給食だよりR4.09

令和4年9月の給食だより「地産地消について知ろう」はこちらからご覧いただけます。

kyusyoku_higago_R4.9.png

8月22日(月) 2学期が始まりました!

30日間の夏休みを終え,2学期がスタートしました。

子どもたちは,夏休み中に頑張って取り組んだ作品や宿題を手に,いい笑顔で登校していました。

 ➀2学期の始業式は,感染症拡大防止の観点から,TV放送で行いました。

始業式1.jpg

始業式2.jpg

 

②作品発表会をしています。

発表1.jpg

発表2.jpg

 

③各教室や廊下に作品を展示して,交流します。

展示1.jpg

展示2.jpg

旭川市市制施行100年記念式典に参加しました

旭川市市制施行100年記念式典に,児童会長の田中亮多さんが参加して未来へのメッセージを発表しました

IMG_0823.jpg

1・3・5年生 「生命(いのち)の安全教育」

自分と相手の心と体を大切にする態度や,よりよい人間関係を構築していく力を育むことをねらいとして,1・3・5年生を対象に,学級活動の時間に「生命(いのち)の安全教育」を行いました。昨年度は全学年で学習し,今年度から,昨年度の学習内容を受けて,1・3・5年生の3学年で行います。

※授業では,文部科学省と内閣府が協力して作成した教材を使用しています。ご家庭でも見ることができます。

 文部科学省ホームページ「生命(いのち)の安全教育」

 URL:https://www.mext.go.jp/a_menu/danjo/anzen/index.html

☆1・3年生では,日常生活での場面を想定した例を基にしながら考えました。

☆5年生では,自分以外の他の人を尊重するための心と体の距離感やSNS等の危険性についても学習しました。

5年生.jpg 3年生.jpg

児童会企画~いじめのない五条っ子に向けて

児童会三役と学級委員会の児童が中心となって,「いじめのない,仲の良い五条っ子になろう!」と,休み時間を利用した異学年交流「◯・×クイズ大会」を企画・実施しました。感染症の状況を踏まえ,2学年ずつ(1・6年生,2・5年生,3・4年生)の交流としましたが,約3年ぶりとなった異学年での交流会,子どもたちの素敵な笑顔が見られました。

1年生の教室には,6年生が説明をしに来てくれました。

16年生 説明.jpg

☆「○かな?×かな?」お兄さんに相談してみよう!

16年生 .jpg

☆ 司会・進行は,児童会三役と学級委員会の児童が協力して取り組みました!

34年生 司会.jpg

☆「答えは,○かな?×かな?」どきどき!

34年生.jpg

夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対策について

 標記の件について,別添ファイルのとおりお知らせします。

感染症対策.jpg

給食だよりR4.08

令和4年8月の給食だより「旬の食べ物を知ろう」はこちらからご覧いただけます。

kyusyoku_higago_R4.8.png

学校だより令和4年7月号

令和4年度7月号はこちらです。

学校だより7月号画像.jpg

読み聞かせをしていただきました。

 保護者や地域の皆様にご協力いただき,毎月,読み聞かせをしていただいています。

 みんな楽しみにしており,子どもたちの豊かな心の育成や読書習慣の形成に大きく寄与いただいています。

 ありがとうございます。

6-2読み聞かせ.jpg

yomikikase.jpg

RIMG0019.jpg

RIMG0014.jpg

新型コロナウイルス感染症による休業対応助成金等について(お知らせ)