによるいじめ相談アプリの使い方出前授業が行われました。

旭川市いじめ防止対策推進部 いじめ防止対策推進課の紹介でスタンドバイ(株) 橋本 祐樹 氏が来校され、授業を行ってくださいました。

いじめに限らず、困ったことがあったとき、いろいろな「選択肢」があるというお話をされ、「『相談する』という選択肢を忘れないでほしい」とのまとめでした。

RIMG2714.JPG