6月28日(水) 地域ピカピカ大作戦!

  28日(水),全校児童で地域をきれいにする奉仕活動を行いました。

この活動は,明星中学校区の4校(東五条小,新富小,正和小,明星中学校)で,自分たちの住む地域を,自分たちの手できれいにしようというねらいのもとで行いました。

開会式.jpg

また,この日は,新旭川地区市民委員会より7名の方が参加し,五条っ子と一緒に活動してくださいました。

新旭川地区.jpg

子どもたちにとって,自分たちにできることを考え,実際に行動する大切な機会となりました。

ごみひろい.jpg

ごみひろい2.jpg

1年生と6年生,2年生と5年生,3年生と4年生でペアを組み,異学年で交流しながら行いました。その中で,6年生が1年生と手をつないで活動場所まで移動する姿も見られました。優しく頼りになるお兄さん,お姉さんです。

てつなぎ.jpg

 

6月21日(水)マーチング移杖式!

   21日(水),6年生による最後のマーチング演奏と5年生への移杖式を行いました。全校児童の前で,これまでの練習の集大成となる演奏を披露してくれました。

演奏様子.jpg

演奏3.jpg

   迫力のある演奏に,1~5年生は,大きく心を揺さぶられた様子です。

感動の涙を浮かべている児童もいました。

移杖.jpg

 演奏後には,6年生代表から5年生代表へ,ドラムメジャーが移杖されました。

5年生の代表児童からは,先輩である6年生の憧れやマーチングを引き継ぐ決意の言葉が聞かれました。

「大きな拍手を送られた6年生の誇らしい顔」

「大きな拍手を送る後輩たちの憧れの顔」

すてきな移杖式となりました。

 

5年生宿泊研修⑧現地出発!

順調に日程を終え,予定どおり13時に現地を出発しました。
到着は定刻13時40分を予定しています。
最後のバスレクで燃えています。
速報の更新は今回で終了です。閲覧ありがとうございました。
syukuken8 (2).jpg

5年生宿泊研修⑦最後の昼食スタート!

軽く運動した後に,最後の昼食をいただいています。
まだ帰りたくなさそうですねえ。
syukuken7 (2).jpgsyukuken7 (1).jpg

5年生宿泊研修⑥創作活動です!

杉の板を好きな加減で焼いて自分だけのアートを制作中です。
syukuken6 (1).jpgsyukuken6 (2).jpgsyukuken6 (3).jpg

5年生宿泊研修⑤おはようございます!

2日目を迎えた宿泊研修。寝不足の子もいるようですが,みんなさわやかな朝を迎えました。
みんなで食べる朝ご飯はきっと格別でしょうね。
間もなく創作体験が始まります。

syukuken5.jpg

5年生宿泊研修④入館・いただきます!・クライミング

無事入館し,夕食をみんなでいただき(対面で食べている宿泊行事は久しぶりです!),夜の活動に入っています。
壁の高さは11メートル!完登できるか!

本日の速報はここまでとさせていただきます。ぐっすり寝てすっき起床できるといいですね。

syukuken4 (1).jpg

syukuken4 (2).jpgsyukuken4 (3).jpg

syukuken4 (4).jpgsyukuken4 (5).jpgsyukuken4 (6).jpg

5年生宿泊研修③カヌー・ローボート体験!

雨に当たらず,安全に楽しく活動しました。
現在は無事に水上活動を終え,宿舎へ向かうところです。
syukuken3 (2).jpgsyukuken3 (1).jpg

syukuken3 (3).jpgsyukuken3 (4).jpg

5年生宿泊研修②自然史館・科学館そして昼食!

みんな元気に無事到着しています。
現地は雨もなく,屋外の昼食です。
おいしいおいしい特製お弁当をいただいています。
sykuken_2 (3).jpgsykuken_2 (4).jpg

sykuken_2 (2).jpgsykuken_2 (1).jpg

5年生宿泊研修①出発しました!

5年生は2日間の宿泊研修に出発しました。
出発式前に話を聞くと,
「緊張して2時間しか寝ていない!」
「一番の楽しみはカヌーです!」
など,本当に2日間の研修を楽しみにしている様子でした。
期間中何度か様子をアップロードいたします。

syukuken_1 (1).jpgsyukuken_1 (3).jpg

syukuken_1 (2).jpg